DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24222件 (詳細インプレ数:23443件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのその他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 3
  • 表面は脱脂しましょう

    表面は脱脂しましょう

1.2000km走行のズーマーの整備ついでに交換しました。元々装着していたウェイトローラーには少し摩耗が見られました。自分のズーマーには各所にデイトナ製品が使われているので、気分的にプーリーもデイトナ製を選択しました。取り外しと取り付けにはいわゆる「ユニバーサルホルダー」という専用工具が必要になります。この個所のカスタムとメンテナンスは初めてだったので気を遣いましたが、仕組みさえわかれば誰でもできるかと思います。この製品にはウェイトローラーが付属していませんので、適合するものを自分で別途購入してください。自分のズーマーには5.5g×3と6g×3を装着しました。グリス類は全く使用していません。装着後は最高速度が63km/hから69km/hへアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 06:29

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
取り付けやすさ 4

シグナスX(1YP2)に使用しました。セットのウエイト11gを使用し取説にあるようにランププレート
のバリをやすりで削り取り付けました。そこそこ満足のセッテイングは出ていましたが最高速で9800
回転位でしたので回転を下げて同等をと思っていましたが、狙い通り9200回転位で達成しました。
武川のパワーサイレントオーバルマフラー以外エンジン本体はノーマルでしたので思った通りプーリー
自体が軽すぎないのも良いようです。今後同社の強化Vベルトを取付け予定ですので変化が楽しみです。
1YPノーマルエンジンにはマッチングが良いかと思います。(他のサイトも参考にしました。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/13 17:22

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

純正在庫なしでデイトナ在庫ありだったので購入しました。純正と大差ありません。スライドピースは結構摩耗してガタガタになるのでこまめに交換をお勧めします。
プラスチックの質感はさすがデイトナです。チープな感じは一切ありません。800キロほど走った後に一回チェックしましたが段減りなどもなく問題ありませんでした。
おススメできる製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 21:58

役に立った

コメント(0)

かすうどんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX SR | SV650 )

利用車種: シグナスX SR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

加速性能あっぷのためウエイトローラーを交換しようと思ったら、プーリーセットでお手頃な値段だったので、買ってみました。
ウエイトローラーの重量は純正より若干軽くなったぐらいですが、交換直後は体感できるくらい加速は良くなりました。ただ、慣れてくるとやっぱりまだ加速悪いな
とは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/19 15:24

役に立った

コメント(0)

EYさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | ライブDIO-ZX | マジェスティ125 )

利用車種: ライブディオZX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

デイトナのスーパーハイスピードプーリーを使用していましたが破損したため他社の純正タイププーリーを購入しました。
他社のは安価でしたが磨耗がひどく変速のバランスも悪かったためこちらを購入しました。
スーパーハイスピードプーリー用のランプレートを使用して加工トルクカムと純正センタースプリングでローラーは10グラム×3個と7グラム×3個で低、中、高速ともにバランスよく変速しています。
通勤で坂道もありバイパスも通るため車に煽られることもなく快適です。
他社の製品を使用してみてデイトナ製品の加工精度の良さを改めて実感しました。
取り付け説明書の他にセッティング要領や具体的なウエイトローラーの選定基準が書いてある説明書が付属していて簡単にセッティングができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 21:29

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

どちらかと言うと加速よりの性能アップが見込めます
取扱説明書にも載ってますが
ランププレートのバリ取りは忘れずに行いましょう!
それと付属WRは重すぎです!
完全ノーマル車両でも
9.5gを6個ぐらいから
好みのWRを見つけましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/12 02:38

役に立った

コメント(0)

パンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.7/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

プーリー交換時に同時購入しました。走行距離も多くなったせいか純正部品は少し緩くなっていましたが購入した部品はきっちりとはまり緩みもなくすんなり組み付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 08:34

役に立った

コメント(0)

パンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

ノーマルエンジンに強化ベルトと共に取り付けです。タイ向けトルクカムを付けようかと思ってたのですが私には必要十分かもしれません。低速の加速も伸びるようになりましたし40km/h付近からの落ち込みも少なく感じるようになりました。高速でも伸びるようになり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/04 08:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV50 (4サイクル)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

2017年現在、FI車(CA44A以降)でのハイスピードプーリーは出回っておらず、他車のハイスピードプーリーを流用するしかありません。
アドレスV50用と書いてあっても以前のキャブ車用で、ボスの径などの寸法が違い使用不可。
今回はコチラの商品でZZ(CA1PB)用を流用いたしました。
ボスは純正より短かかった為、取り付けてあった純正のボスを使用。
ワッシャー2枚入っていましたが、使ってません。煮詰めれば使うかも?
ウェイトローラーは直径18.0mm×幅12.0の、6.0g×3個と6.5g×3個を使用。
ノーマルMAX55km/hだったのが、平地で75km/h前後に下り坂MAX85km/h前後になりました。
加速は犠牲になるどころか良くなり、クラッチ弄ってないのに繋がりが良くなったような感触がありました。
純正よりレスポンス良いです。

?取り付ける前に注意点が1つ?
ランプレートやプーリーの端にバリがあり(もしくはエッジがキツイ)軽くヤスリでバリ取りした方が良さそうです。
プーリー側ウェイトローラーの溝にもランプレートの押し跡とバリがありますので、目が細かいサンドペーパーでバリが取れる程度(跡までは取れない)擦った方が良さそうです。
それさえ乗り切れば、快速特急アドレスV50FIが待っています(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/06 01:51

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

利用車種: ライブディオ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

高校生の頃は欲しくても手が出なかった「デイトナハイスピードプーリー」。
大人になってやっと買うことができました。
性能は期待以上です。
加速性能はノーマル同等で最高速が格段に向上しました。
本当に買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/10 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP