ケミカルのインプレッション (全 7206 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tomyさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • お得な大缶です

    お得な大缶です

もう何回リピートしたか覚えていないくらい使ってます。バイクもそうですが車の樹脂部分にも使ってます。おかげで黒々艶々で新車時の状態を維持出来ています。注意点としては素手で使うと手が結構荒れるので必ずビニール手袋をして使ってます。ヤマルーブの商品は決してお安くはないですが性能はバッチリなので長い目で見たらお値打ちなのかもしれません。雨による耐久性がもう少しUPしてくれたらなお良いのですが、これは仕方なしですかね。ヤマルーブさん、対候性UPをよろしくお願いします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 21:09

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 量がちょっと少ないですね

    量がちょっと少ないですね

グリス、オイル、シリコンまで全てベルハンマーで揃えてます。フロントフォークのインナーチューブの表面へ塗布して防錆だけでなく滑りもよく出来たり、ブレーキのピストンへ塗布したり、その他にもゴムや樹脂への攻撃性が無いので色んな部位に使えて実は便利なアイテムです。剥離剤としても使えるのでガスケットを付ける前にうっすら塗布する事で次回のバラシ時にはてこずる事無く分解ができます。ヘビーユーザーにとってはちょっと量が少ない感じもしますが、リーズナブルなので我慢できる範囲ですかね。一度使ったら多機能さと便利さで病みつきになりますよ!おすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 20:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

コネクターや電装品の掃除など安心して使えますね。パーツクリーナーとしても使えます。カンが小さめなのでバイクの所にも持っていきやすく、ついついパーツクリーナーの代わりに使ってしまいます。駐輪場がアスファルトなのですがパーツクリーナーだと垂れた所が染みになるのですが、この商品だと垂れた所が染みにならないです。パーツクリーナーより成分がやさしい感じがしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 18:58

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

基本的にNTN,NSKなどのベアリンググリスを抜いて使うのはやめましょう。
純正封入グリスは極めてローフリクションです。
アクスルシャフト表面とか摺動抵抗の大きい部分に使用しています。
ウレア、リチウムと比較して、てきめんに差が出るとかではなく
長期潤滑安定性だと思います。
サスペンションのリンク軸なんかにはこれは安心できます。
カワサキの新車はアクスルとかリンク軸なんかグリスアップがされていません。
ばらしてびっくりだ。だからこれ塗る。
リンクの軸部分はかなりの高負荷、高速で動きます。
だからこれ使ってます。値段はそれなりに高いですが盆栽バイクの
整備には丁度良いです。プロの現場ではメタルグリスくらいの
量が必要でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 16:33

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

クレの安物使ってましたがあれは完全なシリコンではなかった。
信越化学に似たこの質感は本物のシリコンです。
40gといっても大量常用するものでもないので
盆栽家にはちょうど良い。
容器にみっちり入っていて蓋裏保護シートは親切です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 14:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2014年型のシグナスXに使用、通勤に使っているので直射日光、風雨に曝されることが多く無塗装の樹脂部分の多いスクーターは劣化によって見た目が悪くなるので、新車の時から予防的に塗布しその後も定期的な塗布と手入れをしてきました、お陰様で現在も比較的良い状態を維持出来ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 10:53

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WAKOSのバリアスコートが値上げで高くなりすぎてしまったので、他の外装コーティング剤を探していましたが、先日購入したMOTULのヘルメットシャインが良かったので、本商品も試してみました。

揮発性の石油系の溶剤が入っているわけではないので、石油っぽい匂いがしないのが、まずは良いポイント。バリアスコートのようがギラギラ感は出ませんが、使いやすくて艶がある感じになります。
特に、樹脂系パーツがしっかり黒光りしてくれるのが良いです。アドベンチャーバイクやオフ車は塗装されていないブラックの樹脂パーツも多いと思いますが、その黒い部分もしっかり艶が出ます。

ツーリング後に洗車しなくても、スプレーして汚れを落としつつ拭いてきれいにできるので、使い勝手が良いです。しばらくはこの商品で試してみようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 23:28

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ブレーキパッドを交換する時にピストンを戻す際これを吹き付けて汚れを取ってもみもみしてます。
引きずりなく簡単に作業出来るのでパッド交換毎に購入してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 20:30

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • 容量が少ないのでコスパがね

    容量が少ないのでコスパがね

  • リアにもえらい効く、写真はグロムのタケガワに使用

    リアにもえらい効く、写真はグロムのタケガワに使用

サスのオイルシール摺動部分に

3台で試したがF,Rとも恐ろしく動くようになった。
セッティングを変えないといけないくらい動きが良くなった。
路面追従性が飛躍的に向上、乗り心地もガツンと来なくなった。
値段が高めなのがあれですが、この品質ならいいかな。
これは恐ろしいほどに効果あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 20:22

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

容量:400ml
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 400ml

    400ml

  • ここ緩めるとこの穴から出てきますが、使い勝手がよくないのでキャップフルオープン。

    ここ緩めるとこの穴から出てきますが、使い勝手がよくないのでキャップフルオープン。

  • ウエスにつけて

    ウエスにつけて

  • ルブが散ったホイールに

    ルブが散ったホイールに

  • ピカピカになります

    ピカピカになります

  • ウエスを裏返してチェーンのプレートも

    ウエスを裏返してチェーンのプレートも

リピート買いです。
オイルタイプのルブを使用しています。
一コマ一コマ、ルブをチョンとオイラーで刺しています。
スプレータイプのような飛び散りはありませんが、飛び散らないことはないです。
そこでホリールの内側に飛び散ったルブを吹き上げる際に本商品を愛用しています。
ウエスに着けてホイールをサラッと吹き上げると、汚れ除去からコーティングもできます。
もうこれは手放せませんね。
染み込んだウエスの裏面でチェーンも拭き上げしています。外側に黒く浮き出た余分なルブもこれでキレイになります。
キャップが独特な形状しています。緩めると先っちょから出せるけど使い勝手がよくないのでいつもフルオープンです。みんなどうしているんだろう?
400ml入りで何年も持ちます。ホイールとチェーンのみで使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP