オイルのインプレッション (全 5228 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

有名メーカーのリプレイス品、もちろん不具合などありませんでした。

純正よりも安く購入できたり在庫ある場合が多いのでそのような場合にいいのではないでしょうか?

個人的には純正品が一番ですが足バイクはこちらを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 22:54

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

総合的な満足度は★★★★☆でしたが付くと思っていたオマケのノズルがなかったです。そのためオイル交換には2ステージほどハイレベルな技術が要求されました。悪条件にもかかわらず一滴も垂らさず作業を終えられた事を誇りに思いました。
XR250に使用

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 14:16

役に立った

コメント(0)

尺八ライダーIIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | トゥデイ F )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ハンターカブ純正指定がG1なので、ちょいとグレードアップしてG2を選んでいます、価格差も200円位なので気になりません。
ホームセンターで安いオイル結構売ってますが、そこでケチってもたいした価格差じゃないし、年に1?2回の交換なので安心のためG2です。
乗った感じG1との差は素人にはほとんどわかりませんが、お守りだと思って上のグレード使っています(G4だと急に高くなる)
夏の熱ダレも感じなく、ギアの入りも変化ありません。
燃費も変化なし。
3000キロ位で交換してますので、G1でもG2でも変わらないかも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/19 17:42

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

シグナス2型に入れました。

 10月にオイル交換したとき、冬に向け寒くなるので非力な125tなので柔らかなオイルを。

 G1はなかなか性能がいいということで初めて入れてみました。

 5Wなので温まりも速い?おかげかすぐにエンジンが滑らかに回るように。

 片道10キロの通勤なので冬場は特に柔らかさが大事なので。

 新しくなったG1は鉱物油から部分合成になったので値段考えるとコスパはかなりいいかと思います。

 高温側が30のオイルがなかなかないので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 20:12

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

2型シグナスに使用しました。

 この前に、モノタロウの車用のSN規格のオイル入れていたのですがどうも振動が大きい。

 オイル抜いたら鉄粉らしきものが若干含まれてた感じが。

 4月交換で熱くなっていくのでモノタロウは5W-30でしたがこのオイルに変更。

 すぐに振動が収まり安心して乗れるようになりました。

 それに懲りて車用オイルはやめましたが。

 全く別物のエンジンのように振動が減り安心してアクセル開けられるように。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 20:05

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1546件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • ちなみにレストア中のカブ90にも使っています

    ちなみにレストア中のカブ90にも使っています

  • 今日1日で450キロ遊びました

    今日1日で450キロ遊びました

CRF250ラリーにこちらを使いました。
以前にklx250esで使ったことがあり、通勤からコース走行まで幅広く使えましたので、250のトレールバイク位の熱量とパワーならばこのグレードで充分だと解りましたので、ホンダバイクですし、間違いないと判断し購入しました。
交換後はシフトフィール良く、気持ちメカノイズ低減しました。2000キロ程度で劣化してきますが、価格を考えると充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 18:00

役に立った

コメント(0)

黒柴ブラさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FMX650 | R100RS )

利用車種: FMX650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ホンダの単気筒650CCに長年使用しています。
他のオイルはタイミングチェンテンショナーの滑りを誘発するので、これしか使っていません。
ので、いいも悪いも比較できませんが、ホンダ純正なので間違いはないと思います。
いつも、近くのホームセンター、アマゾン、ヤフーショップ、Webikeで一番安い所から買っていますが、今回はWebikeでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 17:42

役に立った

コメント(0)

レプリカ時代育ちさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: PCX125 | CB650R )

容量:100ml
利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • ジョウロ等がないと注げません

    ジョウロ等がないと注げません

まだ走行2500kmですが納車されて1年たっても
1から2速へ上げる時のNに引っ掛かる事がよくあるので少しでも緩和出来ればとオイル交換時に入れてみました、割合的に4%弱なので説明文にある通り暫く走らないとシッカリ効いてこないかも、ただアイドリング音やギアの渋さ等は2日目50キロ程走ると違って来てるのが体感できたので今後更に緩和され他に良い添加剤が無ければ次も低い割合でも入れてみようかと思ってます、150ccとかも販売して欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 04:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

毎回 ベスラー オイルエレメント購入してます。
特に 問題なく装着して 中々良いです。
今後とも宜しくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 20:54

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3
  • 安心の純正品

    安心の純正品

  • シリンジを使えば簡単!

    シリンジを使えば簡単!

ブレーキフルードの交換時期になったので、カワサキ乗りなので今回はカワサキ純正を購入。
純正品なので、全く問題無いでしょう!

新品時の色ですが、以前使ったH社純正と比べると少し黄色が強いように感じました。
ただ、当然ながら2年強経ったフルードと比べると、全然クリアな色です。
点検窓などではあまり汚れているように見えませんでしたが、新品と比べると全く違います。
点検窓で汚れ(色が濃い)を感じるようであれば、即交換されることをお勧めします。

いつも通り、シリンジを使っての交換。
自分は、ブレーキ側から抜くパターンで作業しています。
飛び散ると面倒なので、念のために(特にフロント側)タオルなどで養生。
交換後もキャリパー周りなどは、水を入れた霧吹きで洗浄しています。

いろいろな交換方法があるようですが、私はこの方法です。
ただし、非常に重要な部分なので不安な方、また、ABS装着車の方(キャンセルが必要な場合があるそうです)プロにお願いした方が良いと思います。

交換後は、少しキッチリ(反応がダイレクト)した感じになったように思います。

片押しの2ポットキャリパーなので使用量が僅か。
出来れば、250mlの物があればうれしいですね。
まあ、2年毎では無く毎年交換すれば良いのですが.....

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 17:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP