メンテナンスのインプレッション (全 24538 件中 24451 - 24460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

4.0/5

★★★★★

ホイールについた泥汚れをきれいに落としてくれます。
しかも、思ったよりあわ立つので少量の水で洗浄できるのもいいですね。
ただ、あわ立ちすぎてドライブチェーンに飛沫がかかってしまうのが残念。
洗うだけなら非常に効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプ100のノーマル15Tから16Tに交換しました。
頻繁に点検、交換したりする部分ではないので、他にもっと安価な物や軽量のものもありましたが、強度、耐摩耗性に優れるこちらのスプロケにしました。
交換についてですが、エイプはジェネレーターカバーを外す必要があるため、カバーのガスケットが必要になります。ガスケット剥がしも面倒です。
交換前はすぐ吹けきってしまいましたが、交換後は伸びるようになったので走りやすくなりました。公道走行メインの方にはおすすめだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

06年式SKYWAVE250にホットワイヤーと同時装着
同時装着だったので純正プラグやイリジウムプラグとの比較は出来ませんが…確実にトルクがUPしています
それがホットワイヤーの効果なのか、トルクマスターとの相乗効果なのかは定かではありませんが、メーカー推奨というのもありますし、相乗効果でこのトルク感、加速の気持ち良さが現れているのだと思います
今後、イリジウムプラグ等も試してみたいとは思いますが、トルクマスターの売り文句に
「半永久的に使用可能」
というのがあり、それも気になります
トルクマスターのが効果があって、半永久的に使用出来るのであれば最高にお買い得なんじゃなかろうか、と
☆4つですが、効果を実感出来たら確実に☆5つになります
気にならない程度ですが、発進時にツキが少々悪くなっている、というのもあったりします
が、再加速時にはグイっと加速してくれるのでどうなのかな、と
過去の車両ではイリジウムプラグだとシャープな吹け上がり、レスポンスだったのでそこがちょっと気になります
トルクマスター独特の挙動なのか、それともビッグスクーターだからなのか…
とりあえず本当に半永久的に使用出来るのであればこの値段でも納得です
イリジウムプラグを試してみたら再びインプレを送らせていただきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

4.0/5

★★★★★

プレクサス1本とウェスさえあれば、汚れ落としからコーティング、艶出しまでが簡単にできます。また、あらゆるプラスチック製品に幅広く使えるので、重宝すること間違い無し。私はツーリングに携帯して、主にヘルメットやスクリーンに付着した虫等の汚れ落としと撥水、車体の軽い汚れ落としに使用しています。

注意する点としては、プレクサスは確かに万能ですが汚れ落とし・コーティング・艶出しのそれぞれについて考えた場合、決して最高レベルとは言えないし、まさかプレクサスだけで本格的な洗車をする人はいないでしょうが、軽い汚れに限定して使用するか、或いは軽く水洗いをしてから使用するのが良いでしょう。また、塗色によっては少し曇ったようになる場合もあります(コーティング施工の有無と関連しているかも知れません)。

ともあれ、その汎用性の高さはお勧めできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

タンク用のステッカーを購入した際に一緒に買いました。
今までステッカーを貼る時に脱脂をした事はなかったのですが、効果はテキメンでした。ステッカーの粘着力が非常に良くなり、全く剥がれる気配もありません。ステッカーカスタムにはお薦めです。
それと、そんなに大量に使う物でもないのでチビ缶で充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:17

役に立った

ヒロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

この商品はスクーターに使っています。
数年前、スクーター購入時にバイク屋さんからの勧めでずっと使用しています。
価格も安く、塗りやすく、ふき取りやすくて最高です。
ボディーはもちろん、メッキ部分にも使用でき光沢も得られます。安くて良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:12

役に立った

コメント(0)

takuyaさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

中古購入したTT250R。
エアクリのBOXを開けてびっくり。スポンジのフィルターはボロボロでした。
そんなわけでリプレース品として使用しています。
純正品との比較は出来ませんが、二層の質感はGood。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:28

役に立った

コメント(0)

式村比呂さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: DT200 )

4.0/5

★★★★★

車よりさらに厳しい環境で使われるバイクの場合、塗装の修復は、オーナーにとって常に気になっているメンテの課題だと思う。
傷の程度によってはタッチアップで済ませることもあるだろうし、割れや溝になっている傷なら、パテ盛りして、サンドペーパーで研ぎ出し、サーフェイサーを吹いてからカラーリングと、非常に手間とコストのかかる作業が待っている。

シリコンオフは、この作業のうち、パテ盛りとサーフェイサー塗布、そして、クリア仕上げも含むカラーリングの際に必要になる。
パーツによっては、中性洗剤などで徹底的に汚れを落としてからの作業になるのだが、とにかく、これらの作業にアブラは厳禁。手の脂程度でも、ついたまま気づかず塗装すれば、ペンキが浮いてしまったり、場合によっては乗らずにムラやはじきを起こしてしまう。
そこで、作業前にシリコンオフ。これを吹き付け、綺麗なウエスなどでしっかり磨き拭き取ると、油脂分を綺麗に除去できる。
非常に優れた製品なのだが、恐ろしくシンナーくさい。
この作業をするときは、当然ながら火気厳禁で、通気のよい場所でやることが必要になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

式村比呂さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: DT200 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットに傷を付けてしまったのを機に、いっそのことレストア塗装してしまおうと思い立った。
様々な補修剤やサンドペーパー、塗料にマスキング剤と一式買いそろえてふとレシートを見るとヘルメットが新しく一つ買える値段だった。

気を取り直して補修開始。
深い傷にはこの商品は使えないので厚塗り用のパテで修復。硬化後にサンドペーパーで水研ぎすると空気穴やパテが載らなかった部分など形が不均等な部分が出てくる。そこでこのパテの出番である。

薄付けパテの最大の長所は硬化が早いことと扱いが簡単なことだ。だが、最大の欠点もある。
塗ったときのイメージより、固まったあとの実際が、痩せて縮んでしまうのである。これは、こういう特性なのだと理解して、その上で用途にあった使い方が求められてくる。
大きな補修は縮みのない厚塗りのパテで、仕上げや傷の目ふさぎなどは薄付けパテで、と、使い分けて工夫したい。
また、一度で仕上げようと焦らず、一度パテ盛りして水研ぎし、乾燥後に気に入らなければ何度でもパテ盛りをやり直すくらいでちょうどいいのである。
ともかくお手軽な補修剤として塗装まで視野に入れているならオススメである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

V受けとアルミフックボルトと一緒に購入しました。色々とスタンドを探しましたが、一番安く機能は同じでしたので、これに決めました。最初の1~2回位はおっかなびっくりでスタンドを立てました(冷や汗もの)が、3回目からはもう慣れました。
バイクの洗浄、メンテが大変楽になり、バイクいじりが楽しくなりました。これのお陰で、休日は暇があるとバイクいじりに専念しています。本スタンドには赤(車輪4つ)と白(車輪2つ)があります。効果の違いは分かりせんが、少なくとも赤は非常に安定しています。ただ、本スタンドは、割と直ぐ錆びが出てきますので、スタンド自体のメンテも必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:26

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP