Muc-off:マックオフ

ユーザーによる Muc-off:マックオフ のブランド評価

Muc-Offの洗浄剤は、地球に対して優しいだけでなく、車両側にとってもすごく優しい!酷い悪臭をかき消す洗浄剤など種類も豊富です。時代遅れな洗車方法から日々のお手入れが簡単になる洗浄用品をぜひお試しください。

総合評価: 3.9 /総合評価114件 (詳細インプレ数:113件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
2
お話にならない:
5

Muc-off:マックオフのメンテナンスのインプレッション (全 105 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

皆様のインプレッションを見て購入しました。
パッケージに色々書いてはあるのですが、
少しわかりにくくて悩みましたが、購入しました。
今回は初めて使用するので一番汚れが気になった
前後ホイールに水を掛けてからスプレーをし、
少し置いてからふき取りをしたのですが、
見事に油汚れが落ちてキレイになりました。
油汚れのホイールがピカピカ!
「こんなに簡単に落ちるのか!」という印象です。
値段は少し高いと思いましたがこの性能を考えると納得が出来ました。
次回は違う場所にも使ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/21 20:31

役に立った

VOLTさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

今までカーシャンプーはあまりこだわらず、四輪用を使っていたのですが、愛車がモタードなので、雨の日に走ると汚れが車体全体にこびり付いて、その汚れが乾いてしまうとなかなか落とせなくて毎回苦労していました。

そこで評判の良かったこの製品を購入してみました。オフロードライダーから洗浄力は高い評価を得ている本製品ですが、固着した泥汚れ、チェーンオイル等の飛び散った油汚れはほんとに良く落ちました。吹き付けて少し時間を置いて、汚れが浮きだした頃にブラシでこすればガンコな汚れもキッチリ落とせます。ひどくない汚れはブラシを使わなくても落とせますが、やはりブラシを使った方が確実です。吹きつけてからあまり長い時間放置すると溶液が乾いてしまい、白く濁ったようになってしまうので、噴射後5分くらいでブラシを使うといい感じで落とせました。

水で洗い流すとしっとりとした輝きになって、雨上がりの洗車が楽しくなるほどでした。ガンコな汚れにお悩みの方は是非使ってみてはいかがでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 21:42

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

4.0/5

★★★★★

最近、洗車用洗剤を探している中で何となく購入。
オフロード乗りの方々が愛用しているイメージだったのですが、オンロードバイクの洗浄にも十分な洗浄力を発揮してくれました。
空冷エンジンの洗い辛いフィンの中の汚れをブラシと併用すると効果的に落としてくれます。
洗い辛かった車体下回りも普通の中性洗剤+スポンジよりもはるかに綺麗に洗車できました。
洗い終わった後はエンジン&下周りの輝度が一段上がったようです。
勿論、塗装面の洗浄力もバッチリです。
ただ、値段が高いかなとも感じます。
喜んで使ていたら一回の洗車で1/3程使ってしまったので、コスパは△です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 01:41

役に立った

コメント(0)

五十嵐さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NSR250R | sonota )

利用車種: NSR250R

3.0/5

★★★★★

容量が多いのと、容器説明に惹かれて購入しました。

泥汚れやホイールのブレーキダストヨゴレ、軽い油汚れは良く落ちます。

が、頑固な汚れになっていたからかもしれませんが、チェーンルブの汚れには弱いという印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/27 12:51

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

マックオフが出始めてからずっと使用しています。足回りや外装など様々な部分に使用できるのでお勧めです。
チェーンもウェットタイプを使っているのであれば大体落ちます。500KMも走らないでチェーンは小まめにメンテしているのも関係しているとは思いますがとにかく便利です。
気になる泡立ちと泡切れですが、どちらも優れていると感じます。マックオフで水洗いして乾燥させバリアスコートで仕上げればぴかぴかになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

オフロード練習のあと、泥団子状態のバイクにパパッとかけてやるだけ!
ただの洗剤とは違いほとんど磨いたり等の作業はなく、水をぶっかけるだけでかなり綺麗になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 02:21

役に立った

コメント(0)

sk_666さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250 | SR400 )

4.0/5

★★★★★

泥汚れは洗った後に乾燥すると跡が残る…
それが悩みだったのですが、これを使用して洗車をするとまったく跡が残らなくビックリしました!
ただ値段が少し高いのでバンバン使っていると2回程の洗車で空になるので、節約しながらの使用をおすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 12:08

役に立った

コメント(0)

kaku_1972さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: NC700S

3.0/5

★★★★★

メーカー指定の洗い方を行ったら
2回洗ったら空になってしまいました。
なので、
(1)汚れの酷い箇所(ホイール)に吹き付けて放置
(2)車体全体を水洗い
(3)スポンジに吹き付けてよく泡立ててこすり洗い
(4)すすぎ
(5)プレクサス吹いて拭き上げ
この手順で毎回洗ってます。
スプレーの出来がお粗末で
薄く車体に吹き付けることはできません。
握力がなくなっていきます。
ただ洗浄力は本当に素晴らしいです。
バイク屋に持っていくたびに、ホイール周りが
きれいですねぇと褒められてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/13 14:48

役に立った

コメント(0)

SHOWさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

チェーンルブでドライタイプなら、これが一番飛び散らないしベタつかないと思う。
耐久性もそれなりにある感じ。
ただドライタイプの性格上仕方が無いのだけれど、フリクションロスを考えるとちょっと滑りは今一かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 18:21

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

3.0/5

★★★★★

プロライダーも進めていて購入してますが、思ったより汚れは落ちません、軽い汚れは落ちますが、頑固な汚れは落ちません、普通の安い洗剤てほとんど変わらない気がします。しかも値段が高い割にはすぐなくなります。
なかなか良い洗剤には巡り会いません(涙)
そこまで悪い商品ではないので気になる方は試しに購入しても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP