CLEVER LIGHT:クレバーライト

ユーザーによる CLEVER LIGHT:クレバーライト のブランド評価

クレバーライトは、今まで価格の面で購入を躊躇をしていたユーザーに嬉しい、低価格なHIDキットをラインナップしています。色温度も純白から青白い色までお選び頂けます!

総合評価: 4.1 /総合評価313件 (詳細インプレ数:302件)
買ってよかった/最高:
112
おおむね期待通り:
124
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

CLEVER LIGHT:クレバーライトの電子機器類のインプレッション (全 77 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

色々なメーカーからラップタイマーが出ていますが、コスパを考えればこのクレバーライトのラップタイマーが一番良いと思います。

P-LAP3を使用していたこともありますが、まずは本体の小ささが良いです。
PLAPも悪くないのですが、本体の厚みがどうしても邪魔になります。
その点、このラップタイマーは小型で設置場所に悩むことがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 12:54

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: 390 DUKE )

5.0/5

★★★★★

ラップを計測する、過去のラップを見るといった操作は簡単で、何度も説明書を見なくてもすぐ使える様になります。取り付けはそんなに難しくないと思いますが、完全汎用品なので、タイマー本体やセンサーの取り付けには多少試行錯誤が必要です。タイマー本体は十分に視認性のいい所に取り付けないと、見にくさが原因でロスタイムにつながります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 06:35

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

サーキットを走っている最中、今まではラップタイマーを持っていなかったので、ただひたすら走ることが多かったのでタイムを確認するために購入。

茂原サーキットで動作チェックをしてみました。
なるべく車両の中央真下につけるのがベストですが、取り付け位置をサイドスタンドが付いていた位置にしてみました。そしたら左コーナーでセンサーを擦る事に。
それでも磁器バーを感知するときとしないとこがあり、位置に悩み続けました。
現地では持っていたステーと取り付けられる位置が限られていたので、今度はアンダーカウルステーと一緒に取り付けました。そこではとりあえず感知したので暫定位置に。

メーター自体は数値が大きく表示されるので走行中もタイムが見やすいです。ベストタイムが出ると一応BESTと表示されます。
機能はラップ数とタイムしか計れませんが、自分にとってはこれで十分です。

センサーの感度か磁器バーの問題かはわかりませんが、磁器を読み込まないことがよくあるので、他のサーキットでも様子見していきます。

後は価格がもう少し安くても良いかなとも思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 20:49

役に立った

コメント(0)

Croeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | YZF-R6 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

取り付け車両:MT-09

サーキット走行には必需品のラップタイマー。
・磁気感知式 ←本製品はこのタイプ
・赤外線受信式
・GPS計測式
など、色々な方式がありますが
・磁気感知式は全国のサーキットで対応していること
・価格と比較して精度が比較的良いこと
 ⇒赤外線式は送受信機の向き調整が難しいらしい。
 ⇒GPS式は精度を求めると高価になってしまう。
・某Ama○on等では安い中華製のものが売られているが、信頼性に欠くこと
以上から、本製品を購入してみました。

製品は本体(表示モニタ部)と磁気センサー部に別れています。電源は本体に電池(CR2032×2個)もしくは車両12V取り出しで利用可能です。私は走行後取り外してタイムを確認したいので、電池で動かしています。概ね10時間程度は持つようです。
なお、タイムのメモリーは999LAPまでできますが、データの抜き出し(USBやSDカード)は不可能なので、毎回手作業で1LAPずつエクセルに打ち込んでいます(^^;)
あと、区間タイムは計測できません。

センサーの設置場所には制限があり、
・路面(埋め込まれた磁石)から15cm以内に設置
・路面とセンサーの間に金属がないこと(樹脂類はOK)
・前後タイヤの中間に設置することが望ましい
そのため車両によっては取り付け位置に苦労します。

MT-09の場合は上記制限を考えるとあまり設置場所の選択肢がなく、私はサイドスタンドスイッチの取り付けボルト(M5)を延長し、裏からステーをつけて固定しています。自走組なのでサーキットでのみ取り付けるため、蝶ねじ止めしていますが、全く緩みません(念のため走行毎に確認していますが)。しかしこの位置でも路面とのクリアランスは結構シビアで、一度タイヤ圧を抜いてフルバンクしたら少し擦ってしまいました・・・故障はしませんでしたが。実走してみて、微調整していくしかないでしょうね。

最低限のラップタイム計測がそこそこの精度でできるので機能面は満足しています。しかし中華製の価格を見ていると、もう少し安くなるんじゃないかなーと思ってしまいます(せめて1万円は切れるのでは)。その点で、☆4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

 R6での使用だったので、商品説明を参考に取り付けました。結果は問題なく使用が出来ました。問題は地面からの距離調整でしょうか。面倒だなーと最初にフルカウルのオイルパンに貼り付けて使っていましたが、それでも使用できました。安いけどとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 22:49

役に立った

コメント(0)

medaoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

主に鈴鹿サーキットのスポーツ走行で楽しんでいます。
アタックインジケータのグリーンは見やすいですが、赤のLEDはちょっと視認性が悪いかな?角度の問題かも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 15:28

役に立った

コメント(0)

Qgb2mさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

月1、2回サーキット走行するので購入。電池供給と
12V供給の二通りあるのは助かります。大きい数字で瞬時にタイムが判断しやすいです。センサー位置も地上から20cm以内なので十分なバンク角を得れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 10:41

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: S1000RR | S1000RR )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

機械の類が苦手で、電源を曳いたりなどはできませんので、充電池で動くのはうれしいです。また、ビニールテープだけの取り付けでも十分機能は果たしてくれます。トミンで使っていますが、磁気の読み取りも全く問題がありません。家でパソコンにつなぐと、CSVファイルで記録がすぐに落とせますし、エクセルにして編集もできます。
他の方のインプレを参考にしましたが、期待通りで、他のものと比べて、コスト、機能を考えるとこれはお得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 22:49

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

年に数回のサーキットでしたらこれで十分。電池も安いですし、なにより軽いNinja250Rのカウルに台座を固定してくっつけてます。ぶら下がる感じで。

センサーの感度も悪くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 23:39

役に立った

コメント(0)

marrさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

セクターごとのタイムまでは計れないけど、遊びで使うには十分です。
ただ、電池だと持ちが悪いのでバッテリーから電源取った方が良いみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 11:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP