その他タイヤ関連工具のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よこちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R750 | XR650 | XR250 )

5.0/5

★★★★★

使ってからだいぶ経ちますが、この商品を使ってからパンクしてません。
もちろん!この商品を使っているからパンクしないのではないと思いますが、何故かパンクしないのです。
パンクすると大変ですからリスク回避の観点から、おすすめの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/23 05:35

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

チューブタイヤなので長距離ツーリングなどでは必要と思い購入、他社ビーバーシーラント同様液状の物で前後半々位か6対4位の割合で注入あとはエアーを入れるだけです。難点はチューブは修理不可能と言う事です。まあパンクをして修理代を考えれば備えあれば何とかと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 22:56

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

自宅でのタイヤ交換では不要ですが、林道ツーリングなど出先での修理では便利です。

携帯しても場所を取らないので、ツーリングするときにパンク修理道具と一緒に入れておくと、万が一の修理時にバルブ通しがスムーズにできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかはさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MultistradaV2 )

利用車種: TIGER800

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Tiger800XCで使用するのに、ヘラーソケットで使用できるという事と、よく使われているという実績で購入しました。
使ってみての感想ですが、小型軽量で必要十分な機能があると思います。
ただまぁ小型軽量といってもそれなりの大きさはありますので、Tiger800XCのシート下には入りません。
私はクラウザーのサイドマウントを付けているので、それを小さめの工具箱が付くように工夫してバイクに取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP