DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5223件 (詳細インプレ数:5108件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの駆動系のインプレッション (全 389 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sumirepapa2022さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DR-Z400SM )

丁数:41T
利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

個人売買で買った程度の悪いDRZ400sm K9に元々装着されていたリアスプロケットがX.A.Mの44Tで、フロントは純正15Tでしたが通勤ライド中、低速低回転ではガクガクと扱い難いし乗っててシンドかったのと、チェーンの動きも渋い上に前の所有者がいつ変えたのかも不明だったので諸々交換する事にしたのですが、ノーマル番手がどんなフィーリングなのか知らなかったのでリアスプロケットをDRZ400smのノーマル番手にしてみようと思い、幾つか検討した中で価格と評判を総合的に判断して、このDRCのデュラスプロケットを購入しました。
重さ的にはアルミ製のXAMより重いです。
造りの質感や精度は申し分無く、この重さが走りにどう影響しているかなんて自分には判りませんが、XAMと比較して軽快性が落ちたとかは無いです。
XAMを含めた他メーカーのアルミ製スプロケットの値段を考えると自分にはコレで充分です。
チェーンも同時交換したのでホイールを手で回した時のスムーズさが格段に改善しました。
耐久性やらはコレからですが、自分にとって1番の不安の種は対策品に交換されていないドライブシャフトの方なので、スプロケットについては心配する要素がありません。
購入検討されている方は、アルミ製よりも重いという点をどう消化するかだと思います。
正直、体感で重さの違いの影響を把握できるレベルの方でもなければ気にしなくて良いかなと。
フロントは純正15Tのまま組みましたが、かなりマイルドになり乗りやすくなったので、同時購入したサンスター製の14Tにはせずに15Tを買って組もうかなと思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/11 21:37

役に立った

コメント(0)

241497さん(インプレ投稿数: 58件 )

丁数:12T
利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

標準13丁のものを12丁にとりかえ。
YZ125X(2st車)に装備、走行特性は低速高トルクになるため登坂性能が向上する他、低速域で高回転を維持しやすく2stエンジンの特性を活かしやすくなります。

技量不足を車両側で補うためこちらを導入。各ギアで最高速度は低下するものの今までより一速高いギアで安定したエンジン回転を保ちながら走行できるようになりました。
ライダーの腕が残念でエンジンを十分に回せずカブらせたり、速度の出る高ギアが使えず低ギアを引っ張ってエンジンを異様に回し、燃費にも響いていましたが幾分かは改善しました。
特に恩恵を感じたのが低速コーナーで、そこそこ高いギアでもエンジンがしっかり回っているため加速レスポンスも良くなりタイムにも響きます。シフトチェンジも少なくなった気がします。

取り外しにはインパクトが必要なこと、取り付け時も簡単にはトルクがかけられない(ギアが回ってしまう)など難易度がそこそこある上不具合があると致命的な作業なので事前にインターネットで予習をする、経験のある方に相談依頼するなど検討をした方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 20:29

役に立った

コメント(0)

ぱおーんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ノーマルの15 から14にしましたが、あまり変わらないような?と思ったけど、
同時期にタイヤをTR-011ツーリストに変えたので、タイヤの外径が大きくなってハイギヤードになった分を相殺したからでした。
タイヤを変えずにスプロケだけ変えていたら、おお?って思ったかも?
商品のインプレとはちょっと違うけど、ロックワッシャーを締める時はウォーターポンププライヤーを使うと簡単綺麗に締められて便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 14:38

役に立った

コメント(0)

Shinさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XSR900 | KLX250 )

丁数:42T
利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 肉抜きされたデザイン。けど、それなりに重いです。

    肉抜きされたデザイン。けど、それなりに重いです。

  • 前のアルミのヤツは軽いがすぐに、こんなになっちゃった。

    前のアルミのヤツは軽いがすぐに、こんなになっちゃった。

デイツーリングや林道散策が主体なので耐久性重視で選びました。。材質がスチールなので、見た目の肉抜きよりかは、重量がある。デザイン的にはかっこいい。レースにでも出ない限り、アルミとかにする必要はない気がする。因みに前のはアルミでしたが、自分の乗り方ではライフが短命になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/16 19:03

役に立った

コメント(0)

賃賃銀銀さん(インプレ投稿数: 8件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

別でDRCのスプロケットを入手し、このテーパーの付いたボルトが必須だと勘違いし購入しました。DRCのスプロケットでもテーパーのないものもあり、これは必要ありません。テーパー付きならこれがジャストフィットすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/19 19:11

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

丁数:12T
利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 純正からの変更

    純正からの変更

Yz125xでフロントアップをしやすいように、ショートにするのに購入しました。質感はしっかりしていて品質も良さそうです。値段もリーズナブルでコスパは良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/05 17:39

役に立った

コメント(0)

淳ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 )

丁数:14T
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ノーマル15丁から14に変更、ノーマルより、加速良くなりめっちゃ良いです、セローなのでスピードレンジが低いので最高速も車体がついてきて、はっきりいってノーマルがなぜ14丁でないのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 17:50

役に立った

コメント(0)

tatehaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー 250 | ツーリングセロー )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

セロー250に装着する為に購入しました。
ノーマルのスプロケットはハブダンパーでオフセットされています。
スプロケットアダプターを使う事でダンパー分オフセットされ組み合わせるスプロケットも幅広い選択肢になります。

山遊び用のセローにはザムのスプロケットキャリアにアルミのスプロケットの組み合わせを着けていますので、今回ツーリング用のツーセロにこちらを選びました。
軽量化より耐久性でスチールのスプロケットですね。
装着したばかりですが希望の形です。
スプロケットの形状がサンプル写真よりゴツい感じのものが来たので星が4つです。
ノーマルよりは軽量化されデザインも良いと思いますし、純正より安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 17:53

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

丁数:39T
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 旧型のDRCスチールスプロケット

    旧型のDRCスチールスプロケット

  • 新型のDRCスチールスプロケット

    新型のDRCスチールスプロケット

オフロードとストリートの使い分けをする為に、モタードホイールも作ったので、フロントスプロケットは信頼のサンスター、リヤスプロケットは使用して良かったDRCのスプロケットを購入しようと思い、ウェビックで調べて見ました。
39Tが納期未定だったので、バックオーダーをかけてから、新車初期の頃に購入したDRCスチールスプロケットが有るはずと思い、探し出してとりあえず装着しました。

だがしかし、予定よりも納期が早く到着しました。

最近は、旧型に優しくないご時世なので、スペアは入手出来る時に購入した方がいい事が、身をもって感じたので、即発注しました。

またそのうち、と思い購入しようと思ったら廃盤という事が良く有ります。それで何度か失敗を繰り返したので。

使用感は、以前から知っているので同じです。
スプロケットの取り付けは、ボルト側に六角レンチを入れて押さえながら、裏側のナットを回して固定、及び緩めるとボルトを痛める事無く確実に作業出来ますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 19:50

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 1件 )

丁数:48T
利用車種: XR250R

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

当方のバイクXR250R(me08)1998年型に取り付ける為購入しましたがボルト座面がテーパーになっておらずボルト穴径もM10用となっており、返品交換の申請をし受付されました。という表示になりそのまま待っておりますが、一向になんの音沙汰もありません連絡なしに返送するな、となっており問い合わせもできない状態です。こちらになにか非があったとしてもなにかしら連絡があってもよさそうですが、何も無しです。因みに購入時車両の情報を入力しようとしましたがXR250Rの年式は入れられず、全年式適合かと思い購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/09 12:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP