CYCLE-AM:サイクラム

ユーザーによる CYCLE-AM:サイクラム のブランド評価

サイクラムはオフロード用のガード類や外装をリリースするメーカー「メイヤー」のブランドです。プラスチックパーツはD.L.P(DUAL LAYER POLYPROPYLENE)を採用するなど高品位な事で有名です。

総合評価: 4.1 /総合評価66件 (詳細インプレ数:65件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
21
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

CYCLE-AM:サイクラムのフレームのインプレッション (全 53 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ねもーぬさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

取り付け穴が微妙にズレてたりしますが、鉄板が付いた様な素っ気ないガードと違い、見た目がかっこいいです。先述の通り若干作りは甘いですが、まぁビスで止めるだけなので、工夫すれば簡単に付きます。オイル穴は空いておりませんが、取り外すか、穴を空ければ良いので特に気にならないかと思います。
また、かなり厚みが有るため、結構堅牢なイメージです。勿論、金属のガードよりも軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 23:49

役に立った

コメント(0)

ボブさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

WR250Rに取り付けました。
よく紹介画像に使われているバイクの前の下の方から撮った画像からのイメージでデカイと勝手に思ってましたが意外にコンパクトでした。(納車日と同時に取り付けたため車体イメージがわきにくかった。)
取り付けはボルト4本で締めるだけで超簡単♪
でも個体差とか1箇所だけ先に締めすぎると4つ目のボルトが締めにくいかも。

まだハードな走行はしてないので強度はまだわかりません。
安心を買うと思えば安いほうかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KWDXさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250R | TZR50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250Rのエンジンやフレームへのキズ等を防ぐために装着しました。
フレームの底面だけでなくサイドまで回りこむ形状のためガード出来る範囲も広く、形状も滑らかな曲面で構成されているためキレイにフィットしています。
厚みが3mmの樹脂製なので、大きな石がゴロゴロしているハードなガレ場などでは役不足かもしれませんが、私のように河川敷や林道ツーリング程度の使用であれば効果抜群です!
軽量で音の反響もビビリ音もありませんし、価格も比較的安かったです。
走行中にコツコツとガードに石が打ちつける音が聞こえてきますが、もちろんこの程度では何の問題もありませんでした。
オイル交換の時はガードを外してやる必要がありますが、ボルト4本での固定ですので大きな手間にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

正面の写真ばかりなので、下側をアップしますW
覆う面積は広く、結構しっかりしています。SNGの林道程度なら強度も問題なさそうです。あと、高速ツーリングもしてみましたが、アルミと違って装着感がないところもいいですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Kumaさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ドレンボルト位置に穴が空いていませんが、サークルカッターで空けられます。
強度は少し落ちるでしょうが、柔軟性のある素材なので大丈夫かと。
ハードユースで無ければお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55

役に立った

コメント(0)

164.hatakeyamaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

 その昔、同メーカーのブッシュガードをDT125Rに取り付けた経験があり、どうせ現物合わせで加工が必要だろうと思っていましたが、全く問題無しでした。
 いきなり取り付けを行ったら微妙にフレームオイルドレンの位置と干渉したのですが、全体を仮止めし最適な位置を探りながらの取り付けでバッチリでした。
 オイルラインもカバーしてあり完璧だと思います。
 念のためフレームオイルドレンの近くはカッターでニゲを作り専用っぽさを出してみました。
 BAJAは顔のデカさと車体がアンバランスな感じですが、車体下部の重厚さが増し見た目にも格好良くなったとニヤけてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

盆栽おっさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

過去のオフ車はアルミを付けてましたが、以前のようにハードな走りはしないのでこれで十分。

エンジン下部のキズ防止くらいで考えてます。
なので極力軽そうなこちらをチョイス。

ブラックなのもお気に入り。

他車ですとネジ穴が合わないものもあるようで。
こちらは大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

naocyanさん(インプレ投稿数: 52件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

飛び石防止で取り付けました。
取り付けは付属のボルト4本で取り付けるだけです。
車体が黒なので黒を選択しました。
値段、取り付け性、機能、デザインいうことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

ペッパーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

アンダーガードを検討した中で機能性とウエイトで選びました。取り付けもボルトオンで問題無しですがドレンボルトの穴が開いていたらと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29

役に立った

コメント(0)

kanaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: 990 ADVENTURE [アドベンチャー] | セロー 250 )

利用車種: XLR250

3.0/5

★★★★★

純正アンダーガードに対し若干作りがタイトで、フレームと共締めする後方の穴が合いませんでした。

前側2穴を先に決め、アンダーガードとスキッドプレートとが当たる箇所をカッターとヤスリで削り、後方の穴の位置を調節しました。

また、純正のボルトでは長さが足りず、別途容易する必要が有りました。

ポン付けは期待して無かったし、XLR250RとXR250R用のスキッドプレートは他に確か1社から高額なのしか出てないので、小加工で付けられただけマシだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP