その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 120 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: 900SS

3.0/5

★★★★★

タイヤレバーはやはり3本はいりますね。

馴れてる人なら2本でもいけるでしょうが、初めてタイヤ交換をする人にとっては3本欲しいところ。

私は素人なので、結局ホームセンターでもう1本買ってきました。

商品自体はホームセンターで買ったレバーより、断然使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 18:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | CBR250R (MC17/MC19) )

5.0/5

★★★★★

ホームセンターにて、エーモンのタイヤレバーを購入しチャレンジしていましたが、どうにも厚みがありすぎて使い難いのでこちらを購入しました。
価格が安いため、大きな期待をせずに購入しましたが、道具が完全に腕をカバーしてくれます。
先に使用してたタイヤレバーに比べて、楽に早くタイヤの脱着が出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MOMOさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

安いわりにはしっかりしていて使いやすいですよ!
グリップもついてるし、リムもガッシリつかんでくれます!ホームセンターで買ったやつとはちがいますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 20:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

eyes-only98さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XJR1200 )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

末永いバイクライフを送っていくのに必要な事 それは、タイヤです。
走るも止まるもタイヤですから・・・
そこで、毎回タイヤ交換を整備士さんに依頼すると組み替え工賃が馬鹿になりません。
やはり、維持整備をしていくのもバイクの楽しみの一つだと思います。
素人なのでホイールリムを傷つけてしまう恐れが、この商品を使えばその心配が無くなります。
素材も柔かいのですが、しっかりとした厚みがあり安心して作業がこなせて、初めてでもホイールに傷を付ける事無く作業が完了できます。
タイヤの手組みをするなら持っていて損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

奇数さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TZR125 | CB1000R (2018-) )

5.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換で、他社のものと同時に使用しました。
他社のものより薄く、ホイールとビードの間に滑り込ませやすかったです。持ち手もコンパクトで長さの割に取回しやすかったです。
価格はやや高いですが、1本は持っておくと重要な場面で頼りになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 13:38

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

常にバイクに積んでいます。
パンク時にガススタに行かなくても、その場で
パンク修理ができるのでいいですね!

実際に使うと、かなりコンパクトなので
結構、疲れますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

リトルカブのタイヤ交換で他社のレバーを使用していましたがレバー先端の厚み&カーブが大きくチューブを噛み込んで失敗した事が有り、皆さんの評価の高いKTCタイヤレバーを2本購入して他社レバー2本は補助使用でPCXのリヤタイヤを交換してみたところ、レバー先端の厚みが薄くテーパーが長く仕上げられてカーブの角度も絶妙で上手くビート部に差込ができ作業が早くできました。
またレバーのメッキの質も良く強度もあり他社レバーより倍以上の価格でしたが、さすがKTCだけあって使いやすく最初からこのレバーを使用していれば良かったと思いました。
作業効率UPします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 16:19

役に立った

コメント(0)

こさむさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: W650 )

1.0/5

★★★★★

購入後、クラブマンのタイヤ交換に使用しました。3このうち、1個が使用後すぐに擦り切れてしまいました。
後の2つは問題なかったですが、さすがに1回で破れてしまうのもどうかと思います。
かといって、プロテクターなしだと傷がついてしまうので、無いよりはましかなと思います。
他のメーカーがあればそちらのほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 22:45

役に立った

コメント(0)

トルクレンチさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

リムを傷つけたくなかったので
この商品を買いました。
あって損は、ないと思います。
リムを傷つけるとあとあと面倒くさいので
是非オススメです(≧∇≦)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 00:42

役に立った

コメント(0)

エノさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | NC700X | クロスカブ )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際に最も注意するのが、チューブをパンクさせてしまう事です。
以前、先端の尖ったタイプの工具を使ってたのですが、頻繁にチューブに穴をあけてしまい、悲惨な思いをしました。先が尖ってれば隙間から入れやすいのですが、パンクしてしまっては意味がありません。
これは、ちょうど良い厚みがありパンクするまでチューブを傷つけにくくなってるような気がします。
サイズも携帯に便利な大きさになってるので、1本持っておくのも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 19:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP