スクーター駆動系のインプレッション (全 75 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Blackさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: アドレスV125 | アドレスV100 | グランドアクシス )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
取り付けやすさ 2

シグナスx2型 
通勤快速に使用
KN企画ハイプーリータイプ2 ボスワッシャ0.8mm アドバンスプロボス kosoクラッチ&アウター kosoチャンプトルクカム kn企画二分割ピン アルバ強化ベルト組みました。

そんなに走ってないのにロングベルトみたいに伸び切ってしまいました。ひび割れは全くないです。外側より内側の強化度が弱いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/01/14 23:39

役に立った

コメント(0)

voyagerさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジョグデラックス )

重さ:4.5g
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
耐久性 1

到着したウェイトローラーを確認したら、商品説明の写真とは異なる形状のウェイトローラーでした。

問い合わせしたら、ロットにより形状が異なるとの回答でした。
おいおい…

サイズや重量は問題ないですが…(^_^;)
やはり、通販なので実際に出荷する製品の写真を掲載して欲しいものです。

このタイプ、中華系の輸入品に良くある仕様なのですが、ストッパーが無いウェイトローラーなのでプーリー側の摩耗が心配ですね!

・ストッパーが無いので、セッティング方向はありません。
・セッティング確認用途向けですかね…?

写真と同じ形状のウェイトローラーなら、また違う印象だったと思いますが…

今後は、NTBやPFPを購入しようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/24 16:08

役に立った

コメント(2)

河秀樹さん 

PFPも同じですよ。

voyagerさん 

PFPも何度か使用していますが、この製品と比べるとバリなども少なく成形が綺麗でしたよ。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
取り付けやすさ 5

ポン付けしてから数日後に異音発生?!
クラッチをバラし、クリアランス等チェック…。
台湾製品の雑さ加減が良くわかりました。三枚クラッチの取り付け板が歪んでいる。歪んでいる為に、クラッチが一枚ひらかない。オマケにウィナースプリングが一ヶ所付いて無い。クッションゴムも1つ足りない。シーブの厚みもバラバラ…。
リペアにならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/09 07:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: レッツ2 (2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 3

ガイド部プラ製品の耐久性がいまひとつ。金属同士の接触になると偏磨耗が早く、異音で気付く。何か塗装タイプのようなコーティング剤を塗布する必要がある。尚、グリス等は直ぐに飛び散って無くなる。
ベルト強度は問題ないと考えられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/14 03:29

役に立った

コメント(0)

taiさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NSR250 | DESMOSEDICI RR | ブロス650 )

利用車種: アドレス110

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

高回転になったせいか部品精度の問題か分かりませんが4万キロ走った車体に取り付け後、200kM程度走行後、走行中にエンジン側から「ガッキン」と異常音したあと走行不能。
自宅で開けてみると、純正プーリーフェイスが真っ二つに。ベルト・ベリアルプリー共々使い物にならなくなっていました。余計な出費です。
純正との相性が悪いのでは??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/23 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SYUNNさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
  • 削りました。叩き込めば入るとは思ったのですが抜けないと困るレベルです。

    削りました。叩き込めば入るとは思ったのですが抜けないと困るレベルです。

  • 当たり面がズレることはなかったです。

    当たり面がズレることはなかったです。

1型SE12J 125ccにつけました。
まず取り付けができなかった。スプラインの加工が悪く入らなかったので、ヤスリで削りました。
取り付けてみたところWRの当たり面の塗装はテスト走行だけですぐはがれました。
最高回転が200程上がったのと、ハイスピードプーリーにつけたところ変速が早くWRを軽くしたのと似た感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/11 18:31

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

利用車種: レッツ4

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

プーリーとベルトは使える。
2点買うだけでも価値はあると思う。
ウェイトローラー・スライドピースは使う価値なし!
むしろ使うことによりプーリーが傷付くことになる。
プーリーは加工用に使っても!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

純正のリプレイスです。純正にはアッシー設定がないので、パーツをバラバラ買う必要がありますが、この商品だと1個ですみます。
しかし、純正ほど精度がよくないようで異音がすることがあります。
耐久性に関しては不明ですが、純正よりも短い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 18:07

役に立った

コメント(0)

Iさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: アドレスV100

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 上 純正 下マロッシ

    上 純正 下マロッシ

  • 上 マロッシ 下 純正

    上 マロッシ 下 純正

  • Φ16×13 ウェイトローラー

    Φ16×13 ウェイトローラー

  • 左 マロッシ  右純正

    左 マロッシ 右純正

CE11Aの100T前期で使いました。
干渉無いですがワッシャーが3枚足りない程度です。

人間85kgで
V100は給排気全て純正、センタースプリングも純正でで82km/hくらいまでなら気持ちよく出ますがその先はウェイトローラーや体重でしょう。
中間加速や初速はピークよりちょい下の回転でじっと走っていく感覚です。
燃費は落ちます。
60kmくらいまでならギリギリ4stとどっこいでした。


セット品で
・スライドピース3個
・ウェイトローラー6個
・プーリー
・クラッチセンタースプリング
・プーリー止めナットのワッシャー1枚
・キックギアオフセット用ワッシャー3枚
が入っています。

プーリー自体は角度や大きさはの違いは分かりませんが、ベルトが落ち込む形状でセンタースプリング交換無しでも今は十分楽しめています。
※プーリーの中心穴にはグリスをためておく溝が無いのでグリス切れ注意?
※スライドピースはキツキツなのでグリスを塗っても動かないならヤスリを当てるべし?


センタースプリングは純正より長く細いですがしっかり固くなります。純正排気量だと回りすぎる感じがするので逆に純正より柔らかいセンタースプリングが欲しいです。


ウェイトローラーはΦ16×13の14グラムといった特殊なサイズで日本ではおそらく無いサイズです。お気をつけください。
※Dio110のΦ18×14を流用との情報ありですが定かではありません。ウェイトローラー流用情報お願いします。

プーリー止め用のワッシャーが入っています。
外側からナットでプーリーを締めていくと隙間ができるのでそこで使いました。(要取説参考)

プーリーを止めるギア兼ナットが外にオフセットした分、キックギアもオフセットするので3つの留めネジの裏に入れましたが、キックが使えない・戻ってこなくなるのでワッシャーの数は計6枚にして取り付けました。(要取説参考)

取説は当たり前ですがイタリア語です。
ページ先頭に基本的な組み方、ページ真ん中あたりに 5112026 のV100用の特殊な組み方が書いてあるので写真をよく観察して組んでください。



流用情報あれば欲しいのでよろしくお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 03:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しゃなたんさん 

今更ですが
ウェイトローラーはホンダ1種のローラーが使えます。
あとプーリー自体もホンダ1種のプーリーがそのまま流用可能です。
ランプとボスのみ付属のを使ってください。
大経プーリーならズーマー等のプーリーが1番大経だったはずです。

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

国内シグナスX SE44J 3型に使用しました。純正のもっさい加速が見違えるようになりました。ただし、付属のウエイトローラーの品質が正直よくない・・・ので、台湾ヤマハ純正のウエイトローラーに入れ替えて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 18:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP