PFP:ピーエフピー

ユーザーによる PFP:ピーエフピー のブランド評価

低価格で展開するブレーキパッド”マスターパッド”で有名な「PFP」。安いだけでなく、クオリティも高く、多くのライダーから支持を得ているPFP是非お試しください!!

総合評価: 4 /総合評価233件 (詳細インプレ数:224件)
買ってよかった/最高:
96
おおむね期待通り:
65
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
10
お話にならない:
13

PFP:ピーエフピーのブレーキのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スマートディオ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

原付のタイヤ交換のついでに、前後のブレーキシューも新品に交換しました。
純正部品の半額以下で、近似性能が出るなら良いかと思いPFPにしました。
大手通販サイトなどでは、もっと安い中国製ノンブランドがありますが、
さすがにブレーキパーツは抵抗がありますので、日本のブランドから選びました。

スプリングも付属してあり、紙のパッケージで丁寧に梱包してあること、またバイク屋さんでも修理に使っていることも知ったので安心して選びました。
パッケージにはNAO材(ノンアスベストオーガニック)って書いてあります。今時アスベスト材を使ったブレーキシューは無いと思いますが、このNAOというのは…

1.他の素材に比べ、摩耗に強く摩擦粉の発生を抑え
2.攻撃性が低く、音鳴りを抑え
3.天候に左右されることなくパフォーマンスを発揮し
4.スプリングを付属していてシュー交換後の制動力が安定
5.低温でも効力が表れ、ブレーキング初期制動力に優れている・・・らしい。

なるほど、パーフェクトです^^
今や純正部品もアジア製が増えてきています。同じ品質なら安いほうが良いですね。
交換時には軸部分(ブレーキカム)の清掃やグリスアップ、ケーブルのメンテナンスもやりましょう。

交換後の性能は・・・減った純正からの変化としては、問題なく効いてくれました。鳴きもなく、今のところ満足です。耐久性は分からないので★3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 20:47

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★

友人から貰ったものの放置していたFTR223を整備するために使用しました。純正と遜色なく特に今のところ至って普通に効いてくれます。純正パーツが入手しにくいので安くてきちんとしたパーツがあるのは助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 10:27

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シグナスXSR | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

フロントのディスクが限界まで減ったので交換しようと純正の値段を調べて購入しようと思いましたが、純正が高い、お財布に痛いので、PFP ディスクローター値段も安いし購入しました、商品が届いて作業に掛ったのですがディスク内側のナットが緩みません、市販の角度の付いているメガネレンチも入りませんでした、ストレートメガネレンチ購入して、無事に作業出来ました。
必要な物は、メガネレンチ(14mm)・ストレートメガネレンチ(14mm)・六角レンチロング(6mm)・結束バンド(紐でも可)・ロックタイト今回は無いのでそのまま復帰。
 作業手順としては、ナットが緩めやすい位置に持ってきてFブレーキを効かして(誰かにブレーキをかけてもらう)今回は結束バンドで、ナットの方を回す、間違っても六角レンチは回さない、六角がつぶれます、回らない様に保持するだけ、緩んだらこれを後2回やればOK、あとは主軸のボルトを緩めて外して交換して復帰すれば完成、後日ボルトの増し締めを忘れずに。
PFP ディスクローター聞き具合も良いですし、あとは耐久性かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

NS-1のリアブレーキ補修用として購入しました。
リード50/90のフロントのブレーキローターがNS-1のリアと同じと聞き、購入。ローテーションは右面か左面かの違いもあって逆に見えますが、ボルトが干渉しなさそうなので、そのままNS-1に組めそうです。

サイズは純正同様で、重量は意外とあります。小傷は多いもののクラックなどは特になく、ダスト掃除をする穴の配置も純正同様。

特に歪な箇所があるわけでもなく、本当に純正型補修パーツ、といった感じです。コストパフォーマンスが優秀なので、お気軽にブレーキ周りがリフレッシュ出来るのはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 01:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ぱちてっくさん 

結局ローテーション通りに装着し、穴位置の並びは回転方向に対して少々違和感を覚える配置になりましたが、スリットでなく穴でしかないので問題ないだろう、という結論に至りました。取り付けも何も問題なく、磨り減ったローターから交換するとタッチの違いは歴然。あたりも自然に付き、問題なく使用できています。

ひでさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1200RS )

4.0/5

★★★★★

PFP ディスクローターを取り付けました。昨年スノータイヤとホイルを購入して普通タイヤと付け替えていました。普通タイヤのホイールにディスクローターがなかったので今回購入して取り付けました。純正とよく似ており、製品の作りもよく簡単に取り付けることもできました。
雨に日でもブレーキが良く効きます。値段も安くよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP