LIQUI MOLY:リキモリ

ユーザーによる LIQUI MOLY:リキモリ のブランド評価

ドイツで誕生した「LIQUI MOLY (リキモリ)」は、モーターオイルをはじめとするワークショップのための数々のグッズを世界中で展開しています。

総合評価: 3.9 /総合評価83件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
24
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
4
お話にならない:
2

LIQUI MOLY:リキモリのブレーキのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4
  • 剥がしにくいアルミシート

    剥がしにくいアルミシート

  • 色付きのフルード

    色付きのフルード

エンジンオイルで有名なリキモリにブレーキフルードも販売されていたので、リキモリに興味があったこともあり交換時期に合わせ購入。フルードの色は色付きのイエロー系。

ボトルのキャップを開けると中蓋としてアルミシートが貼られていたが、シートを摘まむ部分が無く開けにくい。さらに、このシートが剥がしにくく綺麗に取れないのでイライラしてしまった。改めて日本製の配慮を再確認させられた商品です。

ボトルの口は30mmと広くコーヒーのボトル缶と同じ大きさのため、注ぐ時に空気とフルードの入れ替えがスムーズでゴボゴボしないので飛び散るリスクが小さいです。注ぎ終えた後も液だれすることなく汚れが最小限で作業終了。ゼロから入れるわけではなくフルードの交換だったので、200mlの容量でも事足りた。

ドライ沸点260℃、ウェット沸点155℃でバイクの使用は街乗り。交換後300km程走行してみたが、ブレーキの効き、タッチ共に変化は感じられず普通のフルードといった印象。長い下り坂でブレーキの効き具合を試してみたところ、特にタッチの変化もなく走行できた。

※ブレーキ周りの作業は重大事故に繋がる危険性がありますので、少しでも作業に不安がある場合はショップに依頼して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 06:33

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
マスター交換にともなうフルードの補充に

【使ってみていかがでしたか?】
純正はDOT4だが混ぜて問題ないDOT5にした

【他商品と比較してどうでしたか?】
特になし

【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 12:42

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: MONSTER1100EVO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

色がかなり茶色かったです。
クラッチフルードで使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 19:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP