クラッチワイヤーのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぶりざえさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

調整アジャスターの幅が半分程度しかないため調整不可

使用できませんでした

また、メーカーにも問い合わせから現状報告、調整アジャスターの幅を純正同等かそれ以上にしてほしいと問い合わせしたが無視

アルキャンハンズさん、失望しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/24 20:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 58件 )

利用車種: NSF100

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

インナーワイヤーのヨリが純正よりも粗く、操作フィーリングがあまり良くありません。
インナーワイヤーのヨリが純正よりも粗く、操作フィーリングがあまり良くありません。
インナーワイヤーのヨリが純正よりも粗く、操作フィーリングがあまり良くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/06 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: エリミネーター250V

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

若干高いかも。特に軽いとの感じもありません。
評価の文字数の制限の意味もわかりません。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/16 20:08

役に立った

コメント(0)

ゼータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Z1-R | JAZZ [ジャズ] )

利用車種: ジャズ

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • キタコクラッチケーブルエンド径7mm

    キタコクラッチケーブルエンド径7mm

  • ノーマルレバーホルダー内径8mm

    ノーマルレバーホルダー内径8mm

  • ノーマルケーブルを挿した。タイトです。

    ノーマルケーブルを挿した。タイトです。

  • キタコクラッチケーブルを挿した。ガバガバ。

    キタコクラッチケーブルを挿した。ガバガバ。

元々アウターケーブルだけ使う為に購入しました。
複よりケーブルの弱点はケーブル表面がガタガタなので、クラッチレバーのタッチが「カクッカクッ」となってしまいます。
そこで中のインナーケーブルは単よりのケーブルにして、アウターケーブル内側のテフロンコーティングだけ生かしレバーのタッチを良くするのですが、アウターケーブルのエンドに思わぬ事が起こってました。
アウターケーブルのエンドの径が純正より1mm小さく7?なのです。
純正は8?。
1?の誤差なんて有ったらクラッチを操作する度にズレてレバーホルダー側が削れてしまい、長い目でみたらホルダーの穴が大きくなってしまい、レバーホルダーを交換しないとなりません。

写真1枚目はキタコクラッチケーブルのエンド径を計った画像。
2枚目はホルダー側内径を計った画像。
3枚目はノーマルケーブルを入れた画像。
4枚目はキタコケーブルを入れた画像。

確かにケーブルが複よりだと曲げに強いですが、純正の取り回しであれば複よりである必要がない。
インナーがステンレスじゃなくてもオイルでメンテしていれば全く問題無いです。
なんか凄そうなクラッチケーブルを作ったけど謳い文句だけで全てダメ。
口が「アーンぐり」のままで固まってしまいました。
ここまで酷い社外部品を久しぶりに見ました。
これでは、そのままでも使えないし、使ったらホルダーがダメになってしまいます。
ウェビック様がキタコに問合せしたら、キタコの回答は「使用に差し障りがない。」と回答だったそうです。これでは差し障り有りすぎて・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/16 03:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッチャマンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB750K | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

スロットルケーブルをステンメッシュ化したのでクラッチケーブルもステンメッシュ化しました。取付は簡単でしたが調整幅が少なく、新品のケーブルを加工して取付調整しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/17 18:35

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

2.0/5

★★★★★

付けて1年でメッキが劣化してサビが出ました。軒下にカバーをかけて駐輪してるのですが。付けて1年で40年前のバイクの当時パーツのようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sasuraiさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

交換後、レバー軽くなったとか動きスムーズになったとかの違いは特に感じられませんでした。
タイコ部分のカバー?が外れやすいです。筒タイプではなく純正品のようにキャップタイプが良いのでは?と思いました。
ケーブルが長いのか、アジャスターほぼ全長位置での固定になってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/29 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

新米ライダーさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

スロットルワイヤーを交換するので一緒に交換してみたのですが、純正対応とかいてあるので購入してみたのですが、純正よりも結構長くて取り付けに苦労したしました。
結果は取り付ける事は可能なので純正対応なんだと思うのですが、無理やりつけた感はいなめないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

ソラの穴さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1 )

2.0/5

★★★★★

クラッチホルダーと一緒に購入しました。pmc製品には結構お世話になっていますが 最近はKAWASAKI純正部品でW650 やW800用部品から流用する事が多いです。リプレイス部品に純正部品品質を求めるのは酷でしょうが、もう少し価格設定を下げれば妥協できるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/17 12:07

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.0/5

★★★★★

Z系なら定番の「Zパーツ」製ハンドルとのマッチングはOKでした。このハンドルでサイズピッタリなら問題ない商品だと思います。
ただ、やはり純正部品の方が信頼性は高そうです。メンテナンス次第で耐久性に分かれ目が出てきそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP