その他補修ケミカルのインプレッション (全 65 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

純正カウルで転倒した時に傷が薄くならパテでいけますが角が欠損した場合に使えます。
ただ、容量が少ないのでケチケチ使ってしまうのがマイナスポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

悪い点は対象を地面に置いて安定させて使う必要があること。

今回、取り外しができない物に使用したので失敗してしまいました。プラリシートという商品がありそちらで対処しました。
接着や補修能力はバッチリで文句ありませんでした。

粉に注射針のようなもので液をかけて玉を作り、割れた隙間、またはルーターなどで削り作った隙間に必要な分だけ必要な部分に使用することができるのはかなり優れた点だと思います。
接着剤のようにベタベタしたりしないし、瞬間接着剤のように焦らなくて良い。不器用な自分でもこれなら失敗しないと思えます。

ただ今回は取り外しができない物で空中に浮いたような状態だったので粉をかけたり玉を置いたりができませんでした。
盲点というか、万能ではないなと感じました。

粉と液を混ぜたものをハケ塗りのようなこともできるようになったら、万能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

カークさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

誤ってバイクを倒してしまい、カウルを壊してしまいました。

裏側のビスを受ける部分が根元から折れてしまい、こちらの商品を購入しました。
折れた部品の接着に使用しましたが、ガッチリ付いてます。

また、ネジ山補修にも使用しましたが、バッチリ再生出来ました。
ただ、匂いがキツイので作業時の換気には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

プラリペアと一緒に購入しました。

かなり柔らかくなるので細かい部分にでも使えそうです。

箱に3枚入っているのですが、再利用できますし、自分はこんなに
必要ありませんでした。

1枚入りや2枚入りの低価格設定もあればよいのかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: TDM850

4.0/5

★★★★★

 15年乗っているTDM850のフロントインナパネルのねじ穴付近のひび割れ修復に使用。今回は、クリアでなくパネルの色に合わせた黒を使用。溶剤と混ぜ、必要な箇所へ塗るのにコツはいるものの、取扱説明書どおりにすれば見事に再生し、ボルトが固定できるようになった。カタログ落ちしたバイクのカウル修理にも使えるのでおすすめ。注意点は、自分の修理箇所のパーツの色に合うパウダーを選択すること。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

4.0/5

★★★★★

本製品は、カウル(樹脂製外装部品)の補修に有効です。
他の方のインプレにもあるように、ネットで様様な補修方法が掲載されているので助かります。
強度は非常に強いため、接合面をきちんと接着すれば問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

4.0/5

★★★★★

カウル補修の必須品ですね。

接着剤を塗布できない、狭いヒビ部に粉をまぶせて、硬化液を注入すれば綺麗に補修できます。

強度もかなりありますので、有益です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:27

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

樹脂系の修復をする場合には必ず使います。
他の製品にはない唯一無二の特性を持っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cumieさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: 900SS )

4.0/5

★★★★★

小さいキットの補充用に購入しました。硬化も早く、一晩寝かせば安心して使えます。量が多い分、キットよりは心配せずに大きな補修もできますが、価格がやや高めなので贅沢には使いにくい点が☆一つ減です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49

役に立った

コメント(0)

cumieさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: 900SS )

4.0/5

★★★★★

小さいキットの補充用に購入しました。硬化も早く、一晩寝かせば安心して使えます。量が多い分、キットよりは心配せずに大きな補修もできますが、価格がやや高めなので贅沢には使いにくい点が☆一つ減です。
容器は、粉を破損箇所に振りかけてから修復するやり方の人はそのまま先端をカットしても使うと便利だと思います。私の場合は注射針で玉を作って修復するやり方なので、バケツ型の容器の方が合っていることと、保管時にキャップが外れて中身がこぼれる可能性も考えられるので、キットのバケツ型の容器に移し替えて使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP