ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 1008 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 箱はでかい

    箱はでかい

  • 黒いのが他社の施工スポンジ

    黒いのが他社の施工スポンジ

安定のCR-1です。説明書通りに付属のクロスなど使えば一気にすべてなくなるので
写真の別メーカーのスポンジで塗り広げてZ900RSに5回塗りしてまだ余っています。
これ1本で実は乗用車1台は施工できてしまう。
艶感はすごい良い。施工は慣れている人向けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 11:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホンダ党党首さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XLR80 | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

LAVENのバイクワックス、かなり以前に購入したやつがなくなってきたので、リピートです。
バイク歴37年、最初の10年程で固形から研磨剤入りまで様々なワックスを試しましたが、塗装に対する優しさと艶出し効果が高次元でバランスしているこちらの商品に落ち着きました。
以来これ一択です。
シットリとした艶が出て、ワックスがけしたという満足度は高いです。効果の持続性は?こだわっていないので判りませんが、これに代わるモノはないと思います(個人の見解)。
使い方は布にスプレーしてやさしく拭き上げるだけですが、しつこく拭くほどキレイに仕上がります。お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/19 18:31

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
山遊びでへとへとに疲れた後のあまり気合が入らない時のメンテナンス時に、バイクの洗車後の外装やヘルメットの艶出し&撥水コーティングに使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
地球にやさしい手動式のスプレーボトルに入った商品で量もしっかり450ml、イメージ通りの商品です。
【使ってみていかがでしたか?】
サラッとした液体で塗りやすい、洗車でざっくりと埃や泥汚れを落とした後にタオルに数回吹き付けてボディの水分を拭き取るように作業すれば程よく艶とコーティングが出来ます。
ガス式のスプレーでは無いのでガスが先に無くなってしまったりと言うような事が無く、最後の最後まで使い切れるのでとてもありがたい。
乾いた後に白く残る事も無く、塗りムラが出てしまった時も乾いたタオルで数回磨けばキレイになるので簡単便利。
紫外線で白ボケし過ぎた樹脂には効果は低いですが、比較的新しめの樹脂製部品ならば継続的に塗り込むことで白ボケ防止にはなります。
ヘルメットもシールドの以外の外装に使用出来るので、埃だらけになったヘルメットを「とりあえずキレイにしておこう」って時には緩めに絞ったタオルで外観の埃を落とし、その後に「濡れたままでワックス」を吹き付けたタオルで吹き上げれば簡単に艶と撥水効果が手に入ります。
【注意すべきポイントを教えてください】
注意書きに「ガラス、ミラー、ゴム、レザー等には使用しない。付着した場合には、直ちにふき取る。」と記載されているので、他のコーティング剤と混同しないように注意が必要です(中には「ガラスにもOK」なんて商品もあるので)。
タイヤやブレーキパッド&ディスク面にはスリップの危険や制動時の機能低下などが起きてしまうので絶対に使用しないようにしましょう。。
【他商品と比較してどうでしたか?】
同系同価格帯の他社製品と比較すると、撥水性はほんの少し弱い感じです、が、使用時の手軽さを考慮すれば充分な商品です。
持続性もほんの少し短いかな?
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
少しでも効果を高めたいなら、塗る箇所の水分を拭き取ってからコーティングしたほうが良いでしょう。
バイクなどの細かい部品が多い場合はウエスに吹き付けてから塗った方が液体が飛び散らずにキレイに塗れます。
【一緒に購入するべきアイテム】
ウエスを多めに購入しておくと常にキレイなウエスで吹き上げることが出来るので塗装面に傷が付くことも少なくなると思います。
【メーカーへの意見・要望】
この価格と容量を維持して永く販売し続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/16 22:46

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • ホイールなんかはピカピカ

    ホイールなんかはピカピカ

  • こびり付いた汚れは流石に落ちないが満足

    こびり付いた汚れは流石に落ちないが満足

プレクサスの臭いとべたつきが嫌で、Vipro's(ヴィプロス) クリーンイノベーターを使っていましたが、たまには替えてみようと評判もいいこちらを試してみました

ゼロフィニッシュも臭いはない感じで気になりませんし、サラッとした感じがいいですね

ただ、拭き取るのは少し多めの労力、拭き取るというより、すり込む感じなのかも

この手の艶出しは色々とありますが、選ぶのは基本的に水洗いをしなくても、ある程度の汚れも取ってくれるやつで、ホイールなんかもヴィプロス同様にそのまま使っても大丈夫です (あまりひどい汚れや土埃は落としますけど)

プレクサスはお勧めしませんが、ヴィプロスとかゼロフィニッシュであれば、どちらでもいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/13 07:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

石井輪業さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII )

利用車種: Z1-R/Z1-RII
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ワコーズ商品、全てにおいて値上がりしてしまいましたね。バリアスコートは常に洗車のお友として使っていましたが、使うのに躊躇してしまう金額になってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/03 19:44

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

内容量:420ml、スプレーワックス、値段もそこまでしないので、掃除、メンテナンスにはお手頃でいい商品です。
汚れ落としにはそこそこ、ワックス耐久性はそこまで期待出来ないでしょうが、こまめにメンテナンスに使用するには十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 19:31

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

塗装が?がれるのを少しでも防ぐために空冷エンジンの保護に使用しております、
塗布した時には艶が出るがどのくらいの効果があるのか不明。
コストがもう少し安価であれば良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/29 10:00

役に立った

コメント(0)

OGUさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-25R )

容量:400ml
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

バイクや車のホイールを磨くのには良いですね
かなりキレイになりました
灯油のような匂いがけっこうキツイので施工には薄手のゴム手袋にショップタオルやボロ雑巾など使い捨てウエスが良いと思います
先端のノズルも使いやすく量も多いし何より安いのでコスパはよいと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/15 18:06

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

容量:400ml
利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

バイクを乗り始めた30年前から長年愛用しています。
この古めかしいデザインのパッケージもずっと不変です。
私は電気系故障防止の観点から水を使っての洗車は一切行いません。そこでこのユニコンが汚れ落としにピッタリです。泥汚れ、油汚れが奇麗に取れます。ボディの仕上げには別のワックスを使用しています。
価格も激安ですし、一本で2年は持ちますのでコスパ最高です。今後もずっと使用するでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/03 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんぱちさしみさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

色々なパーツに使えて便利ですし、作業性も良いです。
バリアスコートでも艶は出ますが、個人的にはカルナバワックスのヌルヌルテカテカが好きなので、タンクやサイドカバーはカルナバ、それ以外は作業性重視でバリアスコートを使っています。
もう少し値段安ければ、とは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/02 22:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP