WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2205件 (詳細インプレ数:2147件)
買ってよかった/最高:
982
おおむね期待通り:
840
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの液体ガスケット・シール剤のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

液体ガスケットと言えばワコーズですね
しばらく使用していますが漏れもなく非常に使いやすいです
中身がたくさん入ったいるので何年も使えそうです
ワコーズ製品は期待通りです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 18:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫大好きさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 | STREETFIGHTER V4 S )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

クランクケースのシールに使いました。問題なく使用してます。サンデーメカのひとならこれ一本で当分使えるとおもいます。密閉しかっりすればかなりもちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/08 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOBIOさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FL パンヘッド | TW200 | CBX750F )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

エンジンケース合わせ面だけはシーラーが必要なので20年以上この製品を使い続けています。
ケース合わせ面からのオイル漏れは一度もありません。
求めている性能を持っているのでこれ以外ではトヨタブラックだけで、他は使った事が無いので比べる事はできないですが、満足しています。
きちんとキャップを締めたのに固まってますやん!という事も無く、使い切れるものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 22:48

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

先週ジェネレーターのケース外して。でもジェネレーターの替え部品はまだ注文しておらず(笑)GM塗って、インオペ(笑)

で。今日はジェネレーター交換作業。

先週塗ったGMはキチンと密閉されてまして。だけどハガすのは楽なんですよねぇ。
スクレーパー使って。
キレイに剥がれました。

ガスケットにGM塗って。
オイルで浸かっている部分ではないので、適当な時間置いてエンジンオイル入れて修理終了。

ミニのエンジンブブロックとミッションの合体とかは、組んで、1日置いてからオイル入れるようにしてます。

何れにしても。まぁよく使ってます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 16:30

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

液体ガスケットはトヨタシールブラックパッキンがいいって言う人もいますが。
剥がす時に中々難儀するわけですよ。

一回組んで、もうバラさないならそれでもいいのですが。
ボクらの場合は、またバラして組んでみたいな事が多いので、コレが最高だと思います。

信越の白いヤツも使ったことありますけど、コッチの方が好みです(笑)

どうせ誰も見ないだろうから、恐ろしい事を書くと、エンジンの圧縮上げるために、メタルヘッドガスケットを三枚にバラして、その一枚だけを使うんですね(笑)
しかも、何回も再利用します(笑)

で。その時は、コレを薄?く水穴の周り中心に塗るんですね。
そうすると密着性も上がるし、水漏れやオイル漏れも起こらないという、まぁ恐ろしい使い方ですねー(笑)でも何年もそれで使ってますから(笑)
ただし。自己責任です(笑)

そんな信頼の、使い勝手のいい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 23:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP