6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24148件 (詳細インプレ数:23383件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの液体ガスケット・シール剤のインプレッション (全 100 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

マフラー装着時にエキゾーストガスケットが落ちないようにするため使用してみました。
やわらかめのため多めに塗らないと効果がありませんでした。
またウオーターパイプのジョイント部にも使用しました。
色が白色なので目立つ場所には不適切かもしれません。
商品説明にはありませんが24時間程度でゴム状に硬化し-60°~250°の使用温度に耐えるそうです。
耐油、耐水、耐候性に優れているいるが耐ガソリン性は無いそうです。
容量10gですが自分の場合1つあれば十分持つ量ですし持ってれば何かと便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:52

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

サイレンサーとエキパイの結合部分から排気漏れしないようにするため使用しました。
硬化し始めるまでには時間はかかりませんが、記載に従うのが無難だと思います。
使用した後は排気漏れがなくなりました。
安いのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/07 10:40

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rのマフラー連結に使用。
今回サイレンサーとエキパイの間のクリアランスが多かったため、かなり多めに使ったのだが、内容量が少ないので大体2回分くらいの量だろう。(そもそもそんなにマフラーを分解しないので十分な量)

ペースト状で、指でとって塗りたい部分に塗りつけたが、しつこい素材ではないのでパーツクリーナーを吹いたウエスで簡単に拭えた。

16分ほどで初期硬化が始まるので、急いでバイクを動かさないといけない場合などに大変便利である。

硬化後も漏れることなくしっかりマフラーを連結してくれていたのだが、硬化数日後に久々にマフラーを揺らしてみると、漏れはしていないものの、連結部分がぐらついていた。それほどの強度を期待してはいけないようだ・・・

あくまで”基材あっての”ガスケットと考えたほうがいいかもしれない。
近々薄い銅板を挟み込んで再度ガスケット盛りする予定だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:49

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: KDX220SR | ズーマー | SR400 )

4.0/5

★★★★★

以前に硬めの液状ガスケットで苦労した覚えがあったので
今回は”薄付け”を使ってみました。
色は白で気にする方もみえるようですが、当方は気になりません。
クランクケースとヘッドカバーに使用しましたが、作業性はとてもよく、
素早く薄くキレイに塗ることができました。
その分、ロスが少ないために使用量はほんの僅か、
10gあったらいったい何台分シールできるんでしょうか
エンジンに火を入れるのはまだ先ですが、その後について機会があれば投稿します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29

役に立った

コメント(0)

ほむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
安い!
量が少ないですが、そんなに量がいるわけでもないので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

3.0/5

★★★★★

エンジンを開ける際にあったほうが良いモノです。
液体ガスケット無しでつけてあとから漏れても二度手間ですし。
今まで黒の液体ガスケットを使ってましたが白はどんなもんだろうと使ってみました。黒のガスケットには白ではなく黒の液体ガスケットが良いでしょう(ノ∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1100D9で使用

■選択した理由
 速乾性のもので厚付けができるガスケットがほしかった
 マフラーのガスケットおよびエンジンカバーに使用したが問題ない
■メリット
 比較的類似製品に比べ安く持ち歩きに便利
■デメリット
 白色なので若干目立つかというところ
■所感
 本製品に期待した十分な圧着およびガス漏れを防げており満足している
■お勧めできるポイント
 マフラーのガスケットとして使用する場合にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:50

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1100D9で使用

■選択した理由
 速乾性のもので厚付けができるガスケットがほしかった
 マフラーのガスケットおよびエンジンカバーに使用したが問題ない
■メリット
 比較的類似製品に比べ安く持ち歩きに便利
■デメリット
 灰色なので若干目立つかというところ
■所感
 本製品に期待した十分な圧着およびガス漏れを防げており満足している
■お勧めできるポイント
 マフラーのガスケットとして使用する場合にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スロー・ラッツさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

厚付けと言うものの、厚さの調整は比較的容易です。使用後のパーツからのはみ出しも直ぐに拭き取ることが容易に出来、非常に良い商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/02 11:35

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

液状ガスケット(厚付け)

スカイウェイブのマフラーを外品に交換しているのですが
サイレンサーとエキゾーストパイプとのジョイント部分で軽い排気漏れが発生していましたのでこの液状ガスケットを使って修復しました(^-^)
最初はジョイント部分に塗って結合させるつもりでいたのですが実際に使用したのはサイレンサー側でした。
液状ガスケットは厚付けと言うタイプの物なのでサイレンサーの奥側でしっかり排気漏れを抑えられる様に厚付けで塗ってからジョイントを繋げてマフラーを組み込みました(^u^)
エキパイ部分は高温になるので適用温度が少し低い様な気がするのですが排気漏れをしていたのは少しだけだったのでこのタイプでも問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP