YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2127件 (詳細インプレ数:2054件)
買ってよかった/最高:
906
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
39
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのケミカルのインプレッション (全 168 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

以外とシート表面は細かいスジがあるので入り込んだ汚れはなかなか取りにくいですが泡がしっかりと汚れを浮き上がらせて洗浄効果が高いです。黒ツヤが出て滑らないのでシートの汚れ落としには最適なクリーナーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 13:05

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ヤマハYZF-R1に使用しています。
これまで2度カーボン詰まりで不動になったのでお守り代わりに定期的に入れることにしました。(以前はワコーズのフューエルワンを入れていましたが、入れた数千キロ後にカーボン詰まりになったので、辞めました。)

体感できるほどの効果は出ていませんが、不調にもなっていないのでそれが一番です。
もし、不調になったらまた別のものを探してみようかな。ずっと調子よく乗れることを期待しています。

もしかしたら入れなくても調子良いのかもしれないけど、何もしないよりかは良いはずだと自分に言い聞かせています。1回の使用量も少なくて良いので、コスパも良いですし3千キロを目途に今後も使用し続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/30 00:13

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクの慣らし終了後に入れました。
まだ、新車に近い状態だったので体感はできないですが、コンディション維持のためには必要かなと思います。
ハイオクにも同様の成分は入っていますが、レギュラー仕様のバイクにハイオク入れてもパワーアップはほぼ体感できないし、オクタン価上がるとエンジンが汚れると聞いたこともあるのでこれがベストな選択だと思っています。

ちなみに8000km走った軽自動車にも入れました。
しばらく走ると若干トルクが増えたような気がします。
気のせいかもしれませんが。。

ちなみに付属のカップで計量しそのまま入れるのですが、若干粘性があるので、保管時にカップを横や逆さにするとカップに残った液体で周辺がドロドロになります。
また匂いもガソリンに近い匂いで、部屋に置くと充満します。
一度で使いきるなら良いですが、数回に分ける場合は、
持ち運びや保存には気を付けた方が良いです。
自分はZIPロックに入れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 12:42

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レストア中の車両に使いました。
ゴム製品には絶対に付着してはいけない奴ですが、代わりに洗浄力は非常に強力で、変色していたフロートや隅に溜まっていたガソリンの汚れなどがキレイさっぱり落ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:32

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3
  • 本品です

    本品です

  • 重ね塗り後の自然乾燥中

    重ね塗り後の自然乾燥中

  • ガスコンロであぶり後に車体へ装着

    ガスコンロであぶり後に車体へ装着

  • 走行し焼き付け後のエキパイ

    走行し焼き付け後のエキパイ

NRマジックのマフラーに塗った耐熱ブラック塗装をデイトナの塗装はがし剤を
使用後の仕上げに使いました。

缶の中に攪拌球が入っておらず、使用前によく振っても心配になる。
ノズルの形状が普通の缶スプレーのようにスポット的に噴射されず、
霧状に噴射され塗装しづらかったですね。

自然乾燥で3回重ね塗り。これだけではベタつくので、ガスコンロであぶりました。
そして車体へ装着しベタつきがなくなるまで走り焼き付けました。

とてもきれいな仕上がら具合には満足です。
価格も安いほうで嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 13:46

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

キャブレターの分解清掃のために購入しました。

他のメーカーからもこの手の商品はたくさん出ていますが、ヤマハのケミカルということで今回はこれを選択。

キャブレターを分解して部品部品にかけていきますが、液状のスプレーの為
ジェット類を液に浸してやるには結構スプレーを出して貯める必要があります。
※正しいやり方ではないのかと思いますが

以前使っていたものは泡タイプのスプレーだったため、泡まみれにしてやることができましたが、今回はそれができず、私的にはちょっと期待外れでしたが、こちらのタイプもい方がいらっしゃると思いますので、個人によって評価は違うかと思います。

汚れはまあまあ落ちますので、その点は泡タイプでもなくても同じかと。

インジェクションにも使えるので、エンジンかけながら吹いてやって吸わせてきれいにするやり方にあっているスプレーなのかなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 23:14

役に立った

コメント(0)

わしさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KATANA | EC250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安定のヤマルーブ
北海道ツーリングのために購入。
雨の日に使用してみたがついた雨粒が風によってどんどん飛んでいきます。
クリアシールドなので雨の日の視界に困らなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

使ってみた当初は全く役に立たなくて見損ないましたが、捨てるには量がありすぎてもったいなかったのでもう一度改めて使ってみました。
そしたら施工が良かったのか結構弾いてくれてしかも長持ちしてくれました。

うまくいった施工の手順は、ヤマルーブのクリーナーでしっかり洗浄したあとに本ケミカルを塗布。すかさず綺麗なウェスで広げ、ウェスを裏返してそのまま拭き取り。
前回との違いは拭き取りの方法で、ウェスを一定方向(この時は上から下へ)に動かしたことでした。

本当にそれが効果あったかはわかりませんが、とにかくこのケミカルは施工に何らかのコツがあって、それを把握しないとかえって危ないということがわかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

雨降りでのシールド視界を確保するため購入

小さなスプレー缶の割りに勢い良く吹き出るので
あっという間にシールド全体に浸透できます。

使用感は、雨水を気持ちよく弾いてくれるし、
夏の虫がシールドに付いた後でも、
ふき取り易くなってありがたいです。
あとは容量がもう少し多いと最高なんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

YAMAHAビラーゴ250のエンジン内部を
清浄化するため購入

使い方はシンプルで、指定された使用量を
付属されている軽量カップで計測して
ガソリンタンクに入れるだけです。

走りが何か変わる訳ではなく、
もともと燃費が良いバイクなので劇的な
燃費向上があった訳でもありませんが、
オイル交換時にオイルの色が真っ黒でしたので、
エンジン内のカーボン除去効果はあると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 22:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP