オイル添加剤のインプレッション (全 274 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: XL1000Vバラデロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

XL1000Vに使用。エンジンとしては4万キロくらいの車体です。

特に不満など感じていませんでしたが、シフトタッチで5速あたりに上げ切らないことがありました。
入れて見て、エンジン自体の調子もよく感じ、ギア抜けが収まった感じです。

何がエコなのかというと使用量が少なくて済むそうですが、併売しているのはなんででしょうね??

残りはトリシティに使ってみようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 15:03

役に立った

コメント(0)

パパイヤさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

新車購入から1年半、走行距離が12000キロを越えたところで比較的距離が多く?、これからも長く所有したいと思い、おまじない的な感覚で、6カ月点検のついでに入れてみました。
バイク屋さんからは、調子も良さげなので、体感できる程の効果はないかも?と言われましたが、個体の状態によっては、実感できる事もありますとの事。
実際、入れてから100キロも走ってませんが、ノイズが小さくなった様な変わらない様な、回りも軽くなった様な変わらない様な。明らかに何か変わったという実感は得られていませんが、長く乗る間に出てくるであろう経年劣化を予防するためと思って、しばらくは様子を見ようかなと思ってます。
ただ他の方も言われてますが、少し高いなぁと印象はあるのと中途半端に残るので次回も購入して不足分を買い足す必要があり、オイル量によっては買いにくい。まぁ4リッター缶を買えばいいのですが、さすがにお高いかなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/13 20:56

役に立った

コメント(0)

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: EN250 | アドレス110 | Gear-Up )

利用車種: Gear-Up
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ゾイルを使い始めて10年以上になりますが、購入したエンジン付きの乗り物には、必ず投入しています。
外車も何台も乗り継ぎましたが、エンジンやミッションのトラブルは皆無です。
オイル交換時にはフラッシングゾイルを使い、オイルには規定量添加しています。
皆さん仰いますが、価格は高いと思います。でも、快調に乗れているので、効果は有ると思っています。
これからも自家用車・スクーター・サイドカーに使って行きたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/08 17:13

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • ヤマルーブにセットで入れてます

    ヤマルーブにセットで入れてます

ヤマハの純正オイルに添加して使ってます。
添加比率的に4L缶にまるごと一本混ぜるとちょうどよく
どちらかといえばと保護目的の方におすすめの添加剤です。

普段から2000kmくらいで交換していますが
だいたいどのオイルも1000km超えたあたりから
シフトフィールが悪化したりエンジンノイズが大きくなるように感じます。
添加しておくとこの劣化の感覚が1500kmくらいから始まるようになります。
長時間高温下にさらされたり断続的に何度も熱が入るような状況下でも油圧が安定するようです。
ニッチなシチュエーションですが
そろそろオイル交換かな?と感じてきている状態で
速度を落として3速で交差点を曲がった際に
再加速するのに半クラッチ状態で加速しようとしたときの
もたつきを想像していただけるとわかりやすいです。
これが少なくなります。

使い始めの頃は一年中添加していましたが
気温が低い冬場はオイルの劣化も遅いので
あまり効果が実感できませんでした。

やはり夏場の利用が最も効果を体感できると思います。
すり抜けや高速を多用しない下道ツーリング用途には特におすすめです。
北海道ツーリング等、短期間に一気に距離を走るような乗り方にも良いと思います。

ただし、250ccの空冷単気筒に使った感じでは
気温関係なくあまり効果を体感できませんでした。

どちらかというとエンジンがアチアチになりがちな
大型バイク向けのように感じます。

普段のオイル4Lに対して1500円プラスして
ワンシーズン使えるので使いやすさは抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/13 23:58

役に立った

コメント(0)

nonさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZZR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

自動車関連業者です。
25年ぶりに自分のバイクを購入したのでメンテナンスの一環で購入しました。
湿式クラッチに使えるのがいいですね。
添加後、カワサキ特有のメカノイズも減り、回転もスムーズ、シフトドラムの滑らかさも体感出来ました。
少々お高いですが、いい添加剤だと思います。
気に入って取り扱いする位に(^_^;)
今後も色々な車種に入れたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/25 23:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

容量:320ml
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 何も変わっていない?

    何も変わっていない?

【使用状況を教えてください】
過去のバイクでも入れてきたゾイル。
もう10年ぶり?以上経って、バイクも生活も変わったがら新調したバイクに入れることにした。
昔と何も変わっていないパッケージと説明文。
こういう商品もあるんだなと。
進化や改良は無いのだろうか。

オイルを1年以上替えてなかったため、gpz900rを、オールリフレッシュがてら実施。
といってもいつもと同じ作業をするだけ。
およそ3Lなので、2.7とゾイル0.3。
混ぜて入れてエンジン回して試走して漏れ確認して終わり。

少しノイズが小さくなった気がする。
また、回転が少し滑らかになった気がする。

どれもオイル新品だし、ゾイル単独の効果か分からないが、そう信じることが幸せかと。

【使ってみていかがでしたか?】
OK

【他商品と比較してどうでしたか?】
不明

【注意すべきポイントを教えてください】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 16:51

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エンジン内部のフリクション低減に評価が良さそうなので使用してみました。今のところ何ら効果は分かりませんが調子のいい状態をキープしてくれるのを期待して現状の調子のいい状態が続けば効果有りと評価をしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/11 20:51

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エンジンルームのスチーム洗浄後に使用でエアクリーナーボックスやラジエーターのアッパータンクなどの黒い樹脂パーツの艶が出てボンネットを開けた時の見栄えが良くなります。汚れの付着も防げてエンジン周りのパーツの保護効果も高そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 00:22

役に立った

コメント(0)

キースさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 900SS | LX125 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
効果 5

バイクの加速時、エンジンブレーキ時にうっすら白煙吹いていました。たぶん軽度のオイル上がりかと思いこいつを投入。投入後100km走行後確認しましたが白煙はぴったり止まりました。効果あったのではないかと、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 18:20

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 4

バイクを新車で購入し長く乗り続けたいので、ゾイルを購入!

新車から入れたので使用感はこれと言って感じないが、これからも引き続き使用していこうと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP