MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価457件 (詳細インプレ数:436件)
買ってよかった/最高:
162
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
10
お話にならない:
0

MOTUL:モチュールのオイル添加剤のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

今回、オイルとオイルフィルターの交換を行う際についでなので使ってみました。
せっかくオイルとフィルターを交換するならバイクに良いことをしてあげたいという気持ちでつかいました!
特段難しいことはせずに、一本入れて15分ほどアイドリングしてからオイル交換をするだけなので、やって損はありません。注ぎ口も使い勝手が良かったです!

大きく何かが変わったのか今は分かりませんが、手間がかからないのでオイルフィルターを交換のタイミングで今後も使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/12 10:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

仲間にブリーザーホースから気になるほどブローバイガスが出ているとの指摘を受け、色々と考えましたが洗浄してみようと試みました。交換前のオイルと一緒に15~20分ほど暖機しオイルパックへ・・・当然ながら真っ黒なオイルが出てきました。そのまま30分ぐらい放置しドレンを締めnewオイル(パノリンシンセティック)を入れ後日、長野県の佐久市までツーリングに行って来ました。
走った感、ギアの入れ替え共にnewオイルなので問題なし、指摘を受けたブローバイガスは出ていませんでした。洗浄効果があったか否かは素人なので分かりませんがブローバイガスが出なくなったので効果ありと勝手に解釈してます。
空冷、大排気に量車だけにオイル管理は改めて大切だなぁと痛感しました。 ※車種によっては、そのまま注げるかも?私は零れるのが嫌だったのでジョッキーに移し替えて使いました。ガソリン水抜き剤も同時使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 13:32

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

洗浄成分を添加して、廃油を再活用できます。
ゾイルなどの他のフラッシングオイルと
比べても、そんなに差はありません。
廃油を出して見ると黒くなってますし、
効果は確かにあります。
実際、新しいオイルに換えても、汚れる
スピードが遅いのが確認できてます。
なので、この商品の特徴は、オイル交換後フラッシング
オイルを入れる手間を省けるという強みかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54

役に立った

ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

4.0/5

★★★★★

オイル交換時に注入すれば古いオイルがフラッシングオイルになります。
注入後15分位アイドリングすれば終了です。

あとは通常オイル交換と同様です。

廃棄オイルも1回分で済みますし簡単です。

CB900Fの様な空冷車は、オイル管理がとても大事ですので毎回使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

西風さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: RS4 125 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー1100に使用しました。
チューニングエンジンで走行も多くなってきたので使用してみました。
投入して65度くらいまでブリッピングをし、近所をあまり回さない感じでチョロっと走りオイルを抜きました。
FCRのファンネルとマフラーから異臭を放つ白煙をはき驚きました!
恐らくカーボンが焼けているからでしょうか?!
オイルも真っ黒でフィルターもいつもよか汚れておりました。
オイル交換を終了し、試走してみた感じはエキゾーストサウンドが若干うるさくなったような⁈
よく回るようになったので、また使ってみたいケミカルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/06 18:46

役に立った

コメント(0)

ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換ついでにどれくらい変わるものかと使ってみました。
今まではシフトアップが若干重かったり、吹け上がりがイマイチだったのですが使用後はそれらが断然良くなりました。

ただ、値段が高めなのと容器の注ぎづらさが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

2012オイルインプレ
Hornet250(98')に使用しました。オイル交換を1年ほどしていなかったことがあり、その時にエンジン内をきれいにしたいという理由で使いました。感想としては、いつもより抜いたオイルがドロドロでエンジン内がキレイになったと思います。また単純にこのエンジンクリーンだけの効果ではないとは思いますが、エンジンのレスポンスがよくなりました。あと、このエンジンクリーンのキャップ口が非常に注ぎにくい形になっていたのが難点でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

今回、オイル交換をするにあたってモチュールのエンジン洗浄剤を使いました。
めちゃくちゃ好奇心ですww
液体の色が真っ赤です。
しかもかなり水っぽい感じ。。
少し暖機してそのまま投入!
15分アイドリングで放置します。
感じられる効果は…
吹けが若干軽い感じ?
オイルを別の物に変えてしまったので、オイルの効果なのか…、この洗浄剤の効果なのかサッパリw
しかし普通のフラッシングよりかなり楽なので、めんどくさがりな人にはいいかもしれません。
値段が高いので★4つです(* 'ω')ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:48

役に立った

コメント(0)

ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換と一緒に使ってみました。
個人的な感想ですが、エンジン回転がすごく滑らかになった気がします。
これから定期的に使用してみようかと思っています。
ただ.....値段が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP