MOS:モス

ユーザーによる MOS:モス のブランド評価

デザインはもちろん高い品質のカーボンファイバー外装パーツを多く取り扱うブランドです。 日本のみならず、アメリカ、イタリア、台湾、タイなど多くの国で人気があり、多くのモーターサイクルショーにも参加している国際的なブランドです。 スタイリッシュなカスタムにぴったりの外装系ブランドです。

総合評価: 3.9 /総合評価22件 (詳細インプレ数:19件)
買ってよかった/最高:
6
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

MOS:モスのタンクカバーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kikoさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R | グロム | Z900 (2017-) )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
取り付けやすさ 5
防護性 0

カーボンが薄く両面テープのが接地していない部分が約2週間でひび割れ
装着時に付属両面テープを剥がし隙間なく貼り変えるのをオススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/08 20:15

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

商品写真からは分かり難かったのですが、ノーマルのタンクカバーに被せるタイプでした。仕上がり具合は写真の通りでなかなかだと思います。製品説明に記載ありませんが艶あり綾織りの仕上げでした。中国メーカーという事で精度が心配でしたがとりあえず問題なしのようです。
取説が付属しないので取り付けはちょっとだけ試行錯誤しました。まずノーマルのフロントタンクカバーを固定しているボルト2つを外します。次にノーマルのタンクサイドカバーの前端部(ボディカラーのパーツと黒いエアダクト風カバーの両方)のゴムブッシュへの差し込みを浮かせて当パーツの前端部をはめ込む隙間を作ります。このためには基本的にはタンクサイドカバー・エアダクト風カバーを取り外すのが安全です。またパーツの裏側には両面テープがあるのでこれも使って固定します。
気になった点をあげれば、例えばSSK社のカーボンパーツと比べると厚みが薄く取扱に注意が必要なこと【実際私の場合、取付時に小さい割れが生じてしまいました)、両面テープがいかにも適当に切って貼った感があり明らかに左右不揃いだったりする事、新品状態で裏側から光を覗くと所々に光が漏れていたりする(黒カラーで裏側から塗りました)、点でしょうか。またカーボンパーツは紫外線に弱いとされており耐久性も気になるところですが、これは様子を見てまたレポートしたいと思います。

写真の車両ではDIMOTIVEのタンクキャップ用のカーボン柄シールも装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 21:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP