駆動系のインプレッション (全 9204 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さすらいだーRさん(インプレ投稿数: 8件 )

丁数:43T
利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンサイズの変更と、アルミスプロケットは選択肢になかったので、こちらを購入。
丁数も純正のままとしました。
製品の外観は黒で表面処理がされています。
取り付け自体は工具があれば問題ありません。作業を比較するとリアホイールの脱着の方が大変ですかね。
耐久性は未知数ですが、純正レベルくらいに持ってくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 21:24

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

ジョイント形式:FJ(軽圧入クリップタイプ継手リンク) | カラー:ゴールド
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

軽圧入クリップでもDIDは厄介です。クリップを止める溝を出すのにプレートを圧入する必要があります。安物のチェーンカッターでは上手く圧入が出来ない事が多々あります。力技でプレートに6mmのナットをあてウォターポンププライヤーで力いっぱい締めればクリップの溝が出てきます。カシマルは使用頻度を考えると個人で購入する気はおこりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 18:08

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
街乗り
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【使ってみていかがでしたか?】
純正品よりしっかりしてる(笑)
【注意すべきポイントを教えてください】
作業は慣れてる人かショップに頼んだほうが無難
【他商品と比較してどうでしたか?】
色が好みだったのでこちらを購入
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
交換時はフロントスプロケットとチェーンも是非一緒に

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/12 14:16

役に立った

コメント(0)

リンク数:106
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3

やはりチェーンはDIDが一番です。
他のメーカーは伸びが早く、すぐにカラカラいいます。

420なので、私はチェーン清掃せずにすぐに新品に取り替えます。
このシリーズですとだいたい、2000円?3000円なので、チェーンオイルとチェーンクリーナーを買って、洗う手間を考えたら、新品に交換することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/10 17:11

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スライドピースの新品交換用に購入。ランプレート自体もKN企画さんの物に交換してあり問題なく使えました。

スライドピースが1つ足りないだけでも駆動系組めない状態になるのでストックで置いとくのが良いですね

在庫有って助かりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/09 21:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

10万kmオーバーのK7で使用
11gウエイトローラー、キタコ ケブラーベルトとの組み合わせで
ジムカーナチックな走りでも、そこそこの加速感になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/09 15:22

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

もう何度購入したか覚えていないほど購入しているサンスター製のスプロケット。
結構なお値段がするのでもっと安い物を求めて他社製にしたり、それこそ中華製スプロケットを購入した事もあります。
しかし、それらの安いスプロケットでマトモな物は1つもありませんでした。
それらの安物でも確かに使えるし、使用中に割れたり欠けたりする事も無いですし、耐久性が劣る事も無いです。
真円度はサンスターに劣るのかもしれませんが、その差が走行で感じられる事はないですし、回転位置によってチェーンの張りが変化するほど真円度に劣っていたりもしません。

ではなぜわざわざ高価なサンスター製を使用するのかと言えば、それはスプロケットの命である『歯の形』が抜群に良いからです。
歯の形状は規格で決まっているので各社同じ形状・・・と見せかけて、新品で比較してもけっこうな違いがあります。
特に歯の底から上に向かって広がっていく形状が重要で、目検ですが各社で0.1mm程度は形状差があります。

どのスプロケットメーカーの物でもしっかり駆動できますし、引っ掛かったり滑り抜けたりする事はありません。
しかしこの部分の形状がサンスター製は抜群に良く、チェーンへの掛かりと抜けが非常にスムーズ。
これはタイヤを回してもわからない部分で、実際に乗って、駆動トルクを掛けて初めて判明します。

粗悪なスプロケットはチェーンのローラーがスムーズにスクロケットの歯を移動できず、どうしても引っ掛かる感触になります。
その差は本当に極僅か。
どんなスプロケでも減ったスプロケから新品スプロケになるのでスムーズになってしまい、とても気付きにくいはずです。
でも、新品スプロケとチェーンを1日の間に何回も交換して走り比べれば、サンスターだけ駆動が滑らかな事に気付くはず。

サンスター製が購入できるなら他社製、特に中華の安物なんて二度と買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/09 08:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしひろさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

まあまあ、いい値段のわりに(物はいいものなのにもったいない、おしい) 同封のボルトが焼き入れなしの安物なので 純正品よりも緩んでくる可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 17:16

役に立った

コメント(0)

MDTMさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: R1-Z | CB125JX )

丁数:45丁
利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 交換前

    交換前

  • リアホイール取り外し

    リアホイール取り外し

  • 純正スプロケット

    純正スプロケット

  • 交換後のスプロケット

    交換後のスプロケット

  • 交換完了

    交換完了

リアスプロケットの交換
R1-Zはオフセットしてあるスプロケットなので社外品はスペーサが必要な場合がありますが、車種専用品なので取り付けるだけで大丈夫です。
取り付け後、センターを確認とチェーンの遊び量を調整して、アクスルシャフトをトルクレンチを使い規定トルクで締めて交換完了。
超ジュラルミン製で純正のよりも重量が半分なので、換えてどんな感じが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 14:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ima3さん(インプレ投稿数: 4件 )

丁数:18
利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

チェーン交換時に合わせて購入。
※前後とも購入して交換。
チェーンと同時交換がお勧めです。
シフトも入りやすくなり新車時に戻ったほどの変わりようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 13:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP