オフロードタイヤのインプレッション (全 48 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hikkeyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ベンリィ90S )

利用車種: ベンリィ90S

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

始めはIRCのTR-1が欲しかったのですが、行きつけのバイク屋さんの勧めで購入!リアタイヤのみ交換したのですが、これがほぼTR-1と変わらない見た目!かなりワイルドになり、たまらずフロント用として再度購入!!即バイク屋さんに持ち込んで着用してもらいました。バイク屋では、5500円で購入したので、はじめからウェビックで見つけていればと少々後悔…。肝心の質感ですが、中華製らしく?固めです。50キロ程走りましたが、減りは早そうな印象です。乗り心地は舗装道路でのコーナリングがノーマルと少し感覚が違いますが、許容範囲です。コスパ最高で満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スーパードリーム110

4.0/5

★★★★★

フロント用のタイヤサイズである70/100-17を、
スーパーカブ110の前後に履いています。

私の場合はちょっと特殊な使い方なので参考になるか判りませんが、写真の通りスパイク加工を依頼しました。
(依頼先:モタローさん)
http://bikemotaro.web.fc2.com/

雪深い地域&アイスバーンを走る予定があり、
市販品のスパイクでは走破性が心配だったので、オフタイヤを加工依頼する手段を取りました。
※125cc未満はスパイクタイヤ規制対象外です。

なお、装着車種はベトナムホンダ製:スーパドリーム110。国内に流通しているカブ110(JA10)とほぼ同じモデルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 11:43
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syuu98さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | CBR400F | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

KSRに装着して500キロほど走りましたがガンガン攻めた走りをしないのでこれで十分です。
多少の未舗装路も走れますしハンドリングも素直です。
ただ磨耗は早いかもしれません、少し飛ばして走るとショルダーあたりのブロックがあっさりとけてきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 10:57

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードタイヤとしては耐久性があります。長距離ツーリングに良いと思います。林道では路面がマッドの場合を除き、グリップしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yoshiさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CRF150R

4.0/5

★★★★★

JNCC/WEXで使用しました。
幅広いレンジでそこそこ対応できていると思います。
コストパフォーマンスに優れているので定番になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

乗り始めは結構柔らかく、なんじゃこりゃ危ないなーなんて思ってたのですが、数回ダートを乗り軟質土のアップダウンを繰り返すと、こりゃいいやって感じに思えてきました。今はGEKOTAのような良いタイヤが出ているようですが、昔からあるこのタイヤはコスパ的にみても練習には最高と思います。
まあ巷ではゲロ専用なんて言われてますが、ちょっと無理して振り回す的乗り方をした時応えてくれるGOOD TIREじゃないでしょうか。さすが漢のIRCです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みどりたんさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

確か、新車時に付いていたタイヤだったと思います。
減りは早めですが適度な柔らかさで特にマディコンディションには良いタイヤだと思います。カチカチのドライの時はあまり食いつきが良くない気がしますが、平均して幅広くカバーしてくれるので迷った時は是非おすすめします。値段も安いので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: XTZ125

4.0/5

★★★★★

XTZ125に装着し、通勤、普段使いに使っていました。
一万キロ走行後のインプレです。
もう山は無いですが、よくもってくれたと満足しています。

通勤や普段使いには全く問題無く、値段も安いのでありがたいタイヤです。

一度、OFFツーリングに誘われて山に入りましたが、まぁまぁ走れます。
ただ急ブレーキ、急スロットルはダメダメです。そういうタイヤじゃ無いですが…
トレッキング?は行けますが、アタックは出来ない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

肉18さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] )

4.0/5

★★★★★

オン7オフ3な自分には丁度良い使い勝手です。
林道まで高速を使用する事が多いですが、特に不安なし。
普通のコンディションの林道ならば問題なく走り出せます。
フロントとリアに使用してますが、大体3000から4000kmでリアが交換時期になります。持ちはけして良くも無いですが、オンもオフもそこそこ楽しく走れるので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

ジェベル125の純正タイヤです。

 オンのZZR250(BT39)と比べると雨天時のグリップ力は高いです。マンホールもスピードを出さなければ滑りません。
 ワインディングではまずまず。そもそもトレールタイヤで、タイヤも細く、そこまで攻めるタイヤではありませんが、十分なグリップ力です。
 通勤・通学仕様ならこれで十分だと思います。

ただ、言うなれば、TW301などに比べると、明らかにタイヤが細く見えてしまうくらいです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP