メニュー一覧

その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 0
  • 画像2枚目

    画像2枚目

  • 画像3枚目

    画像3枚目

リヤタイヤを脱着する作業は多くはありませんが、いざ外すとなると装着がとても億劫でした。

・左右のホイールスペーサーが落ちないように→重いリヤタイヤを持ち上げながら(足先をタイヤの下に入れながら)リヤブレーキパッドにディスクを差し込む→手がプルプルしながらアクスルシャフトが入るように位置を確認→何とか入り終了。腰が痛い(笑)夏は汗だく。

こんな感じなので作業が楽になると評判の当商品を購入してみました。
確かに!めちゃ楽です!力は殆ど要りません。

・画像2枚目のようにあらかじめなるべくセンターにリフターを置いておきます。
・それからタイヤもセンター付近に置きます。
・リフターを押し込み傾斜で1番低い位置に調整しドライブチェーンを掛けます。
・今度は手前に引きながら高さなど丁度いい位置でキャリパーサポートをセット。
・あとはディスクやスペーサーを確認しながらリフターを前後、上下しアクスルシャフトが入る位置を確認。

これだけです!
各種位置確認もリフターにタイヤが乗っているので片手でリフターを動かしながら余裕をもって行えます。
画像3枚目はアクスルシャフトが途中までしか入っていませんが反対側もすでに穴位置は合っていて押せばすんなり入ります。当然プラハンも使いません。
手放しで撮影していますのでどれだけ楽か分かってもらえると思います。

私は決してメーカーの回し者ではありません。
でもホントに楽であっけなく装着できました。

注意点ですが
・ローラースタンドを1番低い位置で使用している場合は1段上げた方がいいです。リフターが入ってタイヤの高さが上がりますのでチェーンが非常に掛けずらくなります。(体験済)
・リフターを前後に動かす際にタイヤの重みが掛かっていますので下にダンボールなど敷いていた方がスムーズにスライドできます。

使用頻度が少ないので8千円位で購入できれば最高ですが自分でリヤタイヤを脱着する方には是非お勧めします。
気軽に外せるようになりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 13:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP