ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 2532 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
洗車後に毎度施工。1度やればしばらく放置できる類いのワックスではなく、繰り返し施工すると深みが出るタイプのワックス。

【使ってみていかがでしたか?】
今では珍しい固形ワックスなので、慣れてないとめんどくさく感じると思います。付属のスポンジもやや硬いので優しく施工しないと傷が付きそうです。
ややめんどくさいですが、ワックス自体の品質は価格にたいして良くてコストパフォーマンス良いです。

【注意すべきポイントを教えてください】
付属のスポンジは水で濡らして絞ってから使います。乾拭きすると傷の原因になります。
ワックスを塗布した後は、クロスで全体を拭きあげないとムラになります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
コストパフォーマンスは良いが、いろいろめんどくさい人はスプレータイプの方がオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 07:28

役に立った

コメント(0)

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

利用車種: ハンターカブCT110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

車体直掛けだと弾き返されることがあるので、ウエスにスプレーしてから使うといい。
ただ思ったよりノリとノビがが良くないので、多めに使うといいだろう。
スプレーワックスとしてはフォームタイプより使い勝手が良くないと感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: スーパーカブ50

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
ワックス成分無しのカーシャンプーで洗車後、大抵ワックスを塗っておりますが、手元にあるワックスがこれのみになってようやく使用してみました。適用される車体カラーは濃色です。ふたの裏にスポンジが付属しております。

【使ってみていかがでしたか?】
缶のふたが固いので金属の棒状のもので開けて中身を見ると、薄い緑色をしており、他のワックス系商品よりも容量が多いです。複数台持ちの方はガンガン使うことができます。塗る時はスポンジに適量とって車体の塗装面に塗っていきますがこの時は塗り味は軽い感じ。しかし拭き取りは手こずることになります。乾燥が想像以上に早い上にそれほど時間を置かずに拭き取ろうとしても拭き取りが固いため自然とクロスを握る手に力が入ります。これは塗装面に小傷が入るのではないか心配になります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
昔からある商品のようですが使いにくいです。拭き取りが固くて全部拭き取れたと思っていても拭きとれていない部分が白くなって目立ちます。クロスもしょっちゅう変えないと目詰まりしやすいです。

【注意すべきポイントを教えてください】
塗った後はすぐに拭き取った方が良いです。また、未塗装樹脂に付かないように施工しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/15 20:47

役に立った

コメント(0)

bunbunさん(インプレ投稿数: 38件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ヘルメットを何時までも綺麗に保ちたい
夏の虫攻撃に被弾しても
サッと取り除けます
シールドにも使えます
価格が高過ぎますね?
良い商品なんですけど?
コスパは悪いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 09:23

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
譲り受けたリトルカブを半年かけてコツコツとレストアし、せっかくキレイにした外装を少しでも長く維持したいと思いコーティング剤に手を出してみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
Webikeさんの商品説明欄をしっかり確認してから購入したつもりだったのですが、届いた商品は「思ったより小さい」(少ない)?」と言う感想でした。
しかし、しっかりと目的は達成できましたし何なら少し余ったのでヘルメットにも使用出来たのでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
施工の詳細はどの商品も似たようなものだと思いますが、一気に全体に塗り込むのではなく場所を区切ってその場所場所で仕上げて行く感じで進めます。
【使ってみていかがでしたか?】
以前使用した事がある「CR?1」と施工方法は変わりありませんでしたので、施工自体はスムーズに進みました。
リトルカブの塗装は仕上げにウレタンクリアーを使用して可能な限り表面を研磨してあるので「輝きが増した」とかの変化はあまり感じませんでしたが、「濡れたようなしっとり感」は少し増しているような気がします。
【付属品はついていましたか?】
コーティング剤の入った瓶容器とマイクロファイバー製のウエスと塗り込み用のスポンジと使用方法が記載されている用紙と他商品の宣伝チラシが同梱されています。
【期待外れな点はありましたか?】
コーティング剤に求めるものとして「輝き」と「耐久性」が面だと思いますが、輝きにあっては価格以上の価値はあると思います、耐久性にあって施工したばかりなので、これから頑張ってほしい所です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
文章力に自信が無いのでWebikeさんの商品紹介欄をコピペさせていただきます。
※他社のコーティング剤を使用されていた場合、施工前に完全に落としてから本剤をご使用ください。
※お車の塗装状態が悪い場合、必ず施工前に下地処理して頂き、目立たない場所でテストして下さい。
※ガラス部分とゴム部分には施工いただけません。
※シミの原因になるので原液を直接ボディにかけないでください。
※炎天下の作業は避けてください。
※ボディが熱い時、風の強い時の施工はご注意ください。
※換気の良い所で作業してください。
※施工後、約12時間は洗車および雨天や夜露等、水に濡れないようにしてください。万が一、濡れてしまった場合は水滴が残らないようすぐに拭き上げてください。
※完全硬化は約1週間前後かかります。この期間中の洗車機での洗車はご遠慮ください。
※開封後は、使い切って頂くようお願いいたします。
※セラミックコーティングに使用したスポンジとウエス、クロスは再利用できません。
※用途以外には使用しないでください。
※皮膚の弱い人や長時間使用する場合は、保護手袋を使用してください。
※使用後は、石けんで手をよく洗ってください。
※子供の手の届く所に置かないでください。
※吸入飲食等しないでください。
※温度が40度以下の所や凍結するような場所で保管しないでください。
・・との事です。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書あり、初めての方でもしっかり読めば大丈夫。
【注意点】
上にコピペさせていただいたような感じです。
【一緒に購入するべきアイテム】
劣化した個体の場合は下地処理としてコンパウンドや高性能シャンプー等の下地処理剤を購入&使用したほうが仕上がりに下げ出ると思います。
【メーカーへの意見・要望】
極力価格据え置きでの販売継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 07:52

役に立った

コメント(0)

ガヴリールさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-25R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までミラーシールド3枚ダメにしてきましたが、キャッチコピーに惹かれて試し買い。今度の商品もダメかもと思いつつ使ってみると何も起きない、というか剥がれが発生しない! これはいいもの発見しました。撥水はまぁ普通。でも剥がれ変色が起きないのには正直びっくりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 11:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

タイプ:ダークカラー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイトルが全てなのですが、この製品は大昔からある製品です。
おっさんなら「出た??!イオンコート????!」「シャワリングテスト、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月????!!!」という、多少ドン臭い感じの地元アイドルっぽい娘が宣伝していたCMを見た事があるはず!
そんな大昔からある古臭い製品、しかもガラスコーティングが流行りの今の時代に「ワックス」。
今さらそんな物に価値なんか無いでしょ……と思うのがイマドキの感覚だと思いますが、実はそんな事は全然ありません。

まず、ワックスなのでキズ隠し効果は抜群で、細かい磨きキズなんか全部見えなくなります。
ワックスなので塗膜の上にできる保護層の厚さがガラスコーティングの比ではなく、相当派手なキズでもほぼわからなくなります。
ようするにヌルテカ効果はガラスコーティングより遥かに上って事です。

仕上がりも違っていて、ガラスコーティングがギラギラと尖った感じになるのに対して、こちらはワックスなのでヌルヌル感が凄い。

ガラスコーティングは半年耐久とか1年耐久とか言われてますが、このワックスだって3ヵ月は余裕。
撥水効果だけで言えば半年でも余裕。

ガラスコーティングと違って「失敗」が有り得ないし、安いし、耐久性スゴイし、簡単だし、良い事しかありません。
最近のSSみたいな尖ったデザインと派手なカラーリングのバイクではヌルテカ感は関係無いでしょうけれど、丸みを帯びた広い面積のカウルを持つ古めの車両だったら断然コレです。
もちろん四輪車にも有効です。
コンクールデレガンスに出るようなヌルテカの車は今でもワックスという事実を忘れてはイカンのですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/22 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
固形ワックスでは超有名メーカーです。カルナバ蝋を含有していてリーズナブルなのでリピート購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
磨きが少々しんどいですが、施工後は輝きが戻ります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
液体等のワックスは施行が楽な反面、艶の持続がいま一歩ですが、こちらのワックスはしばらくはピカピカのままです。

【注意すべきポイントを教えてください】
塗り込無みの作業と磨きがしんどいです。ネイキッドバイクだとタンクだけで楽ですが、レプリカだと面積が広いので大変です。

▼価格も品質も大きくは変動しない良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/18 12:47

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: RGV250 (ガンマ)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 使用後

    使用後

  • 使用前(やや白っぽい)

    使用前(やや白っぽい)

【使用状況を教えてください】
カウルが日焼けやら経年劣化やらで色あせてきていたのでマシになればと思い購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
説明の通りにウエスにスプレーしてからカウルに塗り広げてみました。
泡状に出てくるので塗り広げるのは簡単です。
場所によって色ムラが出ていたのですがそれがわりと均一になったと感じます。
ちょっと日焼けしてきたぐらいであれば良くなると思います。
汚れ落ちは微妙だったので当然ですが事前に綺麗にしておくほうが無難です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
カーコーティングの固形のワックスよりムラにならず気軽に使えます。
そのかわりピカピカになるかと言われるとほどほどなのですが、とりあえず失敗しないものを使いたいという方は試してみる価値はあります。

【注意すべきポイントを教えてください】
めちゃくちゃ綺麗になるかと言われるとそれなりです。

【総評】
写真で前後を見ても変化があまり分からない感じですが、目視では間違いなく良くはなったと感じました。
完璧かといわれるとそうでも無いですが、80点を目指すぐらいの気持ちで使うには良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/10 23:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うっかりmass兵衛さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Z900RS | エリミネーター400(2023-) )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スタンドで働いているのでKEEPERはいつでも施行できますが、つや消し部分などのコーティングにバリアスコートを使っています。
マフラーやホイール、ヘルメットなどありとあらゆるモノに施行しています笑

施行時はウエスに適量スプレーして拭くだけ。
超楽ですね(?・ ・?)

効果は本来のガラスコーティングみたいにしっかりしたものではありませんが、鬼の撥水なので気分的にかなりテンション上がります!
洗車3回に1回くらいの頻度でバイクに使用していますが、楽して常にキレイな車体を保てるので最高ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/08 17:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP