メニュー一覧

リチウム系バッテリーのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K01さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | トリシティ 155 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

重たい車両の、軽量化では1番手っ取り早いのでは、現在別の車両でも10年程(2代目)使用していますが、始動性も良く問題ありません。
2台使用しているので、専用の充電器も購入しているので、年1回程度は、確認の為接続充電しています。
5年位の寿命と、当初より考えていたのでその期限は、問題ありませんでした。
1度使うと、また重たいバッテリーには、戻れないのと、同メーカーの充電器を購入してしましまったので、外は買えないのが、本音です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/10 13:57

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

1.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

市街地走行中にデジタルメーターが点滅し、オールリセット(オドメーターの総走行距離までも)されました。
どうも電圧が安定していない様子だったので、用事を中断して帰宅。
結構渋滞していたのですが、万が一にもエンストしたら2度と再始動出来ないと思い、なかなかの緊張感で汗だくになりました。

帰宅してバッテリーを取り外すと紫色の液体が漏れ出し、ケースも変形しています。
廃棄しようとしても鉛バッテリーならば引き受けてくれる業者もリチウムバッテリーは取り扱わないので捨てられもしません。

ショーライバッテリーは2度と購入しません。
ちなみに次はスパイロンを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/15 22:34
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • こんな感じ。ナットを無くさないようにしよう!

    こんな感じ。ナットを無くさないようにしよう!

  • 画像のように下側にスペーサースポンジ入れるとばっちし。敷物はしてません

    画像のように下側にスペーサースポンジ入れるとばっちし。敷物はしてません

【何が購入の決め手になりましたか?】
寿命に期待して購入。
鉛バッテリーでは自分のバイクに乗る間隔では直ぐに上がってしまうのでほかの方のレビューを参考に購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
皆さんの言う通りとても軽くびっくり
セルの回りと燃料ポンプの回転が壊れそうな(表現としてそのくらい早く)勢いで回る。
儀式とも言われる“待ち”はたしかに必要で感覚で10秒ほど。
sc59 初期型はユックリとセルが回るので以下のような感じに。
鉛バッテリー
キュウキュキュキュ 始動 ユックリ回る感じ
交換したAZバッテリーは機敏に動く
儀式後でキュキュキュキュ 始動 素早く回る感じ
儀式無し即刻セル回しキュキュキュキュキュキュ 始動せず。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
鉛バッテリーと幅と奥行きが同じなので高さ方向のみ付属のスポンジスペーサーで調整するくらいなのでバッテリー交換ができる方なら誰でもできるかと。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
上述の通りスポンジスペーサーを貼り付けるだけコツというコツも不要なくらい簡単だった。
しいて言えば端子用ナットは落ちないようにマスキングテープとかで事前に落下防止が良いかと。

【期待外れだった点はありますか?】
端子用のナットストッパーが無いので傾斜している場合、取り付けが大変。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
端子用のナット取り付け部にストッパーが無いので画像のように横置きで使うsc59 はナットが行方不明に。ストッパーつけて欲しい。

【比較した商品はありますか?】
ショーライバッテリー
分解した画像など見て不安になったので候補から外れた。
8耐とかでも使われていたのでそんなことなくなった?
スカイリッチ
最終的にAZと悩んでいたがスカイリッチは状態モニターが付いてい無いので候補外に。
ショーライかスカイリッチかで言えばスカイリッチであった。

【その他】
交換後1ヶ月程度であるが乗車回数は3回くらいで一週間おきに10kmくらいの走行。
現時点でも問題無し。
取り付け前のバイク充電能力14.5v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 19:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

1.0/5

★★★★★

取り付けて2カ月、突然にみるみる電圧が下がり失火しても走行不能となりました。ヨシムラのマルチメーターの電圧計で14Vを切って12、11、10・・・エンジン停止という具合に。古いバイクですが発電量は十分でレギュレターも某店のリチウム対応のものに交換していたのに。帰ってからユアサの鉛バッテリーに積み替えたら普通に安定して走りました。
2度とリチウムは使いません。こんなバッテリートラブルは初めてです。怖くて付けて走れません。軽いとか色々メリットは言われていますが、純正指定の鉛バッテリーの対応幅の広さと耐久性と安定性には足元にも及びません。激安鉛バッテリー以下の性能でした。ハズレ品だったのでしょうか。余談ですがロードサービス付きの任意保険に入ってて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/15 00:24
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

わけかいさん 

旧車にはレギュレーター/レクチファイヤーを対策品に交換しましょう

ネコライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ H2 | DT50 | TZM50 )

利用車種: ニンジャ H2

5.0/5

★★★★★

新しいバイクのバッテリーを
AZリチウムバッテリーへ
入れ替えました。

リチウムバッテリーの良いところは
簡単に軽量化ができるところです。
リチウムに入れ替えることで
2キロの軽量でした。
(2Lのペットボトル分)

ちなみにZZR1400で
使っていたリチウムなので
中の容量は大きいですが、
サイズが同じなので使ってます。

悪い点での評価は
見ての通りラベルが剥がれやすく
剥がしてしまうと
品番が分からなくなる恐れがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 22:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ネコライダーさん 

訂正!2,7キロの軽量化でした。

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R1100

1.0/5

★★★★★

gsx-R1100にて25ヵ月間 使用。

先日、自分の過失でバッテリーを上げてしまいましたが、その後 再充電を試みるも残念ながら性能が戻ることはありませんでした。
一度バランスを崩すともうダメなのでしょうか。
専用充電器を疑い、別の充電器で低圧充電も試してみましたが結果は同じでした。

もともとバッテリーの設定容量が小さすぎ、低温時の取り扱いが難しく、活性化されるまでは性能が極めて脆弱なのが問題ですが、この商品の品質には特に疑問を感じます。
どうしてもリチウムが試したいのであれば、他のメーカーの商品をお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/21 19:00
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MONSTER S4R

4.0/5

★★★★★

ドゥカティのモンスターS4Rに使用中。
届いた時に軽いとは聞いていたが、改めてその軽さには驚きました。
取り付けは、そこまで難しくはありません。
付属のスポンジんを側面片側に2枚、下側に2枚貼ってハサミで形を整えただけです。
ドゥカティは新品のバッテリーでもセルが回らないため非常に悩まされますが、
迷わずSHORAIバッテリーにした方が良いと思います。
私は新品のmotobattと中国製2つ試しましたが、始動には至りませんでした。
SHORAIバッテリーは問題なく始動しました。
細部については、充電用の5ピンが曲がりやすいので注意が必要なくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

サンクリサンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VFR750F | VFR400R )

4.0/5

★★★★★

今まで使っていた海外製の開放型バッテリーが充電できなくなり、購入を考えていました。開放型バッテリーは、液の管理が面倒(たまにレベルが下がり過ぎて、充電していた)なことから、MFバッテリーを検討していましたが、開放型バッテリーに対応した型番のある本製品にしました。
取付では、端子の形状が車体側と合わずワッシャーをかましましたが、もう少し汎用性があったらいいです。
冬場の始動性に難ありとのことでしたが、冬場(年末から年明け)約1ヶ月での始動性では、力強さはないもののちゃんとセルが廻り通常通り始動でき、満足しています。
あとは、どの位もってくれるかが今後の期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

サンクリサンさん 

使用開始から3年たった現在ですが冬場とかかわらず2ヶ月始動しないときもあったにもかかわらず、最初と変わらず始動性がいいです。

サンクリサンさん 

使用開始から四年たった現在ですが、始動が悪くなったとかの違和感もなく普通に使えてます。

ゼラニウムさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ゼルビス | スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

購入から半年、寒くなり夜勤の仕事上がりに気温が5度以下になるのが日常になりました。

バイクはほぼ毎日凍っていますが、まだまだ絶好調です。

で、今回は購入を考えてる方に一言。
仲間にも紹介した際、
「この容量なら何でも出来る」と勘違いしている奴が多く、
中には車と同等に考えているのも居たので書いておこうと思いました。

電装品は取り付けたい車体の発電総量内でって言う基本の事です。
発電される量より多く消費すれば使えません。

これ意外と知らないんだよね。

まぁ、車種に限らず何かしらの負荷をかけて使えるw数を大まかに把握しておく事が必要だと思いますよ。
(測定はアイドリング(1500)で負荷をかけて12v以上、13.0v以上だと理想)

俺の場合、電気関係を全てLED、HIDに変え、
ドラレコ、ETC、フォグ、ソケット2.1A、各所LEDを使用して14.9vでした。
多分もう30w位は行けると思うので、次回はウォーマーを使ってみる予定。

因みにこれを解決するには、
1.マリン用のサブバッテリーシステム
2.EDLC(コンデンサ)
3.整流化があります。
1、2は割かし簡単、3は知識がないと無理でしょう。

1、2の場合の注意を少し
1、バッテリー二個を積む(場所、防水、、振動、絶縁処理) 
2、バッテリー端子は単独である事(共締め禁止)
3、カプラーやタップ、配線は最短、少数でなければノイズの原因になり故障の原因(電気系知識必須)

です。

俺は車体TZR503tuでこれをやってました(鉛時代にです、フェライトは電話で聞いたら、「連結した際CPがどうなるか分からないので保障外」と言われまだ試していない)

その辺のガキや素人よろしくみたいに

バッテリーにクワ端子、○端子で±取って1mもある配線でLEDとかグリップヒーターとか付けてバンザーイやってればもれなく壊れますよ。

Qそれは何故か?
Aコンピュータが共締めから発生するノイズで壊れるから(最近のコンピュータ車に限り)

お店で取り付けした事ある人は分かると思いますが

整備士は絶対に!!!バッテリー端子に共締めはしません。
電装品の説明書に書いてあるのは信用しちゃいけないっすよ(笑)
おれも最初はそれでバッテリーとレギュレーター壊しましたwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼラニウムさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ゼルビス | スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

タイトル通りゼルビスにて使用中

届いた時はおもちゃ?と思う様なサイズと重さでした

が、取り付けると動作はしっかりしています

写真右が本来のバッテリーで6A、ショーライは9A、大満足でした

しかし一つ難点を挙げると

このリチウムフェライトバッテリーの特性で、
一定時間通電が無いと回路が遮断され内部のセルが放電を抑制する

だったかな?このシステムとのお陰でメーター等の常時電源必須(内部電池非搭載タイプ)は毎回初期起動になる
まぁこれは放電を抑制するメリット故のデメリットですし
デイトナなんかの電池内臓のメーター類を買えば解決だしね

実際搭載しているWINSのレコーダー、モトレック・デュアルや電波時計は一晩、二晩空いて乗っても普通に動作していますので

後はどうしても冬にはよわいっすね、
上記のセル補完状態で冬場1度、氷点下だと
キーオンで電圧が8V、7V表示です(笑)

セルを二回押す、一度ウインカーを付ける等通電させてやるとちゃんと14.9Vに戻ります

この症状ももしかしたら専用充電器でセルとコンピュータを管理すれば直ったりするのかな?

これからも試しながらやっていきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP