ハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 593 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3
  • JA10クロスカブに取り付け

    JA10クロスカブに取り付け

AK021からの乗り換え
JA10クロスカブに取り付け
当初AK021を冬場に使っていたのだが経年変化(7年使用)で色あせ、ビニール窓の割れ等で
隙間風も多くなってきたので、新型というこちらの製品を購入してみた
取り付けは至って簡単です、初心者でも大丈夫!
手を入れる所のリブニットカフが邪魔との意見も在るが私は前モデルから気に入って購入
隙間風も無くグリップヒーターを使えば凍える気温の中でもぬくぬくで通勤できます

ただ、汎用品のため多少の加工は必要です
カブの場合、アクセル側はそのまま加工無しでもOKですが
左側はそのまま取り付けるとスイッチが集中している部分に親指が届きません
ハンドルを通す穴と親指を入れる袋部分が近すぎてスイッチまで届かない
ウィンカーを右に(ウインカースイッチを右に押す)は出せるが
左に出そう(ウインカースイッチを左に引く)と思うとホーンボタンも一緒に押してしまうため
うるさく迷惑なのでスイッチを左に引けない
対策としてハンドルを通す穴を新しく開け直して元の穴は塞ぐ加工が必要でした
親指を入れる袋部分に余裕を持たせるように加工できれば問題解決です
専用品では無いのでどのバイクにもジャストフィットとは成らないと思います
その辺を念頭に置けば良い商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/23 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

サイズ:M | カラー:カーボン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

グリップヒーターや電熱グローブなど、冬場の手、指の防寒対策用品はありますが、ハンドルカバーに勝る物は無いと思います。
しかしデザインや見た目がダサい物が多く、装着すると野暮ったくなるものですが、こちらのカバー、デザインが秀逸です。オフロードバイクだけでは無く幅広い車種にも似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 22:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: スペイシー100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
  • 風はほぼ入ってこない!

    風はほぼ入ってこない!

毎年冬になると通勤スクーターに必ず装着しています。
現代文明に頼ってグリップヒーターや電熱グローブを購入するか迷うこともありますが、東京の冬程度ではこのカバーで事足りています。
つくりはシンプルなので脱着も簡単で、不要な時や雨で濡れた時などはすぐに外せます。
この値段でこの効果は素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/17 22:25

役に立った

コメント(0)

jadeさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

長いバイク歴で初めてハンドルカバーを買いました、
あまりに快適で驚きです、風が手に中らない為、寒くなく素手でもOKな感じです。
ハンドルカバー自体見た目は良くは無いですが、冬にバイクに乗るには最適な選択かと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 17:39

役に立った

コメント(0)

T2Gさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 | Dトラッカー | KSR-2 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
  • 見た目は大きいがZETAロゴがダサさをカバー

    見た目は大きいがZETAロゴがダサさをカバー

  • 見た目は良いよ

    見た目は良いよ

  • 取り付け簡単

    取り付け簡単

05’KLX250アーマーハンドガード&XCプロテクター付きなのでLサイズを購入。
商品は注文して次の日に届きました。
早速、説明を読みながらトライアルミラーの位置調整なども行い15分程度で左右の取り付け完了。
片道40分程度の距離を用事がてらに試乗しました。
試しに手指が動かしやすい春夏用のグローブで大丈夫だろうと思い
装着して出かける。
スロットル、アクセル、ウインカー、キルスイッチ操作は問題なし
手の出し入れも問題なし、咄嗟の手の出し入れも問題ないように思います。
もちろんこの商品自体は発熱しないのでこれからもっと寒くなってきたらカイロを入れれるという事なのでやってみたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/14 20:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
  • このメーカの間口

    このメーカの間口

  • 付けた様子その1

    付けた様子その1

  • 他メーカの間口
ハンドルに手が入れづらい時がある
否定ではなく、比較の為です

    他メーカの間口 ハンドルに手が入れづらい時がある 否定ではなく、比較の為です

  • 付けた様子その2

    付けた様子その2

ヒータグリップや電熱グローブなどありますが、ハンドルカバーがあれば全く不要だと個人的な経験です。
何故ならば風を受ける事で手の熱が逃げてしまい、指先が凍えてしまう為です。
ハンドルカバーは見た目の良しあしで避ける人が多いかと思いますが、付けてしまえば全く違和感がなくなると思います。
他メーカより色々なハンドルカバーが出ていますが、手首口が絞られているタイプが多く、信号待ちなどでハンドルから手を放した後、再びハンドルに手を戻す際、手を入れるのに邪魔になります。特にプロテクションがついているグローブは邪魔になり、直ぐにハンドルにアクセス出来ません。この為、信号待ちでは早めに手をハンドルに戻しておく必要があります。
この点で、このハンドルカバーは手首口が広く、邪魔にならないです。
逆に手首口が開いているかといって寒いかと言うと、全く寒くはありません。
他のメーカのものも使っていますが、大型バイクではこちらのものを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/12 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

け!さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER900 | CT125 ハンターカブ | CB1100 RS )

カラー:マルーン

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 1

ct125ハンターカブに装着してみました。中は暖かいです。雨の日に使用していないので防水性についてはわかりませんが、しっかりとした作りです。
しかし、コンパクトな分どうしてもカバー内のクリアランスが限定されています。そのせいでブレーキレバーに干渉して、左にハンドルフロックで右手を少し手前に引く動作をすると「カチカチ」とブレーキ操作の音がします。似たような右手を内側に引くような動作でもブレーキがかかってしまいます。
スタイリッシュな見た目に不満はありませんが、安全性を考えると買い替えたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/12 18:07

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

スクーター(JOGアプリオ)用に購入。(なぜか投稿画面の利用車種から選択できない)
いわゆる「バイク」のいハンドルカバーはスイッチボックスまでカバー内部に収まる大型の方が使いやすいと思う派です。
スクーターでも大型の方が良いのですが、スクーターはハンドル部分にウィンカーがある為、そういった使いやすいハンドルカバーはほぼ使えません。
法律がどうこう以前に対向車からウインカーが見えないのは死活問題。

スクーター用の小型ハンドルカバーと言えばデイトナ、コミネ、ラフ&ロードといった大御所の発売するネオプレーン製の物が一般的ですが、これは防水布という名の布製。
ネオプレーンがスポンジ製とするならコレはビニールで出来た布製。
何だか性能低そうだし、別に安くもないので多分売れてないと思いますが、甘い!

コレの良いところは布製ゆえにそのままでは剛性が低く(といっても結構固いですが)、代わりに芯材が入っている事。
ネオプレーンのように素材剛性で形を作る必要が無いので、それらと比べて内部に余裕があるのです。
スロットルが操作しやすいし、内部に雨水が浸水してきた場合にも手に接触しにくく、雨の日の快適さが段違いです。
大は小を兼ねるけど、小では大の性能は出せないのだ。
同じような大きさだけどナメてもらっては困る。

このカバーに限らずスイッチボックスが内包できないスクーター向けの小型ハンドルカバーに共通する弱点ですが、スイッチボックスがカバーの外にあるので、カバーの布越しにスイッチを操作しなけれればなりません。
主にウィンカー操作になりますが、この製品に限らずとってもやりにくい!!
なので、防寒性、防雨性を犠牲にして操作部分の布を切り取り、グローブの指が直接スイッチを操作できる穴を開けています。
確かに寒いですが、スイッチ操作する度にイライラするよりマシ。
原付スクーターだからそんなに長距離乗るわけもなく、隙間風よりも操作性を重視。

一般的な安いスクーター用ハンドルカバーの2倍くらいの価格がしますが、毎日通勤で乗るような人なら正直コッチの方がストレス溜まらないと思います。
2000円ケチって冬の間中イライラしながら乗るより断然良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/30 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

わっきぃさん 

追記
内部は下面だけビニール丸出しなのですが、大雨が降るとそこに水が溜まる事が判明。
と言っても電車が止まるほどの大雨時の話なので、普通の雨なら平気だしそこまでする必要は無いかも。
しばらく使って形が馴染んだら、一番下になる位置に水抜き用の小さな穴を開けるか検討中。

ふ!さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4

雨中でも使用しましたが、付けていてよかったです。手を入れる部分のリブが狭めなので、手袋をしていると差し込みづらいです。素材がしっかりしており、ヘタらないため雨でもほとんど手は濡れませんでしたが、ウォーマー内に水滴は入ってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/15 10:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3

販売終了になったのは残念です
数年前に購入し使っていなかったのでハンターカブに装着しました

取り付けには少し穴を広げる加工が必要ですが、冬でも薄めのグローブで快適に運転できます
ブレーキレバーの操作は全く違和感がありませんし、ウインカー等のスイッチ類の操作も気にする程の事はありません
若い頃は絶対に付けるのはイヤでしたが、もはやこれが無いと生きていけません(笑)
再販を望む!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/28 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP