DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24146件 (詳細インプレ数:23379件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのツーリングネットのインプレッション (全 49 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
単気筒エンジョイさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ネットタイプと違い覆ってしまうので、荷物の目隠しになります。
小物も覆ってくれて固定出来るので、ネットタイプと違い隙間から落ちる心配をしなくて良いですね。
覆うので小雨程度なら、荷物の濡れを守ってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/28 23:44

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

4.0/5

★★★★★

ネットタイプも持っていますがこうゆう布タイプもあった方が便利かなと思い購入。
トップケースを常備してますのでいざというときの為の予備です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 14:43

役に立った

コメント(0)

tojo4566さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

WR250Rは積載量が少ない為、WOLFMANの振り分けバッグを使用しています。 しかし、チョット大きな荷物を積むにはバッグに入りきらない為、こちらの商品を購入。
思った以上に生地のストレッチ性があるため、色々とアレンジできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 01:45

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

GSR250Sを、通勤用に使うためビジネスバッグをシートに固定する為に購入致しました。
が。
今気付きましたがフックが入っていませんでした。
まぁフックが無くても使い勝手はそんなに変わらないので構いませんが。。。
残念。
でも大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 20:53

役に立った

コメント(0)

syoku2さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

収納が全くない車輌なので、旅先で荷物が増えると困ってしまいます。この商品があれば荷物を包んで固定ができるので便利です。ちょっとした雨にも対処できます。
ただ、固定フックがもう少し小さいと良かったかなと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 10:09

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングバッグだけではもう一つ融通が利かない感じがあるので、
その上からネットを装着するスタイルを取っています。

そのスタイルの為、サブコードの存在は大変ありがたく、
無理なくネットを張る事が出来ます。
平均的な?安手のネットよりは耐久力がありそうな点でも好感触です。

自分はポーチ付属と云う点が、ネットにポーチが縫い止められていて、
小物を落とさず収納しやすいと云う事と勘違いをしていましたが、
携帯用ポーチの事だったのですね(苦笑。
自分の車両にはグラブバー等がありませんので、
その有難味には今一つピンと来てはいませんが、
ネットにポーチを装着する事で勘違い通りの使用も出来そうです(笑。

付属のフックについてですが、相場通りと云うか6個だけだったので、
これがもう2つあればなぁ、という点で☆4つにさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/29 19:45

役に立った

コメント(0)

ささせんさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

一般的な網目状のネットは不要時にかさばるのが嫌です。これは布状で不要時にはコンパクト。さらに、使用時にも荷物の脱落が少ないと思います。雨天時は、そもそもバイクに乗らないので防水性は確認していません。また、信頼できるブランドなので安心して使えますし、細かい作りこみ(配慮)が行き届いています。
ただ、色を自由に選べるともっと良かったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 08:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shironaoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GHOST668 [ゴースト] )

4.0/5

★★★★★

DAYTONAデイトナ UT-NETII(ユーティリティーネットII)Sサイズを購入しましたが、思ったより収納力がありました。
雨の中使用しましたが防水効果に優れていて、小雨なら中のものがぬれなくてぬみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)は積載能力がほとんどないので、購入しました。サイズはMです。
何も積載しないでネットを張るとCBR250Rのシートにはちょっと大きすぎるぐらいです。
スニーカーの靴箱ぐらいの大きさのもの載せてネットを張ればちょうど良いぐらいと思われます。
この製品を購入する前はTANAXのキャリングコード3-Vを使っていましたが、長年の使用でゴムが切れてしまい、
この製品に切り替えました。
他の車種の時にPOSHのツーリングパワーネットを使っていましたが、それはゴムベルトが比較的早く劣化して
しまい使い物にならなくなりました。
この製品もゴムが比較的細いのでちょっと心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 16:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

zephalさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XJR400 )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

何気なく出かけて、急に買い物をした時シート下に収納しておくことである程度の買い物ならタンデム部分に収納出来ます。
締め付けの強弱も調整できますし、丸めればシート下に収納できますのでネイキッドバイク程度の収納があれば十分収納できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP