フォークオイルシールのインプレッション (全 173 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

利用車種: SMV750 DORSODURO

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

右側が抜けたのを機に左右交換しました。在庫ありだったのと、如何にも替えましたー、みたいなのは嫌いなので黒色を頼みました。
来た商品は以外と硬く、オイルシールって柔らかいと思っていましたがそんなものなんですかね?
ともあれ当然漏れは止まって、オイルシールのおかげか同時に替えたオイルのおかげか、動きがスムーズになった気がします。
左右で8000円オーバーはちと痛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 18:57

役に立った

コメント(0)

banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

絶大なる安心感。数年使ってますが、不具合なし。プチプレミアムパーツとしての満足感。こういうものにお金をちょこっとかける楽しさを感じられる方には、おすすめ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/05 21:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 私はブラックをチョイス!

    私はブラックをチョイス!

  • 密かにカッコいい!

    密かにカッコいい!

2度目の購入となります。使用2年半のハード使用でオイルが滲んできました。フロントサスのフリクションを減らし動きは良くなっているものの、耐久性が犠牲になっていると思います。しかし、競技用のパーツはオーバーホール考えると、2年持てば良い方なのかもしれませんね。

コレを機に純正に戻そうと思いましたが、ダウングレードする勇気がありませんでした。一度使うと戻れない性能です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/04 19:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とうちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: WR250F | YZ125 | KDX125/SR )

利用車種: KDX125/SR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

初めて社外のオイルシールを使ってみましたが、形状や材質に大きな違いはないように思います。
KDX125に取り付けましたが、純正品より厚みが若干厚いようでしっかりと打ち込まないとスナップリングの納まりが良くありませんでした。
ダストシールは純正品と形状が違うので使いませんでしたが、正立やオンロードの倒立フォークであれば問題はないと思います。
使用感については残念ながら雪が積もってしまい来春のお楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/08 18:37

役に立った

コメント(0)

すますまさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZRX1200R

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ZRX1200R初期型フォークに使用しようと思い購入しました。
取り外した古いオイルシールと塩ビパイプで挿入しようとしましたが固く、また少し斜めになったのを無理やり入れようとしても入らないので一旦取り外すとシールの外側が破損して中の金属が見えていました。
純正やSKFのオイルシールなら同じようにしても入っていたので驚きました。
作業時には通常のシールよりもフォークアウターとシールをきっちり潤滑し、慎重に真っすぐ打ち込んだ方が良いと思います。
もちろん製品に問題があった訳では無く、挿入が硬いという事はそれだけ確実にシールをしてくれると期待できますし、私の作業ミスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/26 23:10

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5

これから、フォークオイル交換と合わせて、シール交換する予定です。まあ消耗品なので、コスパで決めましたが、ブランドから言っても、問題無いと思ってます。また、急ぎじゃなかったので、待ってましたが、納期3ヶ月以上は、さすがに長い。海外ブランドの在庫または調達方法を検討してもらえると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/21 12:44

役に立った

コメント(0)

トゥーカッターさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: @150 | MONSTER S4R テスタストレッタ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

低フリクションは、部品を組み付ける際に片方だけを交換する事で、比較出来ます。走行時に、この低フリクションが分かるか?というと正直分かりません。サスの動きは減衰力で制御されているので、低フリクション化の効果は小。しかし、インナーパイプがただのメッキより、ピカピカのクロームメッキ、摺動抵抗の低いチタンメッキ、どれが良いと聞かれると当然チタンになると思います。これと同じ考えがこの部品です。

耐久性が悪いインプレがありますが、当方は問題無く使用出来ています。販売元では、逆に高耐久性をセールスポイントで販売しています、この点はユーザーがどう判断するかですね。

装着していると自己満足が味わえるカスタムです、カワ車乗りの参考にライムグリーンと比較写真を掲載します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/10 15:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

9年目にして初めてのフロントフォークのオイル漏れ。SFKこそ最高峰のシールと聞き使ってみました。性能差は、わかりません。ただ安心感とグリーンの優越感が対価ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/20 08:36

役に立った

コメント(0)

つばめちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: Z400FX/Z400J

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

知り合いからフォークOHを頼まれショップまで指名され購入。1番肝心のオイルシールの精度が最悪。純正買い直した。とても腹立たしい。噂通りやはり中途半端なショップ。2度とBRC製品買わないわ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/13 20:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ゴムパーツは特に色々と言われているメーカーさんですが、交換して5年まだオイル漏れの発生もなく、使えています。しばらくオイル工賃だけで済ませてきましたが漏れる前にそろそろ交換しようと思います。千円そこらこの部品を交換するために数万円の工賃を払うのは馬鹿臭いし、次回もこちらを購入予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/29 01:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP