antlion:アントライオン

ユーザーによる antlion:アントライオン のブランド評価

アルミ合金の持つ質感を大事にし、独自のデザインと切削技術により軽量化かつ高級感のあるパーツを展開しているアントライオン。レバーやトップブリッジなど数多くのパーツが展開され、その切削痕は美麗の一言。

総合評価: 4.1 /総合評価889件 (詳細インプレ数:877件)
買ってよかった/最高:
193
おおむね期待通り:
174
普通/可もなく不可もない:
66
もう少し/残念:
14
お話にならない:
13

antlion:アントライオンの車高調キット・リンクのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: XR250モタード

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5

-15?-30の調整幅があるみたいですが、伸ばし方向で下げるとクッションアームがスイングアームに接触してしまうので、一番縮めた状態で-15mmくらいしか出来ないようです。
それでもだいぶ下がったので満足しています。
また、車高が下がると車体が起立気味になるので、駐車場所の傾斜に気を使うのと、旋回し難いデメリットが出てきますので・・・・


1つのメリットに対し、2つのデメリットが出て来るので、元に戻してシートのアンコ抜きする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/26 09:05

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

ピロボールをくっつけただけじゃない、よく出来たリンクです。
カラーの造りが秀逸で、組み立て中にバラバラにならないので
作業がスムーズ。発狂することがありません(笑)。

価格も安価だし言うことなし…ですが、難点は「まめなメンテナンスが
必要」ということ。半年後に外してみたらかなり固着してたことがありました。
ピロボールだと多少固着してても一応動いてしまいますから気付きにくいです。
オイルで揉んだのちボールをくるくる回してウレアグリスを入れ込んで凌いで
いますが、一々分解しなきゃならないのでグリスガンを使った方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 16:33

役に立った

コメント(0)

XR250モタードMD30さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250 | NSR250 | LEAD110 [リード] )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

XR250モタードに装着しました。ステップシートでシート高が上がった為、購入しました。
以前は車高調整キット1を付けいていましたが初めから落とすのであれば2の方が良いです。(-15ミリメートルは一番縮めるので強度が安心)
フロントは10ミリメートル突き出ししています。
オーリンズと相性ばっちりです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナベさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: XR250 | HYPERMOTARD821 [ハイパーモタード] )

3.0/5

★★★★★

XRの車高をもう少し落としたかったので購入。
取り付けはスタンドがあれば比較的難しくはありませんが調整には限界があります、取説には最大5回転と書いてありますが、実際にはサスのリンクが当たる為、2回転位が限界だと思います。それでも結構、車高は落ちるので問題ないレベルです。
車高の調整はモンキー2丁あれば簡単に変えられるのが長所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

 この車高調整キットを購入の決め手は インプレを読んで

足つきの向上及び自分で取り付け可能と判断したからです。

 実際に取付後は両足べったり 非常に良いです。

インプレの中で センタースタンドが掛けられないとの記載

がありましたが 私は少し重いだけで 問題ありませんでした。

 取付は商品紹介の写真を印刷して インプレの取り付け

を参考にさせてもらい 取付しました。

 (1)説明書の 左右サイレンサー(集合管)及びセンタースタンドを取り外す。   これは取外不要です。

 (2)純正のリンクプレートを固定している3ケ所のナットをゆるめる。まだ はずしません。

 (3)車体をジャッキアップしリヤホイルを浮かせる。リンクプレートを固定している3ケ所のナットをはずし、リンクプレートを
はずします。

 (4)取り付けは車高ダウンサイズ(取説参照)を決め 取り外しの逆で取り付ける。 但し 車高下がった分 取り付け穴の位置が変わりますので ジャッキで調整します。

  取説、商品紹介の取付写真を参考に ぜひ 足つきで悩んでいる 方がいれば 購入してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

はねはねさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

XR250R(ME08)に取り付けるため購入。逆輸入車のため素直につくかチョット心配でしたが、結論から言うと問題ありませんでした。ただし取り付けはギリギリでこの調整キットの一番高い位置までしか調整利かないみたいです。まあ大分下がったのでイイですが(^_^.) 商品自体は精度が高くネジ部や接続部のガタが非常に少なく素晴らしい出来だと思います。評価のほうはあからさまにカスタムしましたって感じの色の組み合わせがいただけないので星4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

身長161m体重75kg股下80cmのメタボリックライダー、XR250motard乗りです。車高調なしでは、片足つま先立ちでした。車高調2を付けつけると、片足、足裏ぴったり、両足でも、かかとがすこし浮くぐらいまで下がりました。サスペンションの減衰力は、購入時のままです。1つだけ問題は、限界まで下げた場合純正のスタンドのままだと長すぎて、車体がほぼ垂直に立ちます。私は、ショートスタンドを買わずに、止める場所を選んだりしてそのまま使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP