CF POSH:シーエフポッシュ

ユーザーによる CF POSH:シーエフポッシュ のブランド評価

「CF ポッシュ」は、レーシングCDI スーパーバトル、モンキー用カスタムパーツを中心とした製品に加え、HARLEY DAVIDSON用ボルト&ナットなど、多数の商品を取り扱っています。国内最高峰の総合パーツメーカーPOSHはミニバイク系の「CF ポッシュ」とビッグバイク系のPOSH Faithを展開!

総合評価: 4.2 /総合評価2248件 (詳細インプレ数:2196件)
買ってよかった/最高:
769
おおむね期待通り:
609
普通/可もなく不可もない:
286
もう少し/残念:
30
お話にならない:
20

CF POSH:シーエフポッシュのエンジンパーツのインプレッション (全 215 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安心のポッシュ製。純正リプレイス品です。エンジンオーバーホールのためシール交換。これから組んでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 18:21

役に立った

コメント(0)

バカチョンパさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 旧オイルシール

    旧オイルシール

  • 清掃忘れずに

    清掃忘れずに

  • 装着完了

    装着完了

6Vモンキー チェンジシフトペダルのオイルシールからオイル漏れが徐々に気になるようにたったため交換致しました。
手順としては

@現在装着のオイルシール外周を、マイナスドライバをあてがえ、中心部に叩く(固着している場合この作業重要)
A装着のオイルシールに、ネジをねじ込む。
Bゆっくり、ネジをペンチで引っ張り出す。

シフトチェンジペダルのオイルシールは、他のオイルシールと比べて厚みが厚いため、上記の方法でも困難な場合は、シャフト周辺のゴムをちぎり、オイルシールの金属部分をラジオペンチで挟んで引き抜く!!

挿入
C私は、適度な平ワッシャをあてがってその上から、塩ビパイプで打ち込みました、その際はシャフトのスプライト部はテープを巻いて、シール内面はグリスを塗っておくと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 21:11

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

高強度でも何でもない、ただのステンレス製M8スタッドボルトです。
本来はSR400/500のエキゾースト用スタッドボルトで、サビやすい純正スタッドと交換して使用するためのパーツです。

私は本来の用途ではなくブレーキのトルクロッドを自作する際のジョイント用として使用したので、エキゾーストスタッドとしてのインプレは不明です。
排気で高温に晒される部分(だから純正の鉄製スタッドボルトはすぐに激サビしてしまう)に使用するので、ステンレスだと焼き付いてしまって次回外す際に難儀する事になりそうな気がします。
シリンダー側のネジ穴にタップを通してネジ山を整えたあと、耐熱性のあるグリス(スレッドコンパウンド)などを塗ってから組付けないと後々に地獄を見そうです。
通常のマフラー交換でもエキパイのフランジを留めているナットが簡単に焼き付きそうなので、スレッドコンパウンドの使用は必須でしょう。

このスタッドボルトが他の激安汎用スタッドと違うのは、ネジの端部に6角レンチを掛けれるようになっていること!
スタッドボルトはちょっとコツの要るダブルナットか、特殊工具であるスタッドレンチで着脱するのが普通ですが、このボルトなら普通のヘックスレンチが使えるのでやりやすいでしょう。

ステンレス製という時点でエキゾーストスタッドとして使うのはどうかと思いますが、サビが許せない人には良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/09 08:46

役に立った

コメント(0)

バッドランさん(インプレ投稿数: 114件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モンキーを、オーバーホールするのに買いました。色々迷いましたが、値段でこれにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/12 18:48

役に立った

コメント(0)

バッドランさん(インプレ投稿数: 114件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

モンキーの整備に使いました。エンジンのオーバーホールには必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 20:59

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

タイプ:M14用
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

YZF-R1用(2018)にM14用ワッシャーを購入しました。中には3回ほど使い回している方もいますが、自分は怖いので毎回交換しています。
一回の注文に送料や何百円払うのもあまり得策ではないので、こういった手の物は一気に5?10枚くらいまとめ買いする方がお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 18:51

役に立った

コメント(0)

funky duckさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0

jc92には合わないみたい
径が全然違った
1万キロ走行だとそんなに摩耗はしてなかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/11/30 17:40

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

こう言うセットになると不要なものまで入ってたりしますがこのセットは必要なものだけなので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 08:58

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーエンジンのオーバーホール時についでに交換。消耗品なのでエンジン開けるタイミングで換えといた方が無難と思い交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/05 09:19

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
経年劣化によって形状が変わったり、硬化したりしたので、新品購入に至りました。

【使ってみていかがでしたか?】
弾力が戻り、オイルが垂れることもありません。
漏れを気にせず、安心して運転することが出来ます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正部品の方が若干安いのですが、急いでいたため、こちらを購入しました。
と言っても価格差は誤差の範囲なのでセールなどのタイミングに合わせて購入すれば良いと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
何年も屋外に晒すとゴム製品故に劣化は避けられません。
定期的な交換をオススメします。

▼耐油性のないOリングなら水道パッキンとしてホームセンターにも売っていますが、やはり専用品のほうが安心安全です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/10 10:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP