2%er:ツーパーセンター

ユーザーによる 2%er:ツーパーセンター のブランド評価

2%erは滋賀県にある老舗カスタムバイクショップです。 B級チョッパー、カフェ、ボバースタイルにインスパイアされた個性のあるバイクの製作を通じて培ったノウハウをヤマハSRを中心としたオリジナルパーツとして販売しています。 個性を出したいSR400/500カスタムに是非。

総合評価: 3.7 /総合評価63件 (詳細インプレ数:49件)
買ってよかった/最高:
8
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

2%er:ツーパーセンターの工具のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 529件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

サイズ:M8×首下20ミリ
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
機能性 5

正直ボルトにしては若干高いですが、とにかく格好良い!定期的に金属磨きを使って「磨く」必要がありますが、それも楽しみの一つですね!「嫌味じゃない自然な真鍮色」なので悪目立ちしないのも高ポイント!!さり気なく目立つのでツーリング中、何度も「どこで売ってるのか?」とライダーさん達に話しかけられます笑 違いの解るライダーさんにおすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/27 18:38

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: XV1000TR1
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

ヤマハのXV750Eを今風のカスタムをするために使用しました。
シートレールをマウントするためのステーとしての購入です。
元々はもっと薄いタイプを購入していましたが、強度が不安だったのとステー+ナット固定は不便でした。
そこで今回はツーパーセンターさんが販売しているウェルドタブ 9ミリ厚タイプにしてみました。
これだけ分厚ければ強度的にも安心ですし、そのままタップを立てることも可能です。
M10の細目でタップを立てたかったので、本当は10mm厚が欲しかったのですが、残念ながら9mm以下のラインナップしかありませんでした。
マウントは両サイドと他にももう数点で作るので、まあ大丈夫かと言うことで今回は9mm厚で試してみます。

難しい形状ではありませんので、フラットバーなどから切り出すことも不可能ではありませんが、複数個を全く同サイズに切り出すのはなかなか手間がかかりますし部材もタダではありません。

今回使用したものは9mm厚のSサイズですが、Mサイズ、Lサイズもあります。
また、3mm、4.5mm、5mm、6mm厚もあるようです。
こう言ったものを使用することで、クオリティも高まりますし時間も短縮できますね。
これからもありがたく利用させて頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP