オンロードタイヤのインプレッション (全 5785 件中 5721 - 5730 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
47さん(インプレ投稿数: 58件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110のフロントとリアに使用していました。
タイヤの径が小さくなるので加速は良くなりますが、最高速は若干落ちます。
ドライ・ウエット共にグリップは良く、コーナーリングも安定して乗れるので、街乗りでの使用には良いかなと思います。
寿命は通勤での使用で約8,000kmでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: V40タルガ | ZZR250 | CB250R )

5.0/5

★★★★★

 装着してから8000kmほど乗った感想です
 まず画像くらい使った程度ではタイヤはなんの問題もないです
 大体端1ミリ程度残して使ってるんですが、路面状況などで滑るときも穏やかに流れるので修正も簡単!

 ライフも8000km乗ってまだ4部山くらい残ってますんで10000km程度は大丈夫かなっていうところです

 もっともバイクがSRXなので、車体が軽いとかパワーがないとかの理由が大きいのかも知れませんが、くせが無くてある程度のグリップもあるツーリングタイヤをお探しの方にはぜひともお勧めしたいです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーじさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: KSR-2 | VOGUE [ヴォーグ] | ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

モタードらしく、オンロード重視のタイヤをということでBT601SSをチョイス。
リアタイヤのサイズは定番をということで100/90-12から120/80-12へ変更しています。
パターンよし、グリップよしで申し分ないのですが、
価格がもう少し安いと5つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに装着、約4000km走りました。フロント/リアとも、まだ5分くらい残っています。ライフはそれなりに良さそうです。個人的にはパターンが好きになれませんが、乗ってるときは見えないので良しとしています。ノイズはそれほど大きくありません。

走行時の印象ですが、コーナーではラインに乗って曲がって行く感じで、グリップしている!、という感覚に欠けます。しかし、転がりが良く、その分燃費が良さそうな感じです。ウェット路面でもしっかりグリップしてくれます。

タイヤの暖まりはDunlop QualifierやMETZELER SPORTEC M1に比べて遅いような気がします。また、Qualifier、SPORTEC M1、BT014に比べて路面の状態の伝わり方が鈍いです。

高速道路走行と峠走行が多いのですが、BT021はどちらの走行でもバランスが良く、安定しています。リッタークラスのバイクで長距離ツーリングがメインであれば、おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

BT601SS走って見ると違いがわかる。
グリップ良し、またバイクが気持ちよく寝ます。
このタイヤを履いたら他には移れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

モンキーバハのリヤタイヤに装着しました。
純正ブロックタイヤと比べると静かで乗りやすくなります。
当たり前ですが・・・。
グリップがよいのはもちろんですが、デザインもよく、減りも遅いです。
リヤタイヤに装着して4000kmで、ほぼボウズになりました。
モンキー用8インチタイヤとしては他と比べ高いですが、
減り具合・デザインを考えればオススメです。
個人的にはミシュランのS83が一番好きですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデマルさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1200GS )

4.0/5

★★★★★

06年式K1200Sに装着。
・ライフ 7,000Km 
 フロントはサイドのスリップが完全に出てアウト。
 リアはもう少し持ちそうだったが一緒に交換した。
・エージング
 パイロットロード2よりエージングは早そう。200Km
 も走れば完了する。
・グリップ
 峠をつないだツーリングが多いが、グリップは十分。
 ライフの最後の方は低下の度合いが大きい。
・乗り心地
 タイヤが柔らかい感じで、乗り心地は良好。好みでは
 パイロットロード2より良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

男は黙って「BT39」履いておかないと・・・
とゆう事で俺も新品履いてきました☆

あ、コレ何年も前の画像です(笑)
それからいったい何本同じタイヤを履いた事か・・・

それだけ超お気に入りのタイヤです♪
なので、サイドは色付けして
宣伝広報活動もしております(笑)

渋滞している街中、高速道路、そして
俺が一番熱くなってしまうワインディングと
どこを走ってもバッチリ安定感なタイヤです☆

売り続けてる限り
磨り減ったら買い続けます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

5.0/5

★★★★★

ジムカーナ練習用に、KSR2ノーマルタイヤより交換しました。

グリップはかなり高いです。
個人的にまず感じたのは、回転時にノーマルブロックタイヤ独特のエッジがゴツゴツした不安定感から解放され、安定感が高くなったことです。

また、フルバンクから立ち上がりの加速時のグリップもかなりのものがあります。

またKSRの場合、リアタイヤについてはチェーンガードと、チェーンそのものにタイヤが多少干渉しますが、ほうっておいても問題はありません。
チェーンガードはそのうち干渉部分が勝手に削れて行きます。
気にする方はあらかじめ対策をしておくと良いでしょう。

ウェットはまだ未走行なので分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

ポロリさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZ1FAZER )

5.0/5

★★★★★

前後BT-090にしました。
前回はDLα-11でした。

まず、皮むき段階からグリップ力が違います。
DLに比べセルフステアが強烈です。
しっかりRタイヤに荷重をかけてラインどおりに走らせタイヤです。

ライフ的には早いです。2000km持てば合格ですかね。

DLから履き替える人は、しっかり荷重をかけてスライドをわざとさせないように!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP