ケミカルのインプレッション (全 62 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: FZX750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 1
使用感 1

最近YouTube等で話題の商品でしたのでサビ取り効果を期待して購入したのですが、結論から言うと残念ながら期待外れでした。
メッキの曇り程度であれば綺麗になるのですが、それ以上のサビ取りには限界があります。
使用方法通り施工したのですが、クロスに付けてこするタイプなので形状が複雑なパーツ・小さなパーツを磨くのには特に不向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/24 13:39

役に立った

コメント(0)

やまださん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NC750X )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

色が合っているとは思えません。気軽なタッチアップには使うべきものではなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/03 00:52

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

画像の通り、匂い、色、手触りは、弱いブレーキクリーナーと同じです。

弱いブレーキクリーナーだったら、大量に使わないと汚れなんぞ落ちないと思われますので、損かなと思いますよ。

動画は愛車での最近の走行シーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/20 16:58

役に立った

コメント(1)

かずさn。さん 

サイズの大きい画像が付かない不良がある故、こちらに画像を付けておきます。
段ボールに付着させてみた画像です。
こんな感じの液体です。

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

スクーターのエキパイの錆び落とし後の補修に長年使ってきました。これはいくら乾燥させてもしっかりと乾燥せず、塗料が手や服に着きます。しかも2ヶ月も待たずしてエキパイの塗装が弱ってきてすぐに錆が浮いてきます。ホームセンターで安いので買っていましたが、デイトナの耐熱ペイントとそんなに値段も変わらない上に性能が格段に良かったので、今後二度とクレの耐熱ペイントは買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/14 08:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

オフロードゴーグルに使用しました。
スプレーをしてもガッツリ曇ります。
したての数分だけ持ちますっか時間の問題ですぐ曇ります。
お守り程度にお考え下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

1度使用した感想ですが、拭き上げが大変でいつまでたっても塗装面の模様が取れませんし、小傷が消えるわけでもありません。

使用することは当面ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/22 17:14

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

シンプルに落ちが悪いですね。結果量も使うのでコスパも良くないです。まぁEU圏の商品なので規制等いろいろと素人にはわからない開発事情があるのかもしれませが。これを買うのであればAZのフィルタークリーナーの方が遥かに安価で、よく落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/13 12:13

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

25年以上愛用しているクシタニ製のツナギに使用。

なんせ25年も使ってるので、ちょっと気を抜くとカッサカサになっちゃう。
ミンクオイルを塗ったりしているものの、パンチングレザーの穴の中にミンクオイルは入ったりしてメンテナンンスしにくい事甚だしい・・・
ミンクオイルのスプレーも使ったりしたけど、ツナギ1着で1本まるまる使い切ってしまうのでコスパ最悪。
ミンクオイルは基本的にベタベタするし、乗ったら滑るし、ツナギにはイマイチ。

そこで、スプレーするだけ、大容量、評判も良さげ、というこの商品を試してみました。


製品は水溶性で、スプレーして陰干しするだけ。
大容量なのでガンガン使えるのも良い感じです。

・・・なんだけど、効いてるのかどうかがイマイチ体感できない。
しっとりしなやかになったような気もするけど、気がするだけのような気もする。
試しに元からしっとり柔らかなバギー製のグローブ(新品)にも使ってみましたが、こちらも何か明確に変化があったようには感じられず・・・

まさかデグナー製品に特化してるなんて事は無いでしょうけれど、私には効果が体感できませんでした。
残念。
他の方のインプレは高評価なので私だけ体感できないなんて事は無いはずなんですけど、どうしたもんか・・・

でもまぁ「しっとりした気がする」って事はやっぱり効いてるのかも?
あと、下手なミンクオイルと違って状況が悪化しないのは確か。
変な匂いも無い(無臭)ので遠慮なく使えるのもGOOD。
ミンクオイルみたいにベタベタしたり滑ったりもしません。
パンチングメッシュ等、ミンクオイルが使いにくい製品に使用するのがオススメっぽいけど、どうなんでしょう?

もしかすると新品に使用してもあまり意味は無く、逆に使い古してカサカサになりすぎてるとこの製品の性能以前の問題で手遅れなのかも??
中途半端に使用感のある皮革製品でリベンジしたら評価が変わるのかもしれないけど、もう一回2000円出すのは考えちゃうなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/25 21:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

1.3/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 2

メッキ加工されたグリルに使用したが、全く点サビがおちない。
擦り傷までついて、リピートはありません。
スポンジもはいっているので、キットとしてはいいのだが。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 08:51

役に立った

コメント(0)

ネコネロさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SRV250 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

ガスケットリムーバーって書いてあるが、最悪買うだけ金の無駄。
結局ワコーズのガスケットリムーバーを買いにいったが、成分が違いすぎる。
ガスケットリムーバーではないので名前を変えてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/15 10:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP