SILKOLENE:シルコリン

ユーザーによる SILKOLENE:シルコリン のブランド評価

半世紀以上も前にイギリスから始まった世界的ブランド。豊富な経験をもとに通勤通学用のスクーター用から音速で飛ぶコンコルド用まで、様々なシチュエーションに最適なオイルを提案します!

総合評価: 4.3 /総合評価139件 (詳細インプレ数:135件)
買ってよかった/最高:
62
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
17
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

SILKOLENE:シルコリンのケミカルのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 405件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
グリスがなくなってきたので、しっかりとしたグリスを買おうと思ったのが購入のきっかけです。
車体回りによく使います。ホイール等ばらした際にカラーやシャフト等に頻繁に使うため多めのやつを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
とにかく容器がでかいので、持ち運んで使うといったことは使いづらい点があります。
小さい容器に入れなおして使うのがもち運びとしては良いかと。
ただ、このグリスは内蓋がついており、この蓋を押すと真ん中の穴からぎゅっとグリスが出てきます。
マキシスグリスも使っていますが、あちらは素のままなので、その点はこちらの方が考えられています。

グリースには黄色、褐色、白色、黒色など様々の色がありますが、主にベースオイル、添加剤、固体潤滑剤などの色が反映されています。 グリースを規定の容器で加熱し、グリースが高温で液状になり油分が滴下しはじめる温度のことで、耐熱性の目安の一つになります。

こちらのグリスは褐色のリチウム系になります。
以下は参照ですが、
リチウムグリスの用途
産業機械の回転部分や滑り動く部分に使用します。耐水性、耐熱性、潤滑性に優れているのが特長。オールマイティーに使用でき、適用範囲が広いです。環境温度は、130℃まで。
いろいろな用途に使えるグリスになります。
量も多いので気にせずどんどん使っていけるところがGOODポイントデス。

また、シルコリンという知る人ぞ知るブランドとも相まって、この価格は十分なコスパかと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
出しすぎ注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/01 00:27

役に立った

コメント(0)

のりのりさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

駆動系、サスペンション等のグリスアップに重宝しています。
色もレッドで、なんか高そうに見えます。
しいてあげるなら500g使い切るのは至難の業です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/18 19:12

役に立った

コメント(0)

マロンパワーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | YZ250F )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

値段 品質 パフォーマンスなどを考慮して購入。
まず使ってみて内蓋に感心しました。
以外につかいやすい。
まず最初にYZのステムベアリングに使用。
赤いグリスにまず興奮。
ナットを緩める前にナットに印を付けておきました。
グリスを詰め替えてナットを締め。
印を確認すると。
今までより締めています。
ですがステムの動きは今までよりスムーズ。
極圧性が優れている証拠でしょう。
その後リヤリンク周りをグリスアップし直しましたが。
耐水性はどうなのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 21:35

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

もう2年程使用していますがまだ半分ほど使ったところです。まだまだ容量ありでかなり使い応えがあります。ほとんどのグリスアップ部分に使用していてその他のグリスはシリコングリースをチューブの小さな物とスレッドコンパウンドで賄っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 01:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

5.0/5

★★★★★

シャフト周りなど駆動系を中心に稼動する部分でどこでも使えるグリスを探していたので試しに購入しました。
本当は用途に合わせたグリスを使うのが一番良いのですが、面倒臭がりな私はいろんな所にこの商品を使ってみました。

前後のアクスルシャフトにベアリング、ステップとペダルにレバーのボルト、リアサスのシャフトにブレーキパッドピンに使用。
特に効果が現れたのはアクスルシャフト周りですね。スタンドで上げた状態でホイールを回転させると今まで以上にスムーズに長い間回りました。

商品説明で防水性について書かれていましたが、そこら辺についてはこれからの経過見ていこうと思います。
ただグリスの量が多いので、気になり始めたらこまめに塗り直してもいいですね。

グリスとしての性能と量からしてコストパフォーマンスも満足できるものだと思いますので、私のような1つのグリスで済ませたいと考えている人にはオススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 00:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

4.0/5

★★★★★

でかいです。レディーボーデンの大きめのやつより少し小さい?ぐらいあります。コスパ高い反面、プロでもない限り移し替えないと邪魔になるのは困りますねえ。まあ当分買わなくて済むので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 22:55

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

サスのリンク周りを始め各部のグリスアップにガンガン使える量が有り品質も非常に優れていると思います。フリクションを減らし高圧洗車でも流れにくいです。中ブタが面白い作りで必要な分量を無駄に手を汚すことなく取り出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 01:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mjnさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

劣化する前に使い切っちゃいましょう。
ケチらず豪快に。グリスは塗るものではなく
詰め込む物。どんどん使っちゃいましょう。

容器形状も中蓋を押すと真ん中の穴から
ぐにゅっとグリスが出てくる工夫がされています。
異物が混入しにくい構造ですが
さらに異物に気を使いたい方は
小さめのグリスガンに詰め替えて使用しても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

写真ではちょっとわかりづらいかと思いますが、最初にこの製品偉いな、と思ったのが内蓋です!
真ん中に穴があいた内蓋が入っていて押し込むと真ん中の穴からグリスがグニュっと出てくるんですね!
必要なだけ取り出しやすいですし、筆なんか使えば手を汚さずに作業できちゃいます!

次にえらいのがその内容量でしょう!
グリスは本当にピンキリで、こちらのグリスよりも少なくて高いなんてものもざらにあります。
が、このグリスが安かろう悪かろうかというとそんな事も無く、モリブデンとシリコンが指定されるような所以外全般に使える為バイク整備にはもってこいじゃないでしょうか?
持ちや潤滑性も、以前しようしたオメガのベアリンググリスと比較しても遜色ないようですし(オメガよりは常温時が若干やわらかいです)、あれこれ悩みたくない、ケミカルの数を絞りたい、だけど性能はスポイルしたくない、なんてわがままユーザーには特にオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIDETWOさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR500 | CUB100 [カブ] )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

量と性能はいいですね~
容器内部の落としブタ的なのも適量使えます。
赤い色も塗り忘れチェックにいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP