ツーリング用品のインプレッション (全 16820 件中 16721 - 16730 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TIGERさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

お値段が安くて心配していましたが、ポケットが多く二重になっていたりといろいろと工夫されていました。ポリエステル65%、綿35%ですが薄めで涼しく、洗濯の乾きも早いです。
付属の膝プロテクターにより膝つき作業も楽々
身長約175センチで、LLサイズにしました!やはり丈が長かったですが、折り返せば全然問題ないです。
SUZUKI+YOSHIMURA+Snap-Onのマーカー、最高です、満足しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:02

役に立った

コメント(0)

VMAX大好きさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VMAX )

4.0/5

★★★★★

[webikeモニター]
追伸
メーカーに、問い合わせた所、あまり雨にあたると乾いた時に、ひび割れの原因に

なると言う事でした。あまりよく調べもしないで、投稿しちゃって、ゴメンナサイ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:01
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

冬や梅雨時のシールドの不快な曇りに、こまめなシールド洗浄や曇り止めの塗布で対処してきましたが、今までの苦労・労力は何だったんだろうと思わずにいられない商品です!

シールド全閉で息をハァハァしても、全く曇りません!凄い!!

冬の信号待ちで寒い思いをしながらシールドを開けたり、雨の入り込みを覚悟で曇ったシールドを開けて走るなんて不快から解放されました♪

不快や不安感て、安全運転にも関わる大事なことなので、これは超お勧めです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

studioxさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

サイト内で見かけて高評価だったので購入してみました。
ネット等で荷物を固定する習慣がないので未使用ですが、質感も高くバイクに標準搭載されていても良いアイテムだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

makariさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

4.0/5

★★★★★

車体に取り付けたサイドバッグが小ぶりなので、非常用としてMサイズを購入して常備しています。
荷掛けフック全体がラバーで覆われている為、車体のメッキパーツに引っ掛けてもキズが付き難いなどの安心感がいいですね。
ネットの4隅に加えて中間用に2個のフックが附属していますが、使用しなくても荷物の固定具合は安定していますので、紛失した時の予備として保管しています。
使用しない時に不意にネットからフックが外れないように、ネットに取り付ける部分の口が片方だけ閉じている事も良く考えられていると思います。
網目の大きさもちょうど良く、どんな形の荷物にも対応できていますので使い勝手はバツグンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

ゲッツさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

11モデルのXL1200Xに乗っておりサドルバッグを付けています。
ツーリングの途中に雨に降られ、本革製のサドルバッグがビショビショになりました。
そこで、スポーツスター純正サドルバッグ用のレインカバーを買おうと、探しましたが見つけることができませんでした。
汎用品もなかなか合いそうなサイズのものは見つけられず、諦めかけた時にデグナーからソフテイル純正サドルバッグ用レインカバーを発見しました。
サイズの記載が一切なかったんですが、写真でスポーツスターにも使えそうに見えたので注文しました。
到着後、ドキドキしながら試着!サイズはぴったりでした。
さらに、マフラーに触れる可能性のある下部分は、耐熱素材を使用しているので溶ける心配はありません。
早速ツーリングにと、持って行ったところ、またまた雨に降られてしまいましたが、今回はこのレインカバーのおかげでばっちり濡れずに済みました。
スポーツスター純正サドルバッグ用にもオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なみへいさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: W800 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
マルチテックMサイズ→ネオテックMサイズへの買い替えです。

静寂性などは他の方のインプレッション通り、確実な進化を感じます。

自身としての大きなポイントは、バイザー装備とラチェット式チンストラップ、より大きくなったピンロックシールドです。

前作マルチテックでも問題なかったのですが、欲を言うならあご紐をもっと脱着しやすいものがいいなと思っていました。
せっかく手袋したままでもフリップアップできるのに、あご紐を外す時は結局手袋を外さなければならなかったのです。
しかし、Dリングの方が安全性も高いのは分かっていたので、妥協して使っていました。
このためネオテックでのラチェット式チンストラップは、利便性の進化を確実に感じられるものとなりました。

バイザー装備は嬉しいです。マルチテックの前はWinsのCR-I、CR-IVを使っていました。このヘルメットの特徴はやはりラチェットチンストラップと、バイザー装備です。
便利でしたが、静寂性、快適性、安全性をとりマルチテックにしていました。
しかし、夕日が眩しい時は助かり、安全性の向上に役立っていたので、ネオテックで標準装備されより安全、快適なライディングが出来るようになりました。
またCRであったバイザーの歪みもなく、視界良好です。

そして最後は大きくなったピンロックシールド。マルチテックではピンロックシールドの上の縁がちょうど目線上に来ることがあり、邪魔でした。それがネオテックでは大きくなり、改善。
有効視界上ではほとんどピンロックシールドでカバー出来ており、安全快適となりました。

WinsのCRシリーズからマルチテックに買い替え、マルチテックの性能に驚きながらも、CRの便利さ(サンバイザーやラチェットチンストラップ)にも未練を感じていました。そんな時にネオテックが発売され、マルチテックを買って間もないのに、ついにネオテックに手を出してしまいました。
しかし、それだけの満足感はあり、自分の中での理想のヘルメットがついに現実となり、大いに満足しています。

買って損はない、と言うのもネオテックには申し訳ないぐらい、高性能、高機能なヘルメットです。

ショウエイ、プレミアムヘルメット。

この言葉の通り、他には無いショウエイ魂が詰まったすばらしいヘルメットだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

最初はAraiのTOUR-CROSS2のフラットブラックを考えていたのですが、在庫が無く本製品を購入しました。
TOUR-CROSS2と定価ベースで千円ぐらいしか違いませんし、ピンロックシートが標準装備ということを考えれば、こちらの方がお買い得感があります。
ちなみに買い替える前は、AraiのTX-MOTARDをバイザーを外して使用していました。
オフ車ばかりに乗っていたので、これまではオフ用ヘルメットが多かったのですが、久しぶりのオン用ヘルメットの購入になります。

シェルとスポイラーが完全に一体化した特徴的なデザインがお気に入りです。
ヘルメット単体の写真はよくあると思いますので、バイク(ブルバード400)も含めた写真を投稿してみました。
クルーザーですとジェットヘルメットが多いと思いますが、XR-1100ならばマッチしていると思います。

シールド付きのオフ用ヘルメットに慣れていたので視界が気になりましたが、上下左右とも見やすく問題ありませんでした。
走行してみた時に驚いたのは、風切り音の小ささでした。
さすが最新のオン用ヘルメット!
高速時の後方確認なども気になりませんでした。
尚、空力性能とは関係ありませんが、シェル下端部に配置されているテールフィン3のおかげでヘルメットを地面に置いたりする時に、シェルの後頭部が傷つき難くなっています。
換気性能は、思ったほど実感できませんでした。
真夏での走行はまだ経験していませんので、どれだけ効果があるか後日コメントしたいと思います。

ピンロックシートは今回初めての使用になりますが、気温が低い時にシールドが曇ったと思ったらメガネが曇っていただけでした^^。
メガネに曇り止め剤を塗ったら大丈夫でした。
今まで雨の場合も含めてシールドを半開しながら走っていましたが、これからは閉じたままで走行できます。
これは便利です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チビまるさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルに取り付けました。プラスドライバー1本で簡単にできました。
外観も良く頑丈そうで、安心してヘルメットをロックすることができます。
値段が安く使い勝手も良く、大変良い買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GN50Eが最初のバイクさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX400 | GSX-R125 | ディオ110 )

利用車種: FZ400

3.0/5

★★★★★

 差し込むだけでロックできるアゴヒモは人生初なので違和感有りまくりだが、金がなかったので仕方がない。あきらめて買っちまった。

 
【いい点】
 1)内装が、悔しいがしっかりしている。
 2)加えて、悔しいが取り外し可能で清潔に保てる。
 3)パールホワイトが、悔しいがきれい。
 4)1万円以下だったにも関わらず、上記からコスパは悔しいが上々。

【キライな点】
 1)シールドの動きが悪い。悪すぎる。
 2)風切り音がうるさい。うるさすぎる。ざまーみろ。
 3)四半世紀の間、Dリングに慣れていたのに、最近は簡単ロックのアゴヒモに
   慣れだしたことがとってもイヤ。
 4)・・・くそ、これ以上思いつかん。

ということで、カンコッキー(だったかな?)な割にしっかりしてるし安いので、
ワンタッチロックでもいいって人にはお勧めします。

でも初心者にはDリングに慣れてほしいので勧めません。
あと、ヘルメットに過度の強度を求める人にも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP