EASYRIDERS:イージーライダース

ユーザーによる EASYRIDERS:イージーライダース のブランド評価

アメリカンスタイルカスタムを主とし、オリジナルカスタムパーツを企画・開発・製造・販売。国産アメリカン、ハーレーからシングル・ツイン、ミニバイクまで取り扱う、総合モーターサイクルカスタムパーツメーカー。

総合評価: 0 /総合評価443件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

EASYRIDERS:イージーライダースのバッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うりぼうさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

迅速なご対応に感謝します
2台の違う車種にこれから取り付けをしますが作りも良くステンレスなので装着後の変化が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 18:07

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

某ショップのマフラーが五月蠅すぎたので試しに購入してみました。取り付けてみましたが、思ったほど消音されなかったため取り外しました。もともとのマフラーの性能に左右されるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 21:19

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

某ショップのマフラーが五月蠅すぎたので試しに購入して取り付けてみましたが、あまり消音されませんでした。音量調整できますが、排気を塞ぐような格好になってしまうのでエンジンに悪い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 21:17

役に立った

コメント(0)

爆音さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

直菅の音が好きなんですが、うるさいのでこのサイレンサーをつけましたが、直菅の音質で少し静かになりいい感じの音を奏でてくれました。
でもうるさいですけどね笑
ちょっと取り付けに苦労しましたのでそれが唯一のマイナスですね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 13:55

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

最初は別のインナーサイレンサーを入れていたが、
排圧と音質に不満を感じていた。
このインナーサイレンサーにしてからは、排圧が純正並みに戻り音質も図太くいい音になった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:40

役に立った

コメント(0)

ぱぱんがさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: BONNEVILLE900 T100 [ボンネビル] | SR400 | SCRAMBLER CLASSIC )

3.0/5

★★★★★

2in1FLHクラッシックマフラー取付ました。マフラーへの穴あけ加工をしての取付です。サイズ的には問題なく取り付くはずでしたが、サイレンサーの歪みなどがあり、若干のサンダーでの削りも必要でした。サイレンサー無しでは音が大き過ぎると感じていましたので、このサイレンサーを取り付けた事で、気にいった音量になりました。
格段に小さくなったわけではありません。アイドリング時の音量が減少したぐらいです。重低音には影響はありません。嫌な高音は抑えられて重低音に磨きがかかったと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

使用していたマフラーが、音質はよかったのですが音量が大きかったため調整のため購入しました。
取り付けは容易で音質は悪くならずはぎれも悪くならずにしっかり消音されてます。
調整用の蓋は場面によって変えれて便利ですし取り外しも楽なので音量調整用にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いしちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FLHRS ROAD KING [ロードキング] )

4.0/5

★★★★★

近所迷惑な爆音マフラーもこれなら何とか許せる音量になったという感じ。
10?のレンチさえ携行すれば出先で外すことも可能である。
ただ、4つのネジを均等に締めていかなければならないので取り付けがちょっと面倒かな、ってことで星一つマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ちょこっと消音サイレンサーって感じで、直管がうるさすぎるからちょっとだけ消音したいって人にはお勧めできます。

直管から装着すると、直管ぽい雰囲気を残したまま消音出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/22 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

阪神タイガーヌさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

これは、ただのラウドリーインナーサイレンサーに筒状の音量調整がくっついただけの構造です。
ノーマルのグラストラッカーにナイトロのドラッグパイプマフラーを装着。 
そして、標準装備のラウドリーインナーサイレンサーとこちらの音量調整機能付きラウドリーインナーサイレンサー(調整弁を全開)とで比較してみました。

<音質>
音量調整付きよりも、ただのラウドリーのほうが若干ですが低音がいい感じで響きます。
音量調整付きの方はほんの少し高音が強い気がしました。
筒状の部分があるか無いかで違いがでてくるのかもしれません。
ただのラウドリーの方が抜けがよい、ということです。

<音量>
やはりこちらもただのラウドリーの方が若干音量が大きいですね。
でも低音が強いので、個人的にはラウドリーの方が聞いていて不快感は少ないのではないかと勝手に想像します。

<アフターファイヤー>
セッティングをしていないと、どちらもスロットルを戻すたびに「パンパン!!」て鳴ります(笑)
気のせいかもしれませんが、音量調整付きのほうがひどいような。 ま、どちらも花火状態ですけど。

<音量調整付き全閉の場合>
もうお話にならないです。 音悪すぎ。
音量はたしかに結構落ちますが、「ベチベチベチベチ!!!!」って感じです。 
肝心の低音だけが消され、不快な高音だけが結構大きい音量です。
運転していて嫌になります。
さらに弁が栓をしてしまい、不燃焼ガスがマフラーの外に出にくくなる分、アフターファイヤーがひどすぎです。「パンパンパンパンパン!!(笑)」
音量を下げる目的であれば、ラウドリーのまわりに一回りだけグラスウールを巻いて針金で固定して使用してみてください。
ノーマルマフラーよりちょっと大きめの音でなおかつ低音がいい感じで出ます。 大音量が嫌だけどドラッグパイプ!という方はこの方法で満足いただけるかと。
グラスウールはラウドリーを半分隠す感じで一回りで十分です。
ラウドリーの奥の部分に金たわし(ステンレス)をちぎったものを突っ込んでも多少は消音効果がありました。

というわけで、私はこの商品を購入しましたが、ただのラウドリーインナーサイレンサーの方を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:57
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP