Z-CARBON:ゼットカーボン

ユーザーによる Z-CARBON:ゼットカーボン のブランド評価

「Zカーボン」は、オン/オフのレースで培ったノウハウをオリジナルパーツに落とし込み多数のアイテムを揃えるZETAの派生ブランドです。素材にカーボンを使用した外装パーツが多くラインナップされており、オフロードバイクはもちろんオンロード用も用意されています。Zカーボンを装着することで純正より軽く、そして高級感も増すカスタムが楽しめます。

総合評価: 4.1 /総合評価166件 (詳細インプレ数:165件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
70
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

Z-CARBON:ゼットカーボンのマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 405件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
WR250Rに取り付けです。もともとRなのでオフロードとか走っており、純正のヒートガードが泥で茶色になってきたため交換してみました。モタードにしたこともありオシャレ感を出すならカーボンということでこちらを選定です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ヒートガードとしての役割は果たしていると思います。気持ちもう少し長いともっと良かったですね。ただ機能としては役割を果たしています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
付属のバンドを締めこんでいくだけなので簡単です!

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
汎用品なのでお好きなところにつける感じです。

【期待外れだった点はありますか?】
もう少し長さが欲しいかなといったところです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
んー気持ちもう少し安ければ手が出しやすくていいですね。

【比較した商品はありますか?】
純正品。見た目は確実に良くなります。高級感があるので(実際高級?笑)いいです。
カーボンなので熱もそれほど熱くないですが、取り付け部のねじは熱くなりますので気を付けてください。

【その他】
WR250R、WR250Xは生産終了してしまいましたが、まだまだ乗っている方が多く流通している車両ですので、WR用のヒートガードを出してもらってもよいと思います。

今回は汎用品でしたが、取り付けは簡単で、どんな車種にも使えるためお勧めできます。

気持ち軽量化もできるので、費用対効果は望めませんが、これからカスタムしようと考えている方、カスタム中だけど締まりが出ないという方はこういったパーツを変えてみるとよいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 22:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP