IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2522件 (詳細インプレ数:2439件)
買ってよかった/最高:
1181
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
300
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

前モデルのRX01からの交換です。
RX01でも十分なパフォーマンスを得ていたので、不安なくRX02をチョイス

一番驚いたのはFタイヤのパターンが他メーカーのも含めても逆パターンだったこと!

まだ皮むき中なので耐久性は分かりませんが、グリップはいい感じです。

峠での豪雨、RX01ではF荷重時少々振れる様な所でも、02は完全に克服してる印象です

タイヤの温まりも気にせず走れるの、で街中や通勤も得意だと思います

もはや(コスパも含め)バイアスNO.1と言っても過言ではないかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1200RS )

4.0/5

★★★★★

アドレス125Gのタイヤを交換しました。純正のダンロップがついてましたが、今回交換しました。交換して思ったことは、「曲がることも、寝かすことも」すごく軽くなり安定感もでて良くなりました。とても気に入っています。耐久性はどうか今後楽しみにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

藤内勝海さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

排土性もよいし、グリップもなかなか!ハンドリングは軽快です!スムーズに転がってくれます。
次もTR8にしたくなりました。前輪はあまり耐久性も考えないし・・・横滑りはするから、でも気にならないレベル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あんさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CUB [カブ] | CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

見た目重視で購入したのですが、舗装路でのグリップはいいようです。少しソフトな感じです。未舗装での走行が本来の使い方ですので、恐らく、林道なども快適に走行出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

doranekoさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

昨年9月にリアとともに交換後、8000km走行しました。
ツーリング:6 峠:4の使用で、センターはまだまだ残ってますが、肩のスリップサインが出てます。
リアはこのままの減り具合だと、あと倍は使えそうなだけに、ちょっと減りが早いかなという感じです。
といっても寒い時期のグリップも良く、ラジアルの半分の値段ということも含めるとかなりコストパフォーマンスは良いと思います。

夏の時期のグリップ力は経験してないのでどうか分からないけど…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

利用車種: RG400

5.0/5

★★★★★

フロント110サイズを交換しました。
休日に家族との折り合いを付けながら、たまにのんびりツーリングするそのへんのオジサンです。
高価で高性能なタイヤが一番なのは間違いないのですが時間の関係もあり年間そんなに走れません。
溝が無くなる前にひび割れ劣化して毎回悲しい思いをするのです・・・。
それなりのラジアルタイヤからの履き替えです。
バイアスにすることによる影響が多少心配でしたが、私のような凡人には何の違いも判りません。
普通に走る分には十分すぎます。
ウェビックさんだと価格も安くて非常にありがたいです。
こちらで購入する方はほとんどDIYされる方だと思いますので、さらに価格的には優位でしょう。
驚異的なコストパフォーマンスの良さです!!!!
ラジアルの半値なので劣化したらどんどん交換して新鮮な状態を楽しめますね。
今後もこちらのタイヤをリピートすると思います。
組んだ後に『やっちゃった・・・』と一瞬焦らせるタイヤパターンがオジサンには悩ましいです。
昔の感覚が抜けません。
IRCさん、ウェビックさん、素晴らしいタイヤをありがとう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おにYさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: F800R )

5.0/5

★★★★★

GB250のリヤに使用。110/90-18が適合します。
TT100GPからの履き換えです。ツーリングと街乗り用途なので、グリップ性能は求めていませんが、このタイヤでも充分よくグリップします。
IRCといえば(私は)純正タイヤのイメージですが、これは純正タイヤとは全く別の物だと考えていいでしょう。流石PROTECHなだけあります。
このクラスのタイヤにはもっと安いタイヤがありますが、GS-19は性能の割に安い(購入時8000円、現在7150円)と思います。次もこれを選ぶと思います。D社・B社に負けるなIRC!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/07 12:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★

CRM80のレストアの際に他の方のインプレを参考にしてSS-560を履かせてみました。
公道でオフロードタイヤだと滑るのが怖かったんですが当然ですが安定感が違います。
14インチでモタード仕様にするならこれはいいです。
ただしPCX125専用設計タイヤですので本来の性能という所は流用になりますので参考にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

リード100のフロントにて使用し、約5000km走りましたが溝は3部目位残っています。

グリップも悪くなく、ハンドリングも素直で問題ありません。

ただなんか面白みに欠けます、つぎは他のタイヤを試そうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

GN125Hに装着。このタイヤ、これで3回目の交換で、私のお気に入りのタイヤです!^^
ビードが柔らかく、タイヤの脱着作業が楽なので、自分自身で交換作業される方には、オススメですよ!^^
耐久性は走行距離約7000kmで、残り1分山なので現実的な使用限界の距離は9000km位、使用できると思いますよ!^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP