DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24141件 (詳細インプレ数:23374件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのグラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 82 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バリオスに取り付けました。

鉄パイプにステーをつけて、プラスチックのふたをしたものでした。
鉄パイプは、まぁよしとしてもプラスチックの蓋はいただけませんでした。

取り付けは簡単で10分もあれば終わります。

他のものを試したことはないので値段相応なのかと思いますが、ないよりは全然いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

3.0/5

★★★★★

見た目にはシンプルです。目立たせたくない方にはちょうど良いかと思います。先日友人の後ろに乗せてもらいましたが、細くて持ちにくいなぁ、と思いました。車検用などに取り付けるのであれば、問題ないと思いますが、二人乗りが多い方にはもっとガッチリとした物を
おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/15 13:16

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

Wシリーズの雰囲気やラインに良くマッチした形状だと思います。

特に私のように社外シートへ換装した場合には丸い柔らかいラインである、このグラブバーが似合うと思います。
あとカフェシートに似合う唯一のグラブバーかな。

純正グラブバーはタイトに絞ってあるのでサイドバックの取り付け部がシートと擦れてシートが傷む心配がありましたが、この製品は幅広なのでその心配はありません。

メッキの耐久性が少々不安なので★4としました。
純正グラブバーのようなテロッとしたメッキなら最高でしたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06

役に立った

コメント(0)

チップスターさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

テールにボリューム感が増し、かっこよくなったと思います。
また、にぎれるとこができたので、乗り心地はかなりイイそうです。
一人でスタンドかけるのも楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:09

役に立った

コメント(0)

ハッチVさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: JAZZ [ジャズ] | TS50 HUSTLER [ハスラー] | K90 )

3.0/5

★★★★★

タンデム時に使用するため装着しました。後ろに乗った人の感想は、低くて掴みにくいとのこと装着自体は、道具があれば数分で完了します。シンプルでマッチすると思います。ただシートが若干付けにくくなるのがマイナスポイント

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:39

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

値段はそこそこしますが、有ると無いとでは違います

タンデムする時、しがみつかれることがなくなるのでかなり楽に走ることが出来ます。
また積載する時も紐をくくりつけたり出来ますのでツーリング時も楽です。

取り付けも簡単で、バリオス2に取り付けしましたがカウルに干渉したりすることは有りませんでした。

またこれを引っ張って方向転換することもできますので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

商品のイメージ写真を見て、これならつけてもあまり目立たなそうだなーと思い購入しました。

自分のバイクもイメージ写真のように車体が黒かったので、イメージ通りでした。
とり付けても違和感がなく、とても満足しています。

価格も妥当な値段だったので満足です。


取り付けはとても簡単でした。

おそらく、工具があれば誰にでも出来ます。


タンデム時ですが、この商品を取り付ける以前は、捕まるところがなく、後ろの人が大変そうでした。

取り付け後は、後ろにつかまることが出来るようになり、とても楽になったとの事です。

強度もバッチリあるようなので、どちらの人からしても、安心してタンデム出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/26 17:25

役に立った

ぼんびさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

タンデムする時に必要だと思い取り付けました。
取り付けは非常に簡単ですが、がっちりと固定できます。
また、純正のグラブバーがそのまま使えるのもありがたいです。
ただ、車体右側を取り付けた際に固定器具がフェンダーに干渉してしまうことがありました。
値段はそこそこしますが、取り付ける価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:57

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

密かな情報として留めておきたいので、簡潔なインプレをさせて頂きます。。。




『 W400・W650・W800において、、、


カワサキ純正のグラブバーの質感は、こちらのデイトナ製のグラブバーよりも高品質ですが、、、


W400・W650・W800へ、メーカー純正アクセサリーパーツである、W800・カフェスタイル・シートの装着の相性は、


カワサキ純正のグラブバーよりも、デイトナ製のグラブバーの方が優れていますヨ!!


双方のグラブバーの外観の相性の相違は、
カワサキ純正のそれは角を帯びたルックスであり、
デイトナ製のそれは丸みを帯びたルックスであります。


W800・カフェスタイル・シートは、純正ダブルシートと比較しますと、シート後部のカタチが丸みを帯びています。


W800・カフェスタイル・シートは、シングシートの如くのカタチをしたダブルシートになりますが、グラブバーと併せての装着は躊躇を抱くかも知れませんが、、、


こちらのデイトナ製のグラブバーを装着した場合においては、上述の様な懸念は不要になります。


案外。。。


このデイトナ製のそれとW800・カフェスタイル・シートを併用した装着の方がスポーツクラシックなオートバイとして眼に映るかも知れません。。。


そして尚且つ、、、
スポーティー感を演出する事が可能なW800・カフェスタイル・シートの躍動感をスポイルする事が無い事は、偶然というよりも奇跡的なフィッティングとその外観に息を呑む事になるかも知れません。。。 』




総じて、、、


W400やW650やW800に、W800・カフェスタイル・シートを奢り、尚且つグラブバーの装着を望むならば、
デイトナ製のグラブバーの装着以外に考えられないと思っております。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:27

役に立った

コメント(0)

影虎さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR400R )

4.0/5

★★★★★

カウルを削ることさえなければ最高

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP