リムのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
CRF125Fでエンデューロ遊びをしてます。
ノーマルCRF125F のリムは、よく凹むと聞いていたのでいつかリムを交換しようと思っており、タイヤ交換をするタイミングで変更。
CRF125 Fのホイールは、ZETA製が定番ですが、AGAT Utility製の方が品質がいいとまわりのCRF125F乗り達が言ってたので AGAT Utility製を購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
CRF125Fのノーマルリムはご存じの通りシルバーで、AGAT Utility製はブラック。かなり引き締まった感じでかっこいい。

【取付けは難しかったですか?】
自分で取付は行わなかったので難易度はわかりませんが、スポークを貼れるひとならそこまで難しくないはず。
スポークやブレーキディスク、ドラムブレーキ等はもともとついていた純正品をそのまま流用したので追加で購入したものは、ビートストッパ×2個くらいです。
タイヤもFタイヤはノーマル履き替え、RタイヤはMX14 に変更。

【使ってみていかがでしたか?】
走行してもそこまで違いはわかりませんが、車両が引き締まりかっこよくなりました。
ガレ場でもノーマルほどおそらくリムが変形しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 10:59

役に立った

コメント(0)

Rockさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400SS )

使用箇所:フロント | スポーク穴数:36 | ブレーキの仕様:ディスク | ビードストッパー穴:無し
利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • カッコよくなったと思います!

    カッコよくなったと思います!

  • エクセルのステッカーはスイングアームに貼りました♪

    エクセルのステッカーはスイングアームに貼りました♪

  • 元々の鉄リム。メッキのはずなのに真っ黒…。

    元々の鉄リム。メッキのはずなのに真っ黒…。

純正のクロムメッキ仕様の鉄リムが錆びてメッキがペリペリと剥がれ、スポークも錆び錆びであまりに見栄えが悪く、磨いたり黒錆転換剤を塗ったりして凌いでました。
足回りリフレッシュの総仕上げとしてボーナスを奮発してエクセルリム化!

エクセルリムのラインナップには、純正FRと同サイズの19x2.15MTがない(WMのみ)ため、19x2.5MTへ少し幅を広くしました。と言っても全幅で1cmも広がらないため、フェンダーなどとのクリアランスは全く問題ありません。

スポークはダチのステンレススポークにしたかったのですが、納期未定で入手できないのでやむを得ず純正スポークを手組み。自転車と違い、スパークの張りでリムの真円を出すようなこともなく、同心と振れ、オフセットの調整だけなのでさほど難しくなかったです。

キレイなリムにタイヤ手組みは緊張しましたが、ビニテ&リムガードとたっぷりのビードワックスで傷付けることなく組み付けできました。
驚いたのは、前後とも元々の鉄リムは数10gのバランスウェイトがついていたところ、エクセルリムはタイヤ装着してバランス完璧。ウェイト不要でした!
ちなみにタイヤはブリヂストンのバトラックス、FRがBT-46 100/90-19、RRがBT-46 120/80-18を履きました。
RRは純正の110/90に対し1サイズ扁平化。

フロント、リア共に1kg以上軽くなり、加速感、路面追従性共に向上したのをはっきり体感できました。

もちろん、見栄えも大幅に向上、カッコ良くなりました♪
GB350に似ちゃった気がするのが少し悔しいですが、スポークであることをアイデンティティとしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/07 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF125Fは鉄リムのため、重さと強度に不安があったため購入した。

販売元サイトでは、ステンレススポークとのセット商品を推奨していたが売切れだったため、以下のニップルセットを同時購入して純正ノーマルスポークと組み合わせて装着している。

リム後:webike.net/sd/24186584
ニップル後:6.6mm/BC2.9
webike.net/sd/24186579/

黒のリムが精悍さを増して見た目がカッコ良くなるのは当然として、軽くなって強度もあがるなど性能面での安心感が段違い。
特にレースに使う人や山で激しく使う人などは交換必須パーツではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 03:07

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

販売元サイトでは、CRF125Fでの使用の場合はステンレススポークとのセット購入が推奨されているが、それが売れ切れていたので以下のニップルと組み合わせることで純正ノーマルスポークでも組み立てることが出来た。

リム前:webike.net/sd/21113473/
ニップル前:5.8mm/BC2.9
webike.net/sd/24186576/

装着後はカラーが黒になって見た目が良くなったのはもちろん、強度や軽さなど機能的にとても良くなったので安心してエンデューロなど激しい走りができている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 02:59

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ブラックの精悍さや質感は純正ホイールとは雲泥の差

    ブラックの精悍さや質感は純正ホイールとは雲泥の差

【使用状況を教えてください】CRF125Fでコース走行およびエンデューロ

【届いたものはイメージ通りでしたか?】軽い!ブラックの精悍さもよい。

【取付けは難しかったですか?】バイク屋さんに組み込んでもらったがフロントリムほどの精度の悪さは無いそうです。

【使ってみていかがでしたか?】特に問題なし。見た目はカッコいい

【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/20 18:44

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

使用箇所:フロント | スポーク穴数:40 | ブレーキの仕様:ディスク | ビードストッパー穴:1個
利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カワサキZ1のフロント18インチ化の際に使用しました。
発注から納品まで時間はかかります。
それをもってしても大満足な質感です。
黒リムに黄色のロゴ。
映えます。
リムにバリアスコートをかけておきますと、ツルツルピカピカ。
掃除ま楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/26 18:45

役に立った

コメント(0)

kkさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX125に使用しました。前後で1キロ程の軽量。
バネ下の軽量で足の動きが良くなり、段差やガレ場走行時に車体のブレが少なくなった。
フラットダートでもグリップ限界、コントロール性が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/07 15:28

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

使用箇所:フロント | スポーク穴数:40 | ブレーキの仕様:ディスク | ビードストッパー穴:1個
利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブラックリムに黄色のエキセルロゴ。
これだけでカスタム感が出て満足できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/03 21:49

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
KLX125のノーマルホイールリムは鉄製なんです。
古い人間なので「オフロードバイクのホイールリムはアルミ製」って認識だったのでアルミリムに交換したかった。
他社製品に比べ価格もリーズナブルでカラーも選べるコチラの商品に飛びつきました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ライムグリーンには黒が似合うかな?と考え「ブラック」を注文、まさにイメージ通り!無茶苦茶カッコ良い!!
純正の鉄リムと比較しても多少は軽量化されていると思います。

【取付けは難しかったですか?】
難易度はそれほど高くは無いと思いますが「面倒な作業」です。
アルミのリムだけなのでハブとスポークとブレーキディスクを取り付けないといけません、出費をおさえるのでしたら元々の純正ホイールに付属している鉄製のリム以外を移植する事になります。
費用に余裕が有る方はパーツを新規で揃える事も1つの手ですが・・結構かかります。
お店に依頼する方が確実ですが、バイク屋さんならドコでも受けてくれる案件じゃないのでプロに依頼する場合は事前にお店に確認してから購入しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
古くから国産バイクメーカーが採用しているRKやDIDといった会社の商品と比較してしまうと、リムの繋ぎの部分の歪みが若干多いですが(スポークの張り調整で改善できる程度なので問題なし)、価格差を考慮すれば十分魅力的な商品です。
耐久性もありガレ場~アタック林道、エンデューロコースを走りましたが耐久性も充分です。

【付属品はついていましたか?】
アルミのリムのみの潔い良い商品です。

【期待外れな点はありましたか?】
上記の通りRKやDIDと比較してしまうと精度は若干及びませんが、何の問題もありません。

他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
1.スポークは36本(KLX125)、各左右側で若干長さの違うスポーク9本ずつで構成されています
2.純正ホイールを分解する時に画像などで記録を残す
3.純正を外した通りに組み直せば「組付け」第一段階終了です
4.別売りの「ニップルレンチ」等を使用して上下左右の振れや歪みを調整して行きます(諦めずに根気よく)
5.「わかんない」「面倒くさい」と思ったら無理せずプロに依頼しましょう。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありませんが、商品としてはこれほど分かりやすいモノは無いと思います。

【注意点】
上記の通り面倒な作業があります、少しでも「無理かな?」と感じたらプロへ依頼したほうが良いと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
「ニップルレンチ」は必須アイテム、余裕が有れば「ホイールバランサー」があると作業がやりやすくなります。
タイヤとチューブとリムバンド、激しい走りをする方はビードストッパーもあれば安心でしょう。

【メーカーへの意見・要望】
サイズもカラーも豊富なので意見はありません、これからもラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/19 10:14

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
KLX125のホイールリムが鉄製だったのでアルミ製のリムに交換したかった。
ついでにカラーも選べるコチラの商品に飛びつきました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
まさにイメージ通り!無茶苦茶カッコ良い!!
純正の鉄リムと比較して少しは軽量なのかな?

【取付けは難しかったですか?】
アルミのリムだけなのでハブとスポークとブレーキディスクを取り付けないといけません、元々の純正部品を移植するかパーツを新規で揃えるかはユーザー様次第ですが面倒な作業が待ち構えています。
お店に依頼する方が確実ですが、バイク屋さんならドコでも受けてくれる案件じゃないのでプロに依頼する場合は事前にお店に確認してから購入しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
RKやDIDといった国産バイクのリムと比較してしまうとリムの繋ぎの部分の歪みが若干発生している(スポークの張り調整で改善できる程度なので問題なし)価格差を考慮すれば十分な商品です。
耐久性もありガレ場~アタック林道、エンデューロコースを走りましたが耐久性も充分です。

【付属品はついていましたか?】
アルミのリムのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
上記の通りRKやDIDと比較してしまうと精度は若干及びませんが、何の問題もありません。

他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
1.スポークは36本(KLX125)、各左右側で若干長さの違うスポーク9本ずつで構成されています
2.純正ホイールを分解する時に画像などで記録を残す
3.純正を外した通りに組み直せば「組付け」第一段階終了です
4.別売りの「ニップルレンチ」等を使用して上下左右の振れや歪みを調整して行きます(諦めずに根気よく)
5.「わかんない」「面倒くさい」と思ったら無理せずプロに依頼しましょう。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません。

【注意点】
上記の通り面倒な作業がありますので少しでも「無理かな?」と感じたらプロへの依頼がベストだと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
「ニップルレンチ」は必須アイテム、余裕が有れば「ホイールバランサー」があると作業がやりやすくなります。

【メーカーへの意見・要望】
これからもラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 19:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP