6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1196件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックのフレームのインプレッション (全 89 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケをしてしまい、お世話になり写真のように破損してしまったので片側だけ買い直しました。
下が新品です。
重量級の車両なので写真のようになってしまいます。お世話にならないように気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

2.0/5

★★★★★

とうとうお世話になってしまいました。(;;)
期待どうりとはいきませんでしたが・・・こんなものでしょう。クラッチ側に倒してしまいましたがま、まず接地してしまうのはクラッチカバーのところで、次に隼の文字のところでした。もしGガードがなかったら黄色丸で囲んだところも接地していたかもしれません。カウルは2ピースになっていて、内側の断熱材やスポンジ等も込で6万円超です・・・。(T。T)
一度の立ちゴケで取り付けボルトやカラー、ワッシャー等は変形してしまい要交換です。さすが、隼!重量級です・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gamaさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

フロントまわりを保護するために購入しました。
立ちゴケ程度でも十分に保護してくれるので、機能的な製品です。
フロントまわりに高価なパーツを取り付けている場合には費用対効果は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | シャドウ750 )

4.0/5

★★★★★

レギュレーションでドライブチェーンガードが必須のため購入しました。
リヤスタンドフック用ボルトの内側に取り付け出来ますので問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

たかぴーさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ニンジャ 650 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

カウルの止めねじと交換するタイプなので装着は簡単!

ただ、出っ張りを見るとカウルのガード大丈夫?って感じに見えますが、つけていると心の余裕みたいなものがあり、心理的な効果はありそうです(笑)

実際には立ちごけなど・・・とパッケージにも記載がありますのでマジゴケしたらアウトだと思います^^;

効果を試す機会がないことを祈ります!(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

m92fさん 

たかぴーさん、
私も08のときにはエーテックG-ガードつけてました。
たしかに小さいですよね。

今は、某オークションに出てる穴あけ不要の大きなポリッシュのを取り付けました。

たかぴーさん 

m92fさん、こんばんは(^^)

これ本当に効果があるの?って感じですが、まあ立ちゴケはしそうにありませんのでまあ大丈夫かと(^^;
穴あけてやるものは効果はあるのでしょうが、やっぱり倒し方で色んなところを押してしまって困ることもあるみたいなので、これでよしとしときます(笑)

KATZさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

ボルトの緩みで落下防止のために薄くボンドを塗り六角で取付け。
ただボルトを締めるだけなのでものの2分で完了。
程よい大きさで存在感もあるので見た目もOK。
スタンドフックは別としてスライダーとしての性能を発揮しないよう安全運転に努めます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

いしまるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

隼にはセンタースタンドがないので、メンテナンススタンド用に購入しました。
取り付けは付属のボルトで取り付けるだけで迷う余地はありません。

L型でリフトするより位置決めしやすくて良いです。
また、付けたままにしてもデザイン的に違和感無いのもよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 スタンドフックとしてもスライダーとしても使えそうですので購入しました。その2方面使用の特性上、この大きさなのでしょうが、多少好みが分かれそうな所です。そこまで大げさなものではないのですが、他の製品と比べるとどうしても目に付く大きさですし、取り付けた場所からも補助輪のようなイメージを少々抱いてしまうかも知れません。スマートな方が好みだという方は、ほかにもスライダーやスタンドフックはたくさんありますので、そちらを。
 ただし、以下にこの製品の利点をいくつか挙げておきますので、ご参考に。まずは上記の一挙両得的使用幅の広さです。そして2点目に、スタンドフックとして使用する際は、その大きさ故にアタッチメントを噛ませるのが早いです。3点目に、この製品の大部分が樹脂製であることです。スタンドフックやスライダーを見ると、多くの製品はオール金属製の様ですが、頑丈であることは衝撃に対して必ずしも有効とは限りません。ガードする部分は柔らかい方が、車体本体へのダメージは軽減されます。スライダーとしては樹脂製で、回転するという性質が万が一の転倒などによる衝撃をある程度は吸収軽減してくれるはずです。また、スタンドフックとしても同様に、上記の通り時間短縮をしてくれる製品ですが、結果としてスタンドフックの左右2点に車体重量の半分が集中します。車重のあるバイクなら、スタンドフックの小さな1点に圧し掛かる重量は70kgではききません。金属製のスタンドフックは頑丈な分、その力を分散はしません。頑丈であることよりも、多少ヤワであることが、この場合は正解ではないかと個人的には感じます。2千年程昔の言葉ですが、「柔よく剛を制す」の言葉が示す通りです。
 見た目は好みが分かれたとしても、長い目で車体のことを考え、内実を採るのであれば、この製品はおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Berettaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RS4 125 )

利用車種: RS4 125

5.0/5

★★★★★

レースでの事故やトラブルの際、スプロケへの巻き込まれを防止する為のプロテクター。
レースでは取り付けが義務付けられているそうです。

自分は見た目が気に入ったので付けてます(笑)
上部のチェーンガードと一体型のように見える綺麗な形をしています。それに加えて付属のデカールが格好イイですね。オススメです。

但し値段が値段なのでレースに参加しない方はよく考えてから買ったほうがいいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:25

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。カウルを止めているボルトと交換するだけです。あまりにも簡単なので効果のほどは・・・?まぁお世話にならないのが一番ですが・・・
効果を期待するならちゃんとカウルに穴を開けて取り付けるタイプの物をオススメいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP