RPM:アールピーエム

ユーザーによる RPM:アールピーエム のブランド評価

歴史のある「RPM」マフラーが奏でる「P管」サウンドはユーザーの心をつかんで離しません。新型の中低排気量や、国内外のスクーター用マフラーの作成を行いながらも、 古き時代を駆け抜けた名旧車用のマフラーを廃盤にせず、そのままにラインナップを続けています。

総合評価: 4 /総合評価69件 (詳細インプレ数:65件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

RPM:アールピーエムのマフラーのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おまさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

サイレンサーカバー:ステンレス
利用車種: バリオス2

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

2001年式バリオスにつけました。音も良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/25 19:02

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-R400

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 4

「2ストレプリカの片側2本出しサイレンサー、かっこいいなぁ」と思っていた時、偶然この商品を見つけて購入。
街中で声をかけられることが何度かありました。なんせ4ストで右2本出しマフラーはかなり珍しかったので。
(今はドカティの一部車種ではありますが、当時は皆無に近かった)

RPMは一部では「P管」と呼ばれて爆音の象徴、みたいなイメージがあるようですが、本品に関しては全然問題無し。
まぁ元々1本サイレンサーが2本になって消音器の容量が上がっているので当然なのでしょうが。

取付に関してはやや難有りで、エキパイとラジエターホースが接近しすぎ、故にマフラーバンテージを巻きつけて対策。
オイルフィルタ交換不可なのもマイナスポイント。

材質が鉄なので、フルエキなのにかなり値段が安いです。
故に「見た目」と「価格」を最優先にするのであれば、オススメはできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 01:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX250S カタナ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

以前は、ショート菅を使用していましたが、やや近所に迷惑でした。少し長めのサイレンサーと、錆びにくいメッキマフラーをと思ったのがきっかけ。元々、キャブセッティングを少し整えておりましので、バッチリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/30 12:38

役に立った

おのっちさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: エイプ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

某社製のショート管(サイレンサー装着)で走っていたところ、警察に騒音で切符を着られてしまったので、JCMA公認のこちらのマフラーを購入しました。
JCMA公認のくせにショート管よりうるさくて笑いました。相当うるさいので、購入を検討する方は気をつけてください。
警察には捕まりませんが、ヤカラな方に捕まります。
ただ、いつでもうるさいという訳ではなく、アイドリングも静かですし、アクセル開度が半分以下なら静かです。
全開にすると途端に爆音になります。
音質は、低音はほぼ無く、かなり高音型です。乾いたキレの良い音がレーシーで気に入ってます。
メッキの質もよく、ピッカピカです。テンションあがります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 21:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 4

デザインは120%と言えるでしょう。 
バイクを知っている人なら、「うっ・・ カッコいい・・・」と思わない人はいないレベルのマッチング+美しさです。
以下の性能に関しては、未改造(バッフル外し等は無し)での正直なインプレッションです。
・音質はソコソコ(マフラー交換の意味あり)
・低速から中速には全く問題無し。というか満足。
・平地で、高速域80??(タンデムだと60??)からの吹けが詰まり始める感覚はあり。(平地での100?は何とかイケますがそれ以上は・・?)
・上り坂では60?でも吹けない(そもそもエンジントルク無し?)傾向を感じます。
 
バッフルでの調整の予定はありませんが、外しではなく、調整してみたい気はしておりますデス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/30 00:55

役に立った

コメント(0)

eおじさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: アドレスV125 | ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

JMCA認定品でコストパフォーマンスが高いので、注文致しました。到着に約一か月かかりました。到着後 早々に、商品を取り付けましたが、何故か集合管 記載では4-2-1ですが、4-1となっております。
何回も取付直しましたが、排気漏れをおこします。液体パッキンも使用しましたが、ダメでした。
どうしても、排気漏れが、気にいらなく 2りんかんへ持ち込みましたが、結局 1万円程度取られて、液体パッキン盛りでした。
完璧には、ならず 結局アルミテープにて対応

クリアランス?の問題か、やはり 集合箇所はスプリングで止めた方が、無難では??
排気漏れ覚悟で有れば、お勧め致します

音質等は、まったく問題ないので、もったいない逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/17 11:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR400R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

安くて、送料もかからなくて、すぐ届くのでよかったです!
加速が全然変わってきたし、なんとゆっても音が最高です!
是非皆さん買ってみてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX250 | スーパーカブ110 | セロー225W )

利用車種: ZRX400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 5

付けて走るまでは音質に関して、半信半疑でしたが装着後に走ってみると心地よい快音で大変満足しています。購入コストも考えると非常にお買い得でした。ただ爆音と言われれば爆音なので後付けのバッフルも購入してみようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 19:28

役に立った

コメント(0)

匿名係長さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファー400に67レーシング購入しました。
今まで安いショート管や4-1管やいろいろなサイレンサーを使用してきましたが、やっぱりRPM良いです。
アイドリング音から上品で回すと流石の音を奏でてくれます。
高回転型な単車にはやっぱりRPMです。
走るのが楽しくなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/28 09:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者Bさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

初めてマフラーを変えました♪
とても良い音でビックリです。
排気漏れ等もなく凄く満足しています。取り付けはバイクショップに頼みましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 15:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP