Realize:リアライズ

ユーザーによる Realize:リアライズ のブランド評価

リアライズレーシングでは、バイク・ミニモト・スクーターを中心としたマフラー・マフラーパーツの製造、販売をしております。made in japan qualityを是非体感下さい。

総合評価: 3.6 /総合評価94件 (詳細インプレ数:93件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
9
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

Realize:リアライズのマフラーのインプレッション (全 92 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかおさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | ゼファー400 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】ファディーダディーからの変更です。
ストライカーのエキパイ、テールパイプのチタンヒートカラーに合わせてセット。
2万ちょいの価格でこの作りはいいと思います。差し込み口の噛み合いもストライカー同志よりもピッタリでガタ無し。
サイレンサーエンド部はカールエンドとスラッシュエンドの2種類有りますが、大口径で迫力のあるスラッシュタイプを選択しました。
焼き色ですが青色の発色がほとんど無く、やや派手さに欠けます。
排気音はそこそこいい音するんですが、ファディーダディーの時にはあった4、5千回転での気持ちのいい共鳴音が無く少し残念です。
バッフルを外すとかなりの爆音になりますので捕まる可能性は大です。

マフラー交換したがサイレンサーが気に入らないとか気分的に変更したいがあまりお金はかけたくないという人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

すっぴんさん 

技術的な事はわかりませんが、たしかに焼き色にブルー色が入っている方がカッコイイですよね。個人的にはスラッシュエンドで2ピースじゃなくて、3ピースのものがあるといいんですが・・・・ケイツーテックのものとどちらがいいか迷っています。あっちは抜けが良すぎてパワー落ちてるとか書いてあったんで、う~~~ん。 こっちのはつける前と比べていかがですか?

たかおさん 

バッフルを装着している限り「抜け」がよすぎるということはありません、この価格帯の製品に性能差はほとんど無いでしょう。車種にもよりますがあまりいい音は期待できないかと思われます。最低限の予算で購入される方にはオススメですが、やはりもう少し予算を出してでも上質な物の方が後悔せずに済むかと思われます。K2TECの方が魅力的ではないでしょうか。

Tokkyさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

昔からメガホンタイプのマフラーが好きなのと価格が安いので購入しました。
取り付けは自分で行いエキパイとサイレンサーの結合部から排気漏れが
あったため液体ガスケットを塗り対応しました。

性能はノーマルより少し落ちる?でも軽いから+-ゼロかな?です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーらさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

見かけはかっこよくなる。取り付けもわりと楽だった。

だが取り付けの際にマフラーのステー?のネジを閉めすぎるとリアフェンダーがタイヤに干渉してしまった。でもちょっとゆるめたら直った。

そして音がちょっとうるさい。
発進のときがビックスクーター並みにうるさい。
走行時は慣れるといい感じの音な気がする。

なにより全体的スピードがめっちゃおそくなった。
最高速は変わらないが、加速が悪くなり肌で感じる遅さになった。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:48

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

ジョグZRボアアップ後に使用しかしてませんが爆音になります。

トルクも少しなくなる・・・・

見た目はとても綺麗なので良いと思います。

ノーマル仕様車にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:02

役に立った

コメント(0)

花音さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VMAX・20th )

3.0/5

★★★★★

普段はVMAXですが、軽く走りたい用にCB400SBの限定車を買ったので
価格的にも無難なこともあり色もキレイだったので購入しました。
女の私でもたいして取り付けに時間はかかりませんでした。
バッフルも取り外し可能なのも魅力です。(音がデカイのが好きなので)
細身のサイレンサーが好きな方向きかと。

ただどう調整してもサイレンサー側のテールピースからえ?と思えるほどの
排気漏れ・・・ ガスケットの方はもう一締めしたら直りましたが
これって購入された方皆さんそうなんでしょうか?
私の取り付けが甘いのかな?とか思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

転倒でテックサーフのサイレンサーを凹ませてしまったのでテックサーフの
サイレンサーを購入しようと思ったが値段が高いので安い汎用のものを
探してたらコイツを発見!

安い割りに作りも良く補修用としても最適ではないかと。
フィッティングも申し分なくしっかりしてます。

排気音も迫力の重低音。
高周波音もキレイでお買い得感たっぷりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

えいぼーさん 

音質が何処のメーカーの物にも近いとかわかればと思います。自分も購入を検討中なんですが。

Hiroyukiさん 

サイレンサーの音色を比較できるほどのバイクキャリアが無いので勘弁してください。ただ元々のテックサーフのサイレンサーと同じような音量&音色です。 バッフルを外すと物凄い爆音だということは確かです。

YOU鷹さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TMAX )

4.0/5

★★★★★

以前乗っていたぜルビスに使用しておりました。
古くマイナーなバイクのため社外マフラーがなかなか無く新品で手頃な値段で買えるのはこれしかないと思います。 
見た目も色鮮やかできれいです。
音も純正からの交換なので大きく太くなり、なかなかイイですね。
ただ、カーボンがあればさらに良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | MONKEY [モンキー] | CB400FOUR (水冷) )

3.0/5

★★★★★

見た目と、値段が安いので購入。
実際は、カタログ写真より焼き色が美しくないです。
値段相応だと思います。
エキパイはメンテナンスをしないとすぐに錆が出たり、金属劣化します。
音は低音ですが大き目です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yrf01771さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからの交換です。
形式はCF70-300xxxになります。取り付けは付属のステーではサスが沈んだときにサス下部の取り付けナットとサイレンサーが当たる為30mmの長ナットで外側に延長。タンデムステップはノーマル車高ですがぎりぎり交わしております。その他は取り付けに対しては問題ありません。
エンジンはキタコ88ccですが抜けがよい為キャブのセッティングを変更後、相性もよくなり(ノーマルとの比較)上まできっちり回ります。音質は若干低音よりで音量は夜間の住宅街では少々気を使うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

ゆっけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SL230 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

3.0/5

★★★★★

取り付けはいたって簡単。
マフラー抜いて、センスタとって、装着するだけ。
センスタ使いたい場合は要ストッパーです。

音はビクスクみたいになります。
ばっふる無だと太くなりますが、ボエーと抜けているように聞こえるので、バッフル有のが好みです。

セッティングは基本いらないそうですが、個人的には薄くなっている感じがしましたので、エアスクリューの調整を行いました。
燃費は下がりました。セッティングが出ていないせいかもしれません・・・

見た目が特徴的なので、ゼルビス全体の印象を変えてい方にお勧めです。
人によっていは下品な色遣いに見えてしまうかもしれませんが、
僕はこれが好きなので、おすすめの人品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 18:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP