6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

プラグコードのインプレッション (全 189 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

4.0/5

★★★★★

 この度、新しいバイクを購入しました。97年式で古いバイクですが点火系に特に不満は感じていませんでしたが経年変化とスーパーシェルパの持病の雨天時のリークが発生する前にと思い交換しました。
 メーカーから禁止されているIGコイル直付けです。プラグも交換しましたので相乗効果かも分かりませんが冷間時の始動性が凄く良くなりました。
 信頼できるブランドで交換しても損はない商品です。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: エイプ100 )

利用車種: エイプ100

4.0/5

★★★★★

POSHのコイルと組みで装着。
性能的にはイマイチ違いは分かりませんでしたが赤いケーブルが映えてよい感じです。
なんかチューンしてるぞって雰囲気出てよいです。
(自分のエンジンはノーマルなんですが(笑))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニンジャマンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | シグナスX | W650 )

4.0/5

★★★★★

イグニッションコイルを新品に交換したついでにケーブル&キャップも一新。
プラグメーカーのケーブルだけに、NGKプラグとの相性は良いはず。
交換後は始動性、低速トルクが明らかに向上したけど、コイルも変えたので相乗効果ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/22 11:06

役に立った

コメント(0)

03jさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ゼファーX | マジェスティ250(SG03J) | シグナスX FI )

4.0/5

★★★★★

以前までストレートキャップの同社の物を使っていましたが、タンク形状的に(ノーマルタンクなら問題ないですが)ちょっとストレートだと当たってしまって
曲がっ多状態になるのでL型へ交換です。
ウオタニコイルには7mmコードを使わないといけないのでその中の選択としてこのコードを使うのですが
やはりターミナルナット仕様が欲しいとこですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 15:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまだもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

50000キロ超えて初めての交換のため純粋なケーブルのインプレにはならないかと思いますが参考までに

2007年式53000キロほど走ったVTR250のプラグケーブルを初交換しました
こんなに走ってから交換になったきっかけは、どうもアイドリングが不調だったり突然のエンストがあったりなことが続いて3年ほど
冬眠中にエンジンの調整をしていたところパチッパチッと空吹かしするとたまに聞こえてくる音
ふとエンジンを覗き込むとプラグケーブルからエンジンのヘッドに向かって放電しているのを発見

どうやら月日が経ちプラグケーブルの絶縁性能が低下していたみたいでアイドリング不調、フケの悪さ、被りや水温がなかなか上がらないことなど
すべての原因はそもそもまともに点火出来ていなかったようでした。

原因がわかったので即、プラグケーブルの交換
結果は抜群、アイドリングは落ち着きタコメーターの針はピタッと定回転維持
ゼロスタートも以前よりも吹かさずスムーズに発進でき、4000回転からの踏ん張り、トルク感がまるで違いました。
吹かしたあとの回転の落ち込み等も解消され、ああ今までこいつが原因だったんだなと思わされました。

今まで気がつかないまま無理にのっててごめんよVTR

ひとつ不満点があり、このコードは直径8Φのため、7Φが純正のイグニッションコイルには直接取り付けができません
付属のカップリングを使用して、純正を中継してこのケーブルを接続するため、完全にケーブルを交換と言う形ではありません
なので若干性能が疑わしかったり
ケーブルカラーを変えてもコイル根本はノーマルのままになってしまうので注意

ただ、取り付けは説明書通りにやって非常に簡単でした
初めてでもVTRなら30分もかかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 00:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

4万キロ使用のスピリットファイアのコードから交換です。同時にプラグも交換していますので、単純にコードのみのインプレにはなりませんが、可もなく不可もないというところです。

確かに交換後は始動性の向上など効果はありましたが、これはコードよりもプラグだと思われます。意外だったのは、4万キロ使ったスピリットファイアのコードが悪くなったということです。

しかし、信頼のMade in Japanですので安心です。今回、コード・キャップ共にブラック仕様を選んだので目立たず満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 00:02

役に立った

コメント(0)

hiiiiir0さん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

20年選手の純正が朽ち果てそうになっていたので、交換するならついでになにかイタズラを 笑
珍しい物好き。ビンテージルック化にオススメです。
ただ、感電しないように注意が必要です 笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knoxさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

つけた感じあまり変わらないですが、純正が劣化していたので取り付けも簡単だしいいと思います。
プラグといっしょにかえるといいとおもいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 10:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずおさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Commando 750 | RG250ガンマ )

4.0/5

★★★★★

ノロジーのようなパフォーマンスを目指す場合は別として、レトロなオールドスクールなルックス、ビンテージ感があふれていてかなりオシャレな感じです。旧車にマッチします。
交換後はよく回るようになった気がします!
問題をあげるとすれば、コタツコードのような質感がほしかったです。
でも、ショベル以前のハーレー・別体トライアンフなどの旧車にはこれしかないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 07:11

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

リード110のコイルとプラグ交換のついでにコードも新調しました。
元々使用していたものと全く同じものを購入しました。
色味が好きなので使用していますが、リードに使用すると全く見えません。笑
コイルとイリジウムプラグとほぼ一緒に交換したので効果はあまり分かりませんが始動性はアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 08:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP