ヘッドカバーのインプレッション (全 54 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

3.0/5

★★★★★

APE100、ボアアップ(125cc化)に伴い、購入、取付ました。
エンジン部のカラーに近い色がいいと思い、シルバーを取り付けです。
見た目は綺麗です。
他社品に比べ、割高ですが、穴の数が多い(冷却に効果的と思い)、ヨシムラ125ccキット+デイトナのメガオイルポンプと一緒に交換しました。
中がどうなっているか?ちゃんとオイルが供給、冷却されているか?は見えませんが、ボアアップエンジンの冷却、保護に効果を発揮してくれると思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iroha83さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アルミヘッドカバーにネジ穴作ってバンジョー突っ込んだ作り。安いしこんなもんでいいがバリが酷い。バリ落としてから使用しましょう危険です。カブは純正の取り回しだとキャブが前向きなのでヘッドから圧抜きにはコレは必須です。他メーカーからも同じようなの発売してますが価格が大違いなのでコチラのが良。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/03 15:43

役に立った

コメント(0)

hd10乗りさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
JRPのシャワーヘッドからの交換です。
オイルライン位置の変更を行うため購入しました。
性能は穴、位置・数から同程度と思われます。
ですので、シャワーヘッド全般のインプレです。

シャワーヘッドのメリットはシリンダーヘッドの冷却よりもカム周りの潤滑強化になります。
エイプ系のヘッド・カムシャフトはものによってカジリが発生しやすいものがあり、ヘッド周りの潤滑が重要です。
実際、シャワーヘッドを取り付けたまま1万キロ以上走ったものを確認してもカジリが発生しませんでしたが、取り外して300kmで確認したところカジリが発生してました。

したがって、カジリ防止には有効かと思います。
また、最近は、ベアリングカムや、ローラーロッカーアームなどベアリングを多用しているものがあり、そのベアリングの焼きつき防止にも効果があるかと思います。

ただ、シャワーヘッドの導入によりエンジンの油圧の低下がありるので、その分、強化オイルポンプの導入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

3.0/5

★★★★★

エイプ100を125ccまで排気量をあげたついでに、装着しました。明確な効果を得ることは出来ませんが、エイプのエンジン構造を観ると、カバー交換によって効果が得られそうです。取り付けも特別難しくなく、誰にでも出来ます。カムや、ロッカーアームに直接オイルを掛けるので、安心できます。また、見た目ものノーマルより良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:46

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

オイルシャワービレットヘッドカバー

見た目と安心感がアップするパーツです。
ボアアップと同時に組み込みましたので性能的にはどれほどの効果があるかは分からないですが耐久性は上がっていると思います。
エイプは小排気量なので常にエンジンを回し気味で走るのでカムシャフトへのオイルシャワーは効果的だと思います(^-^)

フリクションの低減は燃費向上にも繋がると思います…
空冷エンジンは熱を持ち易いので長時間走行の多い人や常にエンジンの回転を上げて走行する人にはお勧めのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

宣伝文句どおり、ヘッドカバー内の潤滑、冷却率向上を目的に導入しました。効果はわかりませんが、見た目もいいので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

キタコのウルトラSE4Vボアアップキットに付いているヘッドカバー。単品で売っているのでノーマルヘッドにも付けられる。
ノーマルエンジンに付けただけの見掛け倒しだが、カスタムしてるという感じは味わえる。よくあるアルミ削り出しパーツのようにギラついてないので派手さを抑えたい人にいいかも。
ノーマルカバーより放熱性があるということだが体感できるものではない。
取り付けはエンジンフロント側を上げるか、車体を右側に傾けるかすればエンジンオイルを抜かずとも交換できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33

役に立った

コメント(0)

ogaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

エンジン回りが黒地で地味だったのでワンポイントに取り付けました。見た目も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ50に取り付けました。
説明書はとても分かりやすく、見た目も最高に格好いいです。
チューニングエンジンの味がでます(笑)。
ボアアップ・ハイカムと同時に取り付けましたので、効果はよく分かりません。縦型はオイルプールにカムが浸かるだけなので、高回転は辛いと思いますので、エンジンにはやさしいのではないでしょうか。
他メーカーのシャワーヘッドよりも値段は高いですが、非常にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ボアアップしたのでエンジン保護の目的で取り付けました。
きちんとオイルが供給されているかは目視できませんが、オイルラインが高温となり、活躍してくれているようで安心感はUPします。
ヘッドからの圧抜きも出来るのが良いのと、見た目がGOOD!
カスタム感がグッとUPしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP