KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8286件 (詳細インプレ数:8066件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 278 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

丁数:38丁
利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正指定の42Tから若干高速寄りの38Tに交換。

安くて耐久性もあるので、セッティング変更するのに便利です。

重いのが難点ではありますが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/13 18:38

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

コースを走る場合、ファイナルを合わせるために各丁数を欲しくなりますが、アルミ製だと高いのでファイナルだけでかなりの金額になっちゃいます。これだと安いので数を揃えやすいです。自分のレベルだと鉄の重さも分からないですし。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/07 08:45

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

丁数:37丁
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
ポン付はできません
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
ネジ穴の加工が必要 3型グロムのスプロケボルトのサイズアップの為
【使ってみていかがでしたか?】
気持ち変わった。見た目はノーマルより良い!
【付属品はついていましたか?】
無し
【期待外れな点はありましたか?】
特に無し
▼他にもこんな項目があると役立ちます
3型jc92グロム用を早く出して欲しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/21 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

丁数:33丁
利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • バリエーション豊富で助かる

    バリエーション豊富で助かる

消耗品ですからメッキ加工の必要ないコレで充分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 18:58

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム | TL125(TLR125) | トリッカー )

丁数:37丁
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正スプロケット34T(元箱重量90g込みのため、実際の重量は530g)

    純正スプロケット34T(元箱重量90g込みのため、実際の重量は530g)

  • キタコ37T(元箱重量90g込みのため、実際の重量は427g)

    キタコ37T(元箱重量90g込みのため、実際の重量は427g)

耐久性には安心の鉄製スプロケットという事で、こちらの商品を選びました。

グロムの遠心オイルフィルターを旋盤加工にて10%軽量化したため、純正の15Tと34Tでは高回転では9500回転までしっかり伸びるものの低速トルクが薄くなったため、今回14Tと37T(35Tも試用)を選びました。

純正と比べて薄い形状ですので、34T→37Tに変更しても103g(約20%)の軽量化になりました!
チェーンのコマ数もわずかに増えるので、軽量化と加速重視のバランスで選ぶなら14Tと35Tで組み合わせが街乗りでは1番バランス良い組み合わせかと思います。

余談ですが、この減速比(14-37T)の組み合わせだと薄かった低速トルクをしっかり補ってくれ、法定速度内の加速は抜群に速くなりました!
感覚としては純正時3速に落とさないと登れない坂を4速ホールドで登れるようになります。
ネガは通常使用の速度域では1速近くギアが低い感覚で、巡航速度域はやや高回転になります。うるさいマフラーの人は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/06 10:24

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

丁数:39丁
利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

家内の実家に置いているリトルカブに使用しました。純正のチェーン周りが劣化してきたので、部品だけ購入して実家に送付、義父に交換をお願いしました。義父曰く結構ずっしりとした詰まった鉄製で品質は良いものだと喜んでいました。純正と同じ39丁を選びましたので、実際に帰省したときに当方も乗るのですが、純正と何ら変化はわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 13:21

役に立った

コメント(0)

とろやさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: クロスカブ110 )

丁数:35T
利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

クロスカブ標準の前14後37から前14後35に変える用途で使用。チェーンの長さは100コマでちょうど良い長さです。無印スーパーカブ110と同じ減速比になり初期状態よりちょっとだけハイギアードになります。
加工精度も問題なく肉抜きされているので外径の変化分を差し引いても純正のスプロケットより軽いです。
個人的には前15Tより坂が登りやすいのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 17:19

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

丁数:28丁
利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エイプ100でボアアップしてならし後に装着しました。
前後のスプロケでギヤ比バランスをとる為、29tで様子を見ました。
かなり延びは良くなり、加速はマイルドな感じになりました。
耐久性は、良いと思います。安い割りに曲がりはないです。
また一度ノーマル33tに戻し、トルクバンドのバランスを見てセッティングしようと思います。
外しても錆び無い、曲がり無い、ただ重いスチールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 14:42

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

丁数:29丁

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

基本通勤使用ほぼ平地、ストップアンドゴーも少なめ。
Z125proでノーマル14-30から14-29→15-30→14-28を経て今回は14-29に戻りました。
14-28(28はSP武川製)は定速走行ではエンジンも静かで振動も少なく私的には非常に快適でしたが、峠道になるとやはり登坂力が弱くてもたつくので、チェーン調整のついでに、久々にドライブスプロケットを29Tに変更してみました。
当然ながら0発進や峠での加速感が少し早くなり扱いやすくなりました。
私の使用目的では14-28(登り坂や峠無しストップアンドゴーが少ない環境)か14-29(少し登りがあってもいい)がベストかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/10 01:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: XE50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

XE50に使用。
丁数などは純正のままで、消耗したものと交換しました。

派手な色使いなどはなく地味なパーツですが、しっかりと仕事をしてくれればそれでOKです。
丁数の設定も多く好みに合わせて選べるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 19:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP