DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24140件 (詳細インプレ数:23373件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのフレームのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーくさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

パイプも太く、純正より固定ボルトが多い為、剛性はバッチリです。樹脂製のスライダーが付属しているので、コケた時も安く済みそうです。
ただ、取り付けは苦労しました。微妙にズレているので、緩めに仮止めをしながら微調整で何とか取り付けすることが出来ました。
1時間もあれば終わると思い、15:00から作業を初めて終わったのが19:00でした。個体差だったと思います。
品物は良いので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 22:34

役に立った

コメント(0)

ろぜさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: レブル1100 | PCX HYBRID )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 4

以前、同じデイトナ製の初期版を購入して取り付けていました。
降りヘアピンカーブを曲がる際にステップより先に擦ってから急カーブを曲がるのが怖くなりかなり速度を落とすようになりました。
マスツーに行くとカーブがある毎に置いて行かれてしまいます。

新版に付け替えても恐怖心が消えたわけては無いですが、何度か試してみて以前よりは倒せそうな感じはしました。
このエンジンガードはあくまで車体全体の保護に重点を置いているので、ハーレーに似た走り方をする人向けです。
クルーザーにしては比較的深いバンク角を活かしてネイキッドに近い乗り方をする人は他社製品の方が良いと思います。
他社製品の場合は、倒し過ぎるとステップ?マフラーまでガリっといきます。

レブル1100へのエンジンガードの取付は、素人がやるとエンジンを落下させて壊す危険があるので、お店に任せた方が無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 17:03

役に立った

コメント(0)

てんしちさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 4
  • 前面からの見え方

    前面からの見え方

  • 左側。フロント側作業に水ホースが少し邪魔になる。

    左側。フロント側作業に水ホースが少し邪魔になる。

  • 右側。

    右側。

  • 左側のフロント固定点。付属のソケットボルトを使用。水ホースとギリギリ。

    左側のフロント固定点。付属のソケットボルトを使用。水ホースとギリギリ。

  • 左側の樹脂パーツ。ストレート部に取り付けるが、エンジン部品と近くなる。

    左側の樹脂パーツ。ストレート部に取り付けるが、エンジン部品と近くなる。

'23 CB1300SB SPに装着しました。
単品で確認すると、パイプを曲げて取り付け用のプレートを溶接しただけの形状で片側2点のみの固定点しか無いものの、しっかりしている感じ。
取り付けると、フロント側はエンジンマウントポイントに共締めし、リヤ側はフレームにブッシュを介しての固定となっており、しっかりしている感じ。
非常にコンパクトな作りなものの、立ちゴケの様な停止から低速程度での転倒で入るであろう入力方向に対しては、フレームで力を受ける格好になりそうなので2点のみの固定点でも不安感は感じないです。
コンパクトであるとことと、マットブラックの色とで、もともとのデザインへの悪影響は小さいかなと感じました。
また、流行りのアクションカムなどの取り付け点としても面白い使い方ができそうだと思っています。
転ばぬ先の杖で終わることが望ましいですが、万が一のことがあっても被害を最小限にしてくれそうに感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/20 15:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

amayさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

見た目意外に目立たなくてカッコいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/07 04:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モウさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GB350 )

利用車種: GB350
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

デイトナ製のローダウンリアサスペンションと同時に交換しました
やはり、交換は必須と思います
交換作業は、工具さえあればできますが、トルクレンチは30Nと10Mで2種類
必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/15 12:23

役に立った

コメント(0)

リターンおやじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ディオ110 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

サイドスタンドが無いと、やっぱり不便を感じ購入。デイトナの形状が一番オーソドックスで気に入りました。メッキなので、後付け感もありお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 05:38

役に立った

コメント(0)

とし爺さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: HAYABUSA | MT-07 )

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

自分はカウルを外して作業。
付属の型紙を信頼してロッド径φ22に対し同径のホールソーで穴あけ!
カウル復旧後にリューターで穴を微調整拡大して完成。
精度バッチリ大満足ですが・・・左カウル脱着に手間取り半日潰れました(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/22 21:18

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: Dトラッカー125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

K&Tのエンジンハンガーを取り付けてしまったところ、プレート幅が広く、付属のボルトでは寸足らずになってしまい取付け不可でした。諦めきれず、ネットやホームセンターを巡り、ステンレス製の長ねじ(細目)を取り寄せ、寸法出ししてグラインダーで切断し、取付け可能となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/05 16:09

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 右側

    右側

  • 付いてしまった傷

    付いてしまった傷

以前、別車両に装着してました。息子に貸した際に転倒したが、かなりダメージを減少してくれた。
隼にも装着したかったが、カウルの穴あけが必要な為尻込みしていた。
他のインプレを見ると型紙が付属していて、穴を開けることが容易であるとあった為購入。
しかし説明書では最初は20ミリで穴を開けて、カラーの寸法の22ミリまでヤスリで広げるとあったが、現実的には仕上がりが汚くなる。
私は最初から22ミリのホルソーで穴を開けた。
最初に左側から作業したが、こちらは一発で決まって装着。
右側は、型紙に沿って慎重に穴あけをしたが、2ミリくらい前方にズレたようで、ネジ穴と合わなくなってしまった為、カッターとヤスリで修正。
穴の形は綺麗にならなかったがら本体を装着すれば目立たない。
しかし、ヤスリで穴を必死に広げる作業はとても大変。
棒ヤスリで作業したが、私が不器用なのか力を込めて削っていたらその勢いでカウルに2箇所ほど傷がついてしまった。

ヤスリがけは慎重に。

もっと、型紙の精度が良ければ良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/26 16:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryouheibさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: HAYABUSA

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

物としてはいいものなんですが、なぜか私の隼に取り付けようろしたところ付属のボルトがうまくハマりませんでした。
また、長さもいまいち短いようです。
ですのでM10細目?130mmの全ねじボルトを買い直し取り付け直しました。

ボルトが合わないので評価は低めとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/18 18:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP