その他ハンドガードオプション・補修部品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばななさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ジータ プロアーマーハンドガードベントを取り付けるために購入。ハンドガードの取り付け位置が固定されるので、ハンドル周辺のその他の部品の調整が必要になりました。また値段が少々高い点が気になるところです。かっこよく仕上がったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/22 19:19

役に立った

コメント(0)

Uさそさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • マスターシリンダーとの干渉を解消しましたぞ

    マスターシリンダーとの干渉を解消しましたぞ

ハンドルマウントでハンドガードを取り付けると、ケーブルやマスターシリンダーの出っ張りと干渉し、転倒時に簡単にハンドガードがずれケーブルが危なくなるのでフロントタイプに変更しましたぞ。
トップブリッジにつけるボルトのトルクは20 N*mらしいのでトルクレンチは必須ですぞ。
マスターシリンダーの出っ張りとの干渉は、ハンドガード部分に数mmのワッシャーを挟むと解消できましたぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/28 00:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

確かにいいものなんですが値段が高いですね、もう少し安ければ・・・機能はもちろん問題なくすごくいいです、ハンドガードには必須だと思います。ファットバーのテーパー部にクランプすると振動で緩みます。ですからこれが必要になるわけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★


テーパーバーのテーパー部にクランプで取り付けるものでは振動で細いほうにずれてどうしても緩みます、しかしこのクランプならそういう心配がなくてしっかり固定できます。acerbisのラリーIIIハンドガードには取り付けできました。ただ少し値段が高くないですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 22:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP